スナップのタグまとめ
「スナップ」タグの記事(17201)
-
くじらが住むヨコハマ
「横浜欠乏症」を昨日紹介してからますます恋しくなったヨコハマ。しばらくはヨコハマの過去写真を見直しながら紹介します。大さん橋は写真を撮るだけでなく、とても開放的でそこから見える景色も素晴らしく大好きな場所。別名くじらのせなか大さん橋の一日を撮影するという企画をいつかは実現してみたい。横浜横浜港大さん橋国際旅客ターミナル
-
スズキとススキ
自宅の近くで撮りました。ススキ、まだ頑張っています。今日のタイトルは「スズキとススキ」。鈴木という姓は、ススキが由来なんですよ。ススキといっても、このススキではなく積まれた稲穂のことをススキと呼ぶそうです。(元は紀伊国熊野)静岡県は20人に1人以上が鈴木さんだそうですよ。そういえば大学で同じ学科だった鈴木くんも静岡県出身でした。同じスズキでも「鱸」さんもいるそうです。出世魚だから縁起が良いですね。
-
POST & NO PARKING
_________________________________
-
アオサギ **
昨日の写真の続きです飛んでいる鳥の写真が撮れて嬉しくて*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* トリミングなしで〜す何やら物思いに佇んでいました^^今日もご訪問ありがとうございました
-
今日のお散歩スナップ
お久しぶりで…(;^ω^)ネタもなく、お散歩も気乗りがしない日が続いて…。あんまり変わり映えの無い画像ですけど…。生きてる証拠として、アップしときますね。あははは~。今日はとても暖かい日でした。青空にイチョウの冬芽がいい感じですよ。やっぱり、外の風を浴びるっていうのは、身体にも気分にも良いって実感する日でした。で、しわしわ南天 (*^。^*)残ってる実は、少なく…。つやつやではなく今の私にふ...
-
仁王門にて
ホームセンターを覘くと入口に除雪用のカラフルなスコップと融雪剤の袋がたくさん並べてあった。関東も週末は雨から雪の予報も出ている様だ、鎌倉で最古のお寺・杉本寺山門の金剛力士(仁王)像・江戸時代 運慶の作と言う令和時代の COVID-19を吹き飛ばして欲しいものだ。
-
真冬のナイアガラの滝
2012年のナイアガラの滝に行った時の続きです。到着翌日の朝、滝の近くまで行ってみました。シグマDP1xこの時はこのくらいは凍っていました。この氷の正体ですが、滝の水が凍ったものです。滝の近くって細かい水滴が舞い上がっていますよね。それが夜間、氷点下になった時、そこに氷として成長します。後になって分かったのですが、常に氷があるわけではなく、夜の気温も大事ですが、風向きが重要になります。水滴が...
-
白鳥庭園
車の車検が済みこれでまた2年間乗れます。車にはまったく興味がないのでとにかく走ればいい位のイメージです。でもね13万キロを超えましたのでそろそろ買い替え時期かなー???さて本日のブログは『白鳥庭園』です。訪れたのは熱田神宮への初詣の帰りに寄ったのですが?十年ぶりの白鳥庭園です。入り口さら忘れているくらいなので新鮮な感じでしたね。平日はまったく人がいないと言っていくらいいません、密にはなりませ...
2021/01/22 20:46 - 休日PHOTOブログ -
アートな水面
・・・在庫より・・・ご訪問ありがとうございます。
2021/01/22 18:41 - Photo Diary -
ポストの雪帽子
_________________________________
-
シラン
シラン知ってる?知らん?駄洒落です、スミマセン m(_ _)mもうしませんので見捨てないでくださいw「マタタビラクトン」よりも「ネペタラクトール」!
-
茜色のプチハッピー♪
今日も一日よく頑張りました!夕方遭遇するプチハッピー建物の間から綺麗な茜色の夕空が顔をのぞかせている。わぁ~綺麗~心の中でそっとつぶやく些細な事でもこんな出来事が私の喜び今日も一日ありがとう!綺麗~今日もぽちっと有難う♪にほんブログ村
-
山門にて
今年の元旦に初詣をした称名寺。はじめて参拝をしたときにこの山門の仁王像を見て圧倒された記憶があります。関東では最大の金剛力士像だそうです。ヨコハマノウタシーズン22021年1月19日(火) - 1月31日(日) 12:00~19:00※月曜日休館、日曜日は17:00までgallery fu神奈川県横浜市中区石川町1-31-9JR石川町駅南口より徒歩3分オンラインギャラリー(youtube)「...
-
Be Careful !
_________________________________
-
寒い日 **
3日前ちょっと遠出をした時の写真ですとっても寒い日でした〜なので早々に帰りました滞在時間30分ほど^^かもさんの羽がとってもキレイだと思って撮った写真この鳥はバンでしょうかね変わったお顔の鳥ですよねお天気はとてもよくて池はキラキラ*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 今日もご訪問ありがとうございました
-
横浜欠乏症
写真はフォルダー名を撮影した場所と日付にして保存している。一番多いフォルダー名は神戸、その次が大阪、その次が東京で横浜と続く。コロナ禍で横浜に行く機会がすっかり減ってしまい横浜のフォルダー数が伸び悩んでいる。個人的にも横浜欠乏症である。好きな大さん橋もすっかり遠い場所になっている。横浜欠乏症の対策は、追いかけてヨコハマですかね。横浜横浜港大さん橋国際旅客ターミナル
-
テレ東の姿勢
テレビ東京の報道番組、スタジオ内でのトーク、マスクを着用することに。さすがテレ東、最先端を行ってるな。[ Sony α7RⅣ @ SIGMA 65mm/f2 DG DN Contemporary ]よかったら押してくださいな。人気ブログランキング
2021/01/22 03:16 - - 光景彡z工房 - ◇ Seas... -
今日も暖かい
今日も暖かい暖かいと近所散歩もたのしいがホンとはもっと遠くへ出掛けたいのだがすでに、1年を過ぎてしまい、いつになる事か。
-
黙々酒
昨日は南京町の『赤松酒店』で酒を呑んだ。誰とも話をしたくないし、いつもむっつりだんