スケッチのタグまとめ
「スケッチ」タグの記事(3927)
-
816 田尻
-
学生にはpcをさらに使って欲しい
所用あり明石へ。JR明石駅のホームから明石城の坤櫓と巽櫓が望めます。▼西の出講先では後期のスライドの末尾に「notepcを文具に」という投げ込みページを作りました。時間的に余裕のある学生が見れる様にしたのですが、最後の授業で抜き出してnotepcを文具に(クリック)とまとめて配布しました。パソコンからスマホへ移行する傾向が強いのですが、online授業でやや回帰しているのでさらに定着をして欲...
-
田んぼの脇道
田んぼの脇道からペンペングサ、ホトケノザ、スミレ、ノゲシ、ハコベなどをつんできた。春の野草がいっぱい勢ぞろいって感じで暖かくなるのが待ち遠しい!お昼ごはん毎日のことで何を食べるか?で、…焼き飯、この間の紅茶豚と長ネギ、赤はパプリカ、セロリの葉、卵。汁はインスタントのもずくスープ(これはいまいちの味)、白菜漬物、りんご鳴き声がしたので家の中からガラス越しに撮ったヒヨドリ
-
後期の最終日はonline
今日の一枚は垂水健康公園の管理事務所です。この横の駐車場は平日のみ1時間以内無料です。▼春めいた気温でした。蕾のチェックです。健康公園の桃、中は転法輪寺の枝垂れ梅、右は桜。▼散策後、西の出講先のonline授業です。最後なので、今後ゼミの発表時に役立つように、メモ帳を使って項目を作りパワーポイントに取り込む方法(クリック)と挿入した画像のサイズを劇的に小さくする方法の演習をしました。課題は、...
-
#ネイチャー・スケッチ #Naturejournal ...
-
姉弟ケンカの後は…
二人でオセロ。仲良くしてくれていると母さん嬉しいです!にほんブログ村
-
ゆずジュース
弟くん、手作りのゆずジュースを頂きました!ゆずの香りとほんのりハチミツの甘さ。美味しかったーーー^ - ^ごちそうさま!にほんブログ村
-
視覚障がいの方の学習会(72)>3日続きの雨
2020/12/27と同じタイトルです。前回と同じく対面とzoomのブリッジでした。イヤフォンで聴くことで会議室でに複数集まってもトークが出来ます。▼昼食はひさしぶりに三宮センター街地下のグルメ通りへ。「まきの」の天ぷら定食は相変わらずの行列なので「吉兵衛」のカツ丼へ。▼JR三ノ宮駅ホームから、神戸新聞会館(ミント神戸)の全景が見えます。都市開発でこの風景もやがて見られなくなります。▼歩数は...
-
冬ノ雨
-
#ネイチャー・スケッチ #Naturejournal ...
-
815 湯浅
-
キセキ食堂
お父ちゃんが予約をしてくれて混雑もなく個室で人気のキセキ食堂ランチを頂きました!!これがとんかつ?!という初めての食感。肉厚で柔らかくて衣も薄く…大変美味しゅうございましたっ^_^
-
谷中スケッチ
東京に戻って今度は谷中にスケッチに行った。日暮里駅を出てすぐ。坂を上がるとお寺があってその先に限りなく広がる墓!そしてほとんど墓の中といってももいいような場所に住宅が!バルコニーから見える景色は端から端まで墓ビュー!家の側の一画が墓とかいうのはよくありがちだけど墓しか見えない(ような気がする)というビューはすごいなあ。でもここの墓園は、怖いという感じじゃない。あっけらかんとして公園にたくさん...
-
多井畑厄除八幡宮へ(7)>厄神さんにとって厄年かも
2020/01/18と同じタイトルです。今回は一人で多井畑厄除八幡宮へ御参りに。新型コロナの緊急事態宣言に加え平日だったためか閑散としていました。厄除け専門の神社ですから、この3日間の人出で潤うと思いますがこの参拝客では経済的にも打撃と思います。出店もなく、国会議員や県会議員の幟が目立つ程度。神社には公的支援などありませんから、厄神さんの厄年でしょう。例年だと臨時バスで多くの人出と屋台で賑わ...
-
#ネイチャー・スケッチ #Naturejournal ...
-
#ネイチャー・スケッチ #Naturejournal...
-
裸婦素描大きさ B2
-
裸婦素描大きさ B2
-
記憶スケッチ
前を歩いていた人。信号待ちの人。ばぁ!
-
ステイホームスケッチ
家にあるものをモチーフにすぐに集中できるから気分転換になりますステイホームスケッチおすすめ今回はカーネーションとサザエをスケッチしましたTOPに戻る