ストーブのタグまとめ
「ストーブ」タグの記事(107)
-
ゆく行方
しゅんしゅんと湯気の行方を見つめる
-
ストーブ
静寂が、二人の言葉script data-ad-client="ca-pub-9128737881608869" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
-
部屋がほっこり
昨年はコロナの影響でサーフ&キャンプに行く機会が減りストーブの使用頻度が減りましたそこで自宅で使用してみましたが。。やはり良いですね。我が家で毎日活躍してます
-
ブルーの炎
今日は、なんにもしなかった、こたつでうとうとしたりお茶飲んだり、植木鉢を移動させたり。アラジンストーブのブルーの炎TOPに戻る
-
成人式
1月11日シェフレラとても真面目今日は成人式とんでもない年に重なってしまいましたね・・悲しい思いをした人たくさんいると思うけど後になって良い思い出になるような成人になってくださいね。ところでニャンズ!!ストーブついていません&今はつける気ありません!!目で訴えないで
-
2020年最後の
年内最後のお買い物はこちら石油ストーブです。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。石油ストーブ買っちゃいました。購入したのはトヨトミのムーンライター。月明かりのようにやさしい明かりだぞう。(まだ暗闇で使っていないので分からないの)道産子の私にとって、石油ストーブは子供のころに慣れ親しんだもの...
-
寒い~❗パート2
相変わらず、寒い…。誰が最初に起きて、ストーブのスイッチを入れるか、無言の攻防…。って、絶対、私じゃん❗😡寒い、寒いと言いながら、スイッチON❗そして、サーッと布団に戻ってしばらく、じぃーっと部屋が暖まるのを待つ…。今日こそ、今日こそ、おはようタイマーにして寝るぞ❗😡なんで、毎晩、忘れんねん❗😡piggyのバカ~❗&am...
2020/12/17 15:09 - Handmade でささやかな幸せ... -
冬到来
今朝から各地で雪が!積もぅってます!お待たせしております。現在オーダーのストーブを頑張って製作しております。各品の仕様が違いますので時間がかかります、今週から順次出荷予定です。
-
誰か~❗
寒い~❗寒い~❗誰か、誰か、ストーブのスイッチ、入れてきて~❗茸ちゃん、茸ちゃんの大好きなストーブのスイッチ、入れてきて~❗無理か…。😔起きて、自分で着けよ…。😞寒い~❗😱
-
チロチラと
チロチラと動く炎に取り憑かれる冬の午後
-
灯りがともる
ことしもインクブルーのストーブに昔なつかしい炎のかおりなんだかおちつきますFOASあとりえ校SINCE 1985https://www.foasnet.comSTUDIO・GECKSINCE 1995https://geck.foasnet.com
-
【画像】ストーブ犬「……………」ジー←何しとんこいつ
-
暖房の選び方。(その1)
今週末から寒さが厳しくなりそうです。そろそろ+Jで買ったセーターの出番かな?!しかし、ジル・サンダー(ブランド名ではなく本人)のデザインがこの値段で買えるとは、ユニクロ凄すぎます。クリストフ・ルメールしかり。さて、寒くなってくると暖房の出番ですね。皆様、どんな暖房をお使いでしょうか?エアコン、ファンヒーター、電気のパネルヒーター(は局所用かな?)・・・薪ストーブやペレットストーブも人気ですね...
-
ブルーフレーム39型
アラジンを2台仕上げました。各部を分解清掃&調整の上、ウィック(芯)とマイカ(窓の透明部)を新品に交換しております。脚は個人的な好みによりオーク材を削り出した靴を履かせましたが、元の底板に戻すことも可能です。上面板(天板)については新品価格が4,400円と見た目の割に高価であり、いずれ傷みが出るものなので今回は交換しておりません。今回交換したパーツ2点を通販で購入した場合、送料別で3,500...
-
寒い!!!!!
今日はレッスンがない土曜日。朝から寒い!モコモコの敷物と椅子のクッションも出しちゃいました。庭のひまわりが凍えてるかな?秋に咲くひまわりだけれど、今日は初冬ですよね。部屋全体というより私だけが暖かければいい!カセットコンロのストーブです。ピアノを弾くとき、部屋で色々するとき、食事の時、持って歩けるのです。昨日の朝ドラ「エール」で薬師丸ひろ子が歌った賛美歌。「うるわしの白百合」FaseBook...
-
冷たい雨の一日(No.284)
雨の朝でした。朝の気温は8℃くらいでした。一日中の雨ふりで気温は10℃どまり。工房の温度計です。室内は一日ストーブを焚き続けました。ロックも内外を出たり入ったり。お気に入りの場所で。雨に濡れて割った松の木の色が鮮やかに見えました。工房では、まずは製作過程で出た粘土を元に戻すために、大きな乳鉢を使って砕きました。さしずめ、手動スタンパーですね。乳棒を落として砕きます。篩を通して水を加えてはい出...
-
灯油
我が方、いつも灯油巡回販売で買っています。もう巡回販売終わってしまいました。でもまだ朝晩要るようです。今日入れたらポリ容器空になりました。満タンにならなかったです、ストーブ2台使っているので、明日心配になるのでガソリンスタンドに買いに行ってきました。いつもガソリンスタンドの方が高いけれど、今日は巡回販売より安かったです。ほんの少しだけですけれど。
-
ストーブ入れ替え
午前中と夕方に所用があり出かけられなかったが、絶好の山日和であった。どこにも出かけられないので、まだ薪は三日分ほど残ってはいるが、薪ストーブを石油ストーブに入れ替える準備に取り掛かることにした。石油ストーブは購入済みhttps://sox0513.exblog.jp/28818049/給油管の材料などを買って来てボチボチと始める。灯油タンクにはポリタンク二個分の灯油を既に入れてある。配管も終...
-
マーフィーの法則
(2010.02.08の非公開記事、ちょっと面白かったのでアップしました。)先日携帯が壊れたてしまったので新しいものを購入。サムスンの一番安いやつですが、機能少なめシンプルで良い。今のところスマートフォンの必要性も無いのでこれで十分。一部データが壊れてしまったのは痛いですがこれで一安心と思っていたら、今度は石油ストーブの不調、プリンターの故障とたて続けで我が社のインフラが破綻。プリンターは購...
-
ほ
まずは温まっろっと