ジャズ喫茶のタグまとめ
「ジャズ喫茶」タグの記事(78)
-
どじはうすの晩御飯その24(ジャズ喫茶:どじはうす)
金曜日(2月26日)の晩御飯は此方に。どじはうす(食べログはこちら)何時もの席に空いている時に、スピーカーから遠い此の席が結構御気に入り。響きが良い(でもフラッターエコーの無い)蔵で、音がふんわり届いてくる音がライブを聴いている様な感触です。相変わらず季節を感じさせて呉れる設えこの辺りは幸子ママの素敵な心配り。システムも機嫌良くレコードを奏でてましたさて、此の日の夕食プレートは伊勢めばる煮付...
-
今週も
昨日、今日と、またまた"TEMPO"に籠り生産性とは全く無縁の時間を貪っていた。ただこれはこれで、私、全然苦では無い。逆にこれ程だらけ切っても良いのだろうかなんて・・・。そして、昨日はここ最近よく来てくれてるF君が来る事になってたのでそれまでオーディオの暖気をかねてCDでリトル・フィートとデレク&ザ・ドミノスを聴いてた。F君来たので、とりあえずコーヒーを淹れてる間の耳直し...
-
最近の"TEMPO"
昨日の土曜日は大荒れの天気予報だったなので"TEMPO"には行かないで店の申告の準備をしてた。先週、先々週の土日、二日間は"TEMPO"に入り浸っていたけれどどちらの土曜日も"TEMPO"休業中でありながら友達や知人が来た為、一人ユックリ聴き三昧とはならなかった。しかしよくもまあ~、誰か来て欲しい時は来ないし、来なけりゃいいと思って...
-
蓄音機コンサート(^o^)(ジャズ喫茶:どじはうす)
御昼からは此方に。どじはうす(食べログはこちら)此の日(1月17日)は13:00からSPコンサートが御座いました。ブログで告知されていましたが、集まったのは殆ど顔見知り(^o^)まぁ、その様なものです。再生機器は日本製である事以外は詳細不明の蓄音機。大昔に骨董屋さんで幸子ママが入手し、長年御店のオブジェとして展示されていた物を一念発起しレストア。(静岡の御店、と仰っていたから林メカニカルギャ...
-
STONES
去年の12月の中頃から毎日毎日雪と格闘してたら”砂の女/安部公房”の小説を思い出してしまった。その中に出てくる女は文句も言わず毎日毎日家に入ってくる砂をかき出してる。そうしないと家が砂に埋もれてしまうから。そして、私も雪の降り始めは騙されて女の家泊まることになった主人公のように雪に抵抗してたけれど、今ではこの状況に順応しちゃってる。そう、毎朝5時に起きて家と"TEMPO"...
-
しばらくは・・・
まずは、"TEMPO"としてあ・け・ま・し・て・お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す。そして昨年"TEMPO"に足を運んでいただいたお客様に感謝を込めてあ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・し・た!で、新年早々、残念な報告(たぶん?)ですがコロナ感染の拡大とこの大雪の状況下では冬季間中の"TEMPO"店内での対策には限界があり2月末...
-
大雪
今日は休業して店の雪下ろし。しかし正月前に雪下ろしをするなんて私の経験ではいつだったか忘れたけれど1回あっただけ、多分?去年も12月に思いっ切り降ったけど、もう少しって待ってたらその後全然降らなかったので得した気分だったけれど今年はどうも様子が違う感じ。大体月曜日から今日の土曜まで毎日除雪機を動かしたのも今まで無かった。まして仕事から帰ってからまたやらなきゃならない程なんて・・・私なんか本来...
2020/12/20 07:01 - 自称JAZZ喫茶”TEMPO”の雑感帳 -
2020年12月12日の営業
昨日は用事があって17時には店閉めなきゃいけなかったので出来れば誰も来なければいいな~、なんて一応商売?としてやっていながら、あるまじき事を考えてた。いつもだったら、今日お客さん来てくれるかな~、なんて誰も来そうにない"TEMPO"の入口にOPENの板を立てるけど。大体、基本週一の5時間しか店として開けてない"TEMPO"。傍から見れば”やる気あるの?...
-
どじはうすの晩御飯その23(ジャズ喫茶:どじはうす)
晩御飯は此方に。どじはうす(食べログはこちら)何時もの店内第一日曜日でしたので、CD聴き放題の日。此の日だけは、ジャズに限らず何でも掛けて貰えます。此の御店、CDはJBL4343で再生です。相変わらず闊達な音で鳴っていました。此の空間の広さと音量が良いのだと思います。YLのオールホーンスピーカーシステムはアナログレコード専用ですので、此の日は休息日(^o^)さて、此の日の夕食プレートは白老糠...
