スイセンのタグまとめ
「スイセン」タグの記事(276)
-
わが家の花 ~記念撮影~ (2021/3/5撮影)
わが家のシンビジュームが咲き出しましたカミさんに切り花にされる前に、"記念撮影"しておくことに…裏の小屋で冬越ししていた鉢物たち、温室ほどではないですが、ぬくぬくとクンシランも咲き始めていますアマリリスの鉢には、サクラソウ屋外にもありますが、寒さと北風でこんなに立派には咲いてくれません屋外の花たちスイセンがたくさん咲き出しましたニホンスイセンもまだ頑張っていますヤブツバキ...
-
水仙*Ⅱ
フィルターを使って撮影してみたけれど。。。
-
黄色いスイセン
白色はよく見るのだけど黄色はあまり見ないので珍しい。黄色いスイセン
-
雑然とした庭に咲く水仙3タイハイスイセン(大杯水仙)
撮影:3月3日、最後の2枚は3月6日(千葉市・自宅)十数年前に球根を植えましたが、そのまま放ったらかしで全然世話をしていないので、まるで自生していたかのように毎年元気に咲いています。雑草にまみれていますけど、そのままにしています。手前に写っている黄色い蕾はラッパズイセンです。タイハイスイセン(大杯水仙)ヒガンバナ科ラッパズイセン系の一種で、別名ダイカップスイセンといいます。一茎一花で、副花冠...
-
雑然とした庭に咲く水仙2ラッパズイセン(喇叭水仙)
撮影:3月3日(千葉市・自宅)十数年前に球根を植えましたが、そのまま放ったらかしで全然世話をしていません。まるで自生していたかのように毎年芽を出し元気に咲いています。周囲の雑草も自然の恵みなので、邪魔にならなければそのままにしています。ラッパスイセンまたはラッパズイセン(喇叭水仙)ヒガンバナ科地中海沿岸が原産です。花は黄色で、一つの花茎に一つ花をつけます。内側の副花冠がラッパのように突き出て...
-
水仙*Ⅰ
2月の風は冷たくて。。。
-
シロフサズイセン
撮影:3月3日(千葉市・自宅)雑草が生い茂る庭の片隅で真っ白な水仙が一株だけ咲き誇っていました。清純な乙女が柔らかい陽ざしを浴びて寂しさを紛らすかのようでした。フサザキズイセン(房咲き水仙)別名シロフサズイセン(白房水仙)ヒガンバナ科
-
マンション花壇にも春の兆し
3月になり、マンション花壇にも春の兆しが見え始めました。春を告げる花、クロッカスが咲いています。ぽっかり咲いている様子がめちゃ可愛いです。黄色もあるのですが、植えてから7度めの春を迎え古株になったせいか、だんだん色が薄くなってきました。スイセン「マリーク」が早くも一株だけ咲き始めました。例年こんなに早く咲く花ではないのに。もちろん、他の株はまだこれからです。ラッパ水仙のマリークは私のお気に入...
-
生き残ったクリスマスローズ!が…(^^)!
昨年の秋…連れ合いの入院と私の胸骨の骨折で庭の手入れが出来なくて専門の方にお願いして庭の鉢植え100鉢の整理をお願いして処分して頂いたのに…かろうじて残っていた球根が春を感じて芽を出し…花を咲かせてくれました~ミニ水仙もスクスクと今年も芽を出してくれました嬉しいです1年前は沢山の花を咲かせて…楽しんでいました↓今は全部処分して、何も有りません…可哀そうな事をしました…反省です!*******...
-
スイセン
もう終わりかなと思いましたがまだ咲いてました。スイセン縦の写真を横にトリミングしただけの二枚目の写真・・・そうではないのですしっかり横向きにカメラ構えて撮ったのに。平凡な写真になりました。
-
春陽
風光る。陽だまりで待ちわびる春。はじまりは先週の金曜日。歯の治療中、診察台で先生を待っている時だった。突然目の前がグワンと一回転。ほんの数秒だったし、他にこれと言った症状もなく特に気にもせず、その足で国営ひたち海浜公園へ。土・日。起床時と就寝時に目の前がグルグル回転する軽い眩暈があったのだが、ほんの数秒だったし、昼間は全然元気で、きっと疲れが溜まっているだけなのかもしれないと自己判断。月曜日...
-
~春の香り~
暖かな日が続き、孫達が来た時に「野菜などを植えるかな?」と、思い小さな畑部分の土を耕していると、「大変だから!」と、ご近所の野菜つくりプロの方?が米糠、米袋30kgの2袋を蒔いてダダダダ・ダダダダと小さなエンジン耕運機で耕してくれた。「ありがたい!」お陰さまで・・・今朝は、野菜用の堆肥と石灰を蒔き早々と土づくりが終わりました。時間があったので庭の草取りをしているとフキノトウが柔らかそうで食べ...
-
公園にて(2/22)
暖かい。コートいらずの日。我が家、先週から職人さんが来てて長時間留守にしたくない。でも、気分転換に散歩はしたい。なので、近所の公園へ。スノーフレーク咲いてた。ミドリの点々が可愛い。昨年まではもっといっぱい植えてあったけど少なくなった。掘ったあとがある。誰か持ち去った?だめだよ、楽しみにしてる人がいるんだから・・・ラッパスイセンのちっちゃいバージョン。雑草だと思う。名前は知らない。ちっちゃい白...
-
顔。
髪を切った記念に。↓ブログランキングの応援お願いします↓Copyright(C)2021 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*にほんブログ村*ランキング参加中*人気ブログランキング*************************************************
-
雑草も開花
ゲーム「あつまれ動物の森」の雑草が花咲いてきたけど、家の庭の雑草たちも咲いてる。オオイヌノフグリ↓裏門の水仙も、花盛り。
-
スイセン
公園の前の道脇で咲いていましたスイセン(水仙)ヒガンバナ科スイセン属豊橋市2月10日撮影
-
水仙開花
裏門の水仙が、やっと咲いた~(^o^)その隣の椿も咲いてる~(*^^*)あんまりキレイじゃないけど…。そして、スイートピーにも蕾が~\(^o^)/暴れ放題だけど…(^_^;)やっと春が来た~早々と春が来た~o(^-^o)(o^-^)o今年は春がすごく嬉しい巷では、女性軽視発言やらボランティア軽視発言やら、春どころか炎上もので騒がしいケド。私は春を楽しむ!(^_^)/今年もお花見はできなさそう...
-
再度スイセンの丘へ
プチ越境です再度千早赤坂のスイセンの丘へ思ったより咲いていません昨年より少なく一昨年よりやや多いかなここは青空が撮りやすいですどうしても上を向いてしまうので・・・X-T3+XF16-55mmF2.8 R LM WRX-T30+XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS撮影日:2021年2月2日
-
スイセン
かわいいスイセンをいただいたので、カサブランカが終わって寂しくなっていた瓶に入れました。ふんわりとした香りが迎えてくれて良き良き。しかし、私の貧弱な感性はトイレの芳香剤を思い出してしまいます。ハハ。
-
三寒四温
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ昨日までポカポカと暖かい陽気今日はちょっと風が冷たいな。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤこんな風にして、行きつ戻りつの繰り返しで季節は少しずつ前へ進んでゆくんだね。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ(豊橋市雲谷町にて 2月6日撮影)