スカイツリーのタグまとめ
「スカイツリー」タグの記事(350)
-
色づいたスカイツリー
ソラマチで、和なお買い物。leggi tutto>>
-
2020年11月の母娘旅⑨ロッテシティ錦糸町ホテルで...
退屈かもしれませんが、2020年11月の母娘旅に戻らせて頂きます。頤和園で美味しい中華をお腹いっぱい食べた後は、東京メトロで錦糸町に帰ってきました。錦糸町駅の出口を間違えてしまい、飲み屋街のようなところに出てしまいました。呼び込みがスゴイスゴイ。到底鴨になりそうな母子ではないのに、このご時世なので気持ちは分かるのですが…。ちょっと回り道をして、漸くホテルに着いた時はホッとしました。カーテンを...
-
スカイツリーに登りたい。
スカイツリー完成したばかりの頃に登ったきりだなたまには高い所からの景色が観たいでも混んでるんだろうな、、、ワクチン接種したら行こうかな?仕入れの帰り道のスカイツリー地元の人は意外と上まで行かない(笑)ご覧いただきましてありがとうございます。下のカレンの写真を毎日クリックして貰えると助かります。にほんブログ村ありがとうございます。
-
【間組の地下鉄工事】押上停車場工区
お気に入りの英映画社作品の中に都営1号線(浅草線)の工事記録映画を見つけました。スカイツリーの押上駅ですよ。押上の名前を見ると、読み方がわからん!どこにある駅だかさっぱりわからん!と、いつも心の中でぶつくさ言っていた50年前の横浜駅根岸線ホームを思い出します。目の前というのか、向かいのホームですが、上りの京急のラッシュときたら筆舌に尽くせぬペシャンコな混みようで、見るだけでも恐ろしいくらいで...
-
緊急事態宣言中のスカイツリー
緊急事態宣言中のスカイツリー不要不急?まあ、近所っちゃあ近所だから許してくれよ、丁度2kmくらいかな。通勤で毎日通ってるし←我が妻子に至っては、このご時世に合わせてガチ近所にしか出歩けず、ここ数ヵ月は台東区から一歩も出ていない模様。久々の区外である、川一本挟んだ隅田川の端だが←おいでませ墨田区。今の状況のせいで、平日っていったって、本当に人居なさすぎ。休みの日なら必ず行列の出来てるカフェに、...
-
東京の空2
マジックアワーとスカイツリーの警戒宣言アラート本当は先端が赤くなるんだけどタイミング合わず
-
スカイツリーと、タゲリ・チョウゲンボウ(江戸川矢切)
土曜日・日曜日の江戸川矢切の堤防は、ウォーキング・ジョギングを楽しむ、健康志向の市民で賑わいます。ピントはランナー。背景のスカイツリーは、高さ350mの天望デッキです。矢切の農耕地では、今日もタゲリがお出迎え。ピントはスカイツリー。高さ450mの天望回廊と、アンテナが付けられたゲイン塔。近くの電線に、チョウゲンボウがやってきました。順光側に廻ろうとしたら、すぐに飛び立たれてしまいました。旋回...
-
◆ 「東京スカイツリー 特別ライティング」を見た日(2...
「シャンパンツリー」「世界が一丸となって立ち向かい、みんなで打ち勝とう」地球をイメージした青色の特別ライティングいずれも12月25日の特別ライティング明日は「エヴァンゲリオン」楽しみ ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participating in the Blog rankings. Please pr...
-
東京スナップショット7
6からの続き、工事が進んで建築物が無くなりそのおかげでスカイツリーが見えるようになったマンションが来年ぐらいに建つそうだ
-
今朝の富士山♪
明るくなったら、富士山がきれいに見えました。やっぱり雪は少ないですね。横浜方向ビルとビルの間から、お台場東京タワースカイツリーさて、今日も在宅勤務、がんばる!
-
木星と土星接近中-2
■明日の最接近は撮影出来ないので今夜最終日今回は手持ちレンズで最望遠の840mmで撮影し、現像後トリミングした。●三日月●木星・土星望遠鏡ではないので小さな衛星はしっかりした点にならないのですが、取り敢えずは満足。●パール木星・土星スカイツリー上部に近づいた場面。いつものように土手を移動しながら場所を探索して撮影。SONY α7RIII+FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS...