-
2020年12月6日の営業
本来なら昨日の営業だったんですが急遽予定を変更して(お客様から見れば、ただただ迷惑なだけ?)本日の営業でした。まあ、いきなり予定変更なんで、こちらもお客様なんか来ないだろうと思いOPENしてある程度時間が経っても誰も来なければ一人で、2日早いジョンの追悼でもしようかなんて考えてたけれど予定が良い方に代わって?お客様から連絡あり。キチンとJAZZ喫茶”モードで営業。本日は Know What ...
-
2020年12月の営業予定
12月5日、12日、19日、26日の毎週土曜日営業時間13:00~18:00の予定で営業します。出来るだけ来店前に電話確認(090-7798-6306)お願いします。休業、営業日の変更などありましたらお知らせします。では、今月もよろしくお願いします。
2020/12/03 05:56 - 自称JAZZ喫茶”TEMPO”の雑感帳 -
昨日の営業
昨日はなんとなく今日は誰も来ないだろうな~なんて思いながらCDを流してた。(まあ、いつもお客なんて来ないけど。)そして2時過ぎて、よし今日も聴くかと気合を入れてレコードにスイッチし聴き始めたら友達が入って来た。大体いつも自分の為に聴こうとすると邪魔が入る。友達は店の前見たら車無かったので来たと。そう、私のほとんどの友達はJAZZなんて聞かないから店に車が無ければ入って来るし、知らない車があれ...
-
晴れた日曜日
昨日の日曜日は下の息子と久しぶりにドライブ。最近の息子、学校の事で(べ・ん・き・ょ・う!)少し落ち込んでるので私も親として少しは心配してたし、遊び車が無くなってからは息子と二人、ただ走りに行く事もしばらく無かった。なので、少しは息子の気晴らしになればと、58万で誘えばノッテ来るかなと思い前の日に誘ってみた。(まあ息子が行かなくても、私は行く気満々でしたが!)そしたら、う~~~ん、行こうかな~...
-
リクエスト
現在の"TEMPO"心を入れ替え?お客様が少しでも楽しんでもらえるよう他にお客様が居ない時は、私の方から何か聴きたいものがあったら・・・なんて、少し愛想を振りまいています。要は、リクエストを伺ってます。で、これがナカナカ面白い。私の中ではすっかり忘れ去られたレコードのリクエストが時々くる。今回のリクエストはベニー・グリーンのクール・ストラッティンで!なんて・・・私は、すぐ...
-
コーヒー
"TEMPO"に専念してた頃は多少のメニューもあったけれど(まあ、それでも普通の喫茶店よりはかなり少ないが)今現在の"TEMPO"にはコーヒー他数種類の飲み物とケーキが2種類のメニューしか出して無い。基本はコーヒーですがこれだって今はコーヒーとだけ一種類。以前はハイロースト、シティーローストとメニューに載せてた。実際店には未だにこの2種類とカフェオレ、...
-
2020年11月の営業予定
11月1日(日)7日(土)14日(土)21日(土)28日(土)基本営業時間13:00~18:00(ある程度の時間外は対応いたします。)基本土曜日の営業ですが都合により休業、営業日の変更(日曜日に)などありますのでブログ(今月の営業日)の項目から確認して下さい。また、出来るだけ来店前に電話連絡の上、来店お願いします。ここ最近、店の固定電話に連絡しても繋がらないと結構言われます。"TE...
-
今週の営業
今週の土曜日10月31日(土)は休業し11月1日(日)13:00~18:00まで営業します。出来るだけ事前の来店連絡をお願いします。
-
DENONDP500M
"TEMPO"なんて一丁前にJAZZを流す店をやっていながら商売道具のトーレンスを一台売っちゃって・・・かれこれ30年以上前からMONOとSTEREOでカートリッジを分けて使用する為にプレーヤーは2台体制で使ってたけれど、店を営業してから偏ってきた。そう、STEREO盤の再生が圧倒的に多く、MONO側を使う頻度が少ない。なので、以前から勿体ないな~なんて、思ってた。まあ、...
-
早坂
昨日、いきなり仕事が休みになったので納車から1ヶ月余りたって、やっと念願の峠走!でも1ヶ月で3回も遠出したなんて、ここ数年私にとっては画期的な事だけれど、なにせ一人じゃ無かったしもともと峠道をただ走るなんて事に付き合う人はいないしこちらも付き合ってほしいとも思わない。で、やっと58万の車の素性を、ある程度試す事が出来た。ホントは一番初めにやりたかったのだが。で行先は、私が大好きな道。盛岡から...
-
買ってない
ここ数か月、殆どレコード・CDを買ってない。で、聴く方はと言うと、ここ最近というよりコロナ渦になってから以前よりも増して聴いてる。別に今聴きたい、聴かなければなんて事では無い。要は、ひ・ま!なのよ。私なんかやる事が無いと特別聴きたいわけでもないのだけれどなぜか真っ先にレコードを聴こうと思ってしまう。これは会社勤めをしてた頃、聴きたくても時間が無く聴けなかった頃の名残り。私だって実際には色々や...