シロハラのタグまとめ
「シロハラ」タグの記事(713)
-
よく見かけるシロハラと毎度のハシブトガラス
シロハラハシブトガラス、すぐ近くを通っても逃げない。
-
シロハラ
この日は散歩道でミミズなどを拾い食いしていました。以前蒔いた春菊、小松菜、ほうれん草などが食べごろとなりました。寒い冬を乗り越え甘さが増したので和え物やスキヤキなどに大変重宝しています。
2017/03/09 06:32 - 義弘の 足の向くまま 気の向くまま -
トラツグミ/枯れた葦原に紛れて腰振りダンス
撮影:3月3日(東京都・葛西臨海公園鳥類園)トラツグミはアカハラ・シロハラと同じくツグミの仲間で、体長は30センチと一番大きい。観察センターと第一観察舎の間の葦刈りしてある水辺によく出てくるらしい。(同じような画像ばかりですが、久しぶりの出合いでしたのでご容赦願います。)センターからじっと目を凝らして覗き込んでも紛れて見つけられなかった。親切な方にあそこあそこと教えていただいても背景に紛れて...
-
シロハラ
バードウオッチング初心者です。図鑑で調べて・・たぶんシロハラだと思います。
-
春陽に誘われて公園散歩しました
とってもお天気の良い日曜日です。近くの公園にもコイカルが見られるというので、ちょっと早起き、、、、できませんでした^_^ ;結果は影も姿もありません。また桜が咲く頃に訪れてみようか!と考えながら、久しぶりの公園散歩や周囲の農耕地もまわってみましょう。汗ばむくらいのポカポカ陽気はコートもいりません。梅や蝋梅、早咲きの桜が咲く公園はとっても春、春、です。お山通いもそろそろ終わりと心に想う昼時でし...
2017/02/28 09:54 - healing-bird -
No title
02/19A0550:おとなしい原子さん。02/19A0554:思わず車を停める人たちが続出してた桜。02/19A0573-2:桜メジロ。02/19A0610-2:とても微妙な体勢でフリーズするクロジ。
-
やっとかめ
そっこらじゅうで梅が咲いとった。インフルエンザやなんやらで、やっとかめの藤前干潟。(八百十日目、名古屋弁では久しぶりのことを、大袈裟にこぉゆぅ。)3週間走っとらんかったもんで、身体は重いし、北西風が冷たかった。ほんだ、しミサゴもなぁ~んにも飛んどれへん。港図書館近くの公園におったシロハラ。築地口近くの公園にもシロハラ。山崎川を遡ってきて、瑞穂図書館近くでも3回目のシロハラと思ったら、これはア...
-
久しぶりのアカハラ、馴染みのシロハラ
撮影:2月13日(葛西臨海公園)アカハラ(赤腹)をまともに撮ったのは数年ぶりでした。それでもたった一度だけの数分の出合いで藪の中に逃げ込んでしまった。アカハラは警戒心が強い。シロハラ(白腹)にはどこでもたびたび出合うが、この公園でも何度も出合った。(1)(2)(3)(4)
-
藪からシロハラが出て来ました
-
シロハラ、ビンズイ、アオジ
2017年2月14日気になる鳥が居るようですので短時間ですが再度猫公園へ行きました。シロハラシロハラ上とは別個体です、首の後ろが傷ついていて嘴が欠損しています。ビンズイアオジ気持ちよさそうです、起きろ(?)と言ってもこれ以上目を開けませんでした。D500、AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR一回りしましたが気になる鳥には会えませんでした。
-
ルリビタキ
雪の中…来週末はアチコチ動けるかな(^^)雪が一気に解けてくれると良いのですが…。
-
珍しく雪が降ったので・・「雪絡みを・・」
寒いですね・・・こちらでは珍しく雪が降ったので・・雪がらみを撮影に・・公園まで行ったのですが・・雪はどんどん・・溶けてしまい・・粉雪なのか・・雨なのか・・どんどん溶けて降ってきます(TT)※全ての画像→クリックでサムネイル一括表示になり、右下の「+」アイコン クリックで大きく表示されます!雪が溶けていない場所で・・待つと・・♪シロハラさんが^^暗い場所から明るい場所に・・雪の背景の撮影は難し...
-
シロハラ
この時期、落ち葉をガサガサ掻き分けている鳥がいます。ガビチョウかなと思って凝視すると、シロハラでした。枝に止まってくれないと、保護色で分かり難いですね。①②
-
にらみ合って一触即発、ツグミとシロハラ
撮影:2月10日(東京都・葛西臨海公園)低い築山の斜面でツグミが採餌、シロハラがひょこひょこと接近!若いツグミは毛を逆立てて威嚇、シロハラは怖気づいて後ずさり。それぞれが向きを変えて去って行った怖気づいたシロハラ逃げるが勝ち。若いツグミは怖いもの知らず。それぞれが向きを変えて去って行った首の後ろの羽毛を逆立て興奮冷めやらぬ様子。ツグミ(鶫)ツグミ科 全長24センチ。何事もなかったかのように枯...
-
おおー寒い寒い!
2017/02/09 21:07 - Weblog : ちー3歩 -
シロハラ
-
怖
お山で見かけた(予) 強面のシメ いつも機嫌が悪そうな?シロハラ
-
■きょうの鳥さん17.2.7(シジュウカラ、シロハラ、...
今朝はじっくりと鳥撮り散策をしようと出たものの、鳥の姿どころか声もほとんど聞こえない。なんとか出会えた鳥たちです。シジュウカラ17.2.7FUJIFILM X-S1 24-624mm() ISO800 1/850,F6.4カッパ池のほとりで、上から降ってきた声で見上げるといました。シロハラ〃〃ISO3200 1/170,F6.4その足元からガサゴソ音を立ててシロハラが落ち葉をひっくりかえして...
-
こっち見んな!
・なんか最近チャイにはまりつつある。が、ミニストップで見つけたストロベリーチャイはイマイチだったわ。好きな物+好きな物=大好き!になるとは限らん、と。02/05A9972+2:じーっ…02/05A0029-2:じーっ…02/05A0021-2:じーっ…02/05A9944-2:ん?何か?正面顔大好き!
-
ウソ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラなどなど
撮影:2月1日(柏市・手賀の丘公園)ルリビタキを撮っていると、間近にいろいろな野鳥が入れ替わり立ち代わり現れ、木々の枝を飛び交い、地面の枯葉を掻き散らし、餌を漁っていた。ウソ木の芽を盛んに啄んでいたルリビタキ身体を膨らませていたほんとうはスマートジョウビタキいつも独りぼっちエナガそんなに離れないで、もっと近くに寄ってよメジロ虫を見つけたシロハラ木の実?豆の実?がたくさん落ちているちょっと一休...