スズメのタグまとめ
「スズメ」タグの記事(762)
-
サクラの花の中で・・・スズメ
サクラの花がまぶしくスズメが浮かぶ姿が綺麗でした。サクラの季節は過ぎましたがスズメと一緒に撮れたのは良かったです。
-
大麦畑とスズメ。
大麦畑とスズメ。
-
スズメの受難!!
チョウゲンボウフィールドで可愛い雀の姿を見つけました。ファインダーを覗いていると、そこへムクドリが突進してきました!!ムクドリって鳥を襲うのでしょうか?何時もブログを見て頂き有難う御座います。
-
スズメさん
本日の第2弾です。実家近くの公園で撮ったスズメさんです。雑木林の中でふわふわの巣材を集めていました。もう1羽がやって来て一緒に巣材を咥えてお先に~~~♪と飛んで行きましたが僕はもう少し持っていくよ!と顔が見えないほどの巣材を持っていました!余程、巣をふかふかに仕上げたいのでしょう~ネ(^_-)-☆🐣
-
04/15
04/10E3380-2:こち。04/10E3385-2:春やなあ、って…04/10E3451-2:落ち行くスズメ。04/10E3421-2:おれの!!
-
2021年4月スズメ
4月14日レンゲとスズメです。FujiXT-4 Fuji100-400mm
-
スズメの巣
スズメが巣材を咥えて巣作りしていた。もう少ししたら雛にエサを与える姿が見られるかも(^^)
-
桜 to すずめたん
今年はサクジロくんとは出逢えなくて。。。
-
桜に集まるニュウナイスズメを鳥×撮り2021.04
満開の桜に今年もニュウナイスズメが来てくれました。ブログに掲載しようと準備していたら、気付いたら桜の季節も終わってしまいましたが、可愛いニュウナイスズメ達の姿を鳥×撮りできたので、遅れながらですが掲載することにしました。◇桜とニュウナイスズメ◇
-
新築のデザイナーズハウス。
今日はスズメさんとアカゲラさんのお家の物語です。プラタナスの樹の枝に羽づくろいするスズメさんがいました。仲良しのスズメさんも近くにいました。この後1羽のスズメさんが素敵なお家を見つけました。お家の右と左にキノコのあるデザイナーズハウスです。一応まわりを警戒して。右見て左見て…。そして中に入っていきました。穴の淵の色を見ると新築物件のようです。左の上の方で心配そうに待つスズメさん。中のスズメさ...
-
スズメ来た!
スズメです。頭の形が可愛いね。なんかねスズメの数が減っていること聞いたので残念ですね身近な野鳥ですので数が減るのは寂しいね。原因が分ければいいのだけれどね。スズメ、また撮影に来るからね。
-
春の雨
こちらではここ3週間ほど、週末のたびに雨です。まあ、おっさんは、毎日が日曜日みたいなもんですから、かまわないんですけどね。でもこんなんじゃ日本の景気が・・・、なんて、おっさんが心配したってなんにもなりませんね。冬の雨は気持ちを辛くさせますが、春の雨は柔らかくて好きです。オレハヤダネ!チュン!そうだね、お前は小さいから、濡れると寒いだろうねえ。ハトも寒そうです。お前はもともと水に潜るんだから平...
-
スズメも花車
ニュウナイスズメさんのように鮮やかではありませんが、優しい色の桜にスズメさんの姿は似合います。この子はお花をちぎるのがとても上手なうえにすごいスピードで蜜をすするのでびっくり。今までこんあ上手なのを見たことがありません。ドウダンツツジの花はとってもかわいいですね。昨日は、苗を求めて植えるトマトやナスなどの夏野菜以外はみな種まきを終えました。今秋は予定が詰まっていて、ちょっとお疲れモード。なの...
2021/04/02 06:39 - 赤いガーベラつれづれの記 -
S園にて
S園では今日もジョウビタキ♂♀に会えましたが明日(4/1)から入園料、駐車料が有料になるので気楽に行けなくなってしまいます( ;∀;)3月27日撮影①ジョウビタキ♀②③④⑤⑥⑦⑧当地にはニュウナイスズメは居ないのでノーマルスズメにモデルになってもらいました(汗)⑨⑩
-
花ラッパ
3月27日(土)絶好のお花見日和★に繰り出した皆さんと一緒にそぞろ歩いていると、何故かそこだけスズメが何羽もちらちらと動いている木がありました。あらと立ち止まって、シャッターパチパチした中にこんな子が!※クリックで拡大します。鳥撮りさんたちのサイトでよく見かけるニュウナイスズメの「花ラッパ」のタダノスズメ版です!「花ラッパ」とはニュウナイスズメという鳥が桜の花を一つくわえたところがラッパを吹...
-
ツバメの到来
自宅庭でツバメの声を聞く。いつも買い物に行っている一つ小さな山を超えたところのあるスーパーの軒下では1週間前にツバメが巣を作る場所を物色しているのを見かけた。そこは我が家より気温が高く、山の雑木が芽吹いて風景がいかにも「春」に変わるのも4〜5日は早い場所だ。我が家の屋根では一月ほど前から、スズメが巣作りを始めている。スズメはツバメのように見える場所に巣を作らないので、可愛い子育てが見られない...
-
春がきた05
日ごと暖かくなり我が家のモミジも芽を出しました。そこへスズメとメジロが窓横の至近距離に...。NikonZ50+50-250/4.5-6.3f
-
飛ぶスズメ
飛ぶスズメ虫を狙ってこの後パックン!
-
スズメ
庭に来るスズメ時々瞑想しますと見えるだけです(笑)春の訪れを感じてる?
-
いろんなところで春が来た
いろんなところでこんな光景を見る季節になりました。