-
おはようモーニング
右端の青いのは、スカイツリー左端に東京タワーです。今朝の品川、気温6℃、湿度70%予想される最高気温は14℃8時半に会社に着いたらパソコンを立ち上げて(パソコンの起動時刻が出勤時刻)myボトルに熱湯をいれて、(昨日はレモングラスでした)休憩室でアイスコーヒーを飲みます。あんまり美味しくないのですがそれで目がさめるんですよ(笑)今週、来週は、いつもとは別のフロアでの勤務。前回までは、夕方5時に...
-
浅草寺2020
今年はどこにも行けず気が滅入ってしまいますね。。。そんな中、コロナが少し落ち着いたタイミングで家族と浅草寺へぶらり旅。9月に行った際はちょうど東京スカイツリー開業8周年記念50%オフキャンペーンでしたが、さすがに人が多くて断念。。。落ち着いたら温泉巡りかな。。【公式】アディダス adidas 2021 lucky box(福袋)アディダス パフォーマンス ウィメンズ / adidas per...
-
この日は‥‥『自宅から90km先の富士』
おはようございます (*^_^*)この日は こんな光景が見られました。<21日>= 05:47:20 =日没後の= 17:07:09 =自宅から90km先の富士カメラを右に振ると‥‥地元・横須賀市街地さらに、右に振ると‥‥東京湾越し 約50km先の東京スカイツリーギリギリ写り込んでた約45km先の東京タワーも見られましたよ。<22日>= 05:50:20 =< お・し・ま・い >ご覧いただき...
-
夜の隅田川☆東京タワーとスカイツリー
☆夜再び隅田川☆ライトアップ☆ゲートブリッジからの帰りに再び寄り道。東京タワーとスカイツリー、両方撮れました。勝どき橋ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。にほんブログ村「☆☆写真ブログ☆☆」 ※ お詫びいつもご訪問、コメント&ブログランキング応援☆もありがとうございます。コメント欄は開放していますが、時間がない等、コメントを残すのが難しい場合はパスして...
-
東京の空6
荒川から撮った空とスカイツリー1枚だけモノクロ残念ながら雲が夕焼けを隠してしまった
-
光り輝く
東京スカイツリー特別ライティング実施中どんどん色が変化していきます。撮影日:2020年10月25日江戸川堤より
2020/10/27 14:35 - スポーツカメラマン国分智の散歩の途中で -
スカイツリー特別ライティング
スカイツリーが、国連創設75年を記念して、特別ライティングを行っています。ベランダから撮影してみました。雨上がりで比較的空気が澄んでいたので(24日〈土〉)、夜景のためのコンディションは整っていました。しかし、今回は三脚もなく望遠レンズもありません。レンズは24-70㎜F4です。スカイツリーを撮るなら500㎜くらいのレンズが欲しいところです。標準ズームでしたが、精いっぱいにズームして(つまり...
-
富士山とスカイツリー
今日は地元の公園に鳥撮りに行ってみましたが、何にも出逢いがありませんでした。見たのはシジュウカラ、ヒヨドリ、カラスだけ。鳴き声を聞いたのは、ヤマガラとウグイスだけ。展望台に行って、富士山とスカイツリーを見て帰って来ました。時間が10時を過ぎていたから、少し霞んでいました。富士山の前に見えてる山は、丹沢最高峰の蛭ヶ岳です。雪を被った南アルプスの山は、霞んでいて、やっと見えた程度でした。
-
おひさしぶりのブログ
フォルダをのぞいたら、今年は全然、写真が増えていなくて、あちこちいけなかったしな、そういえば、と、この時期になって思い起こしました。おひさしぶりです。Instagramのほうはちょこちょこ上げてたんですが、どうしてもパソコンで打つほうがらくで、ブログもちょっとずつ、再開してみようかと。***さて。もうすぐまた1年が終わるけれど毎年、あー全然進歩してないって思うのです。昔みたいに、学年とかでわ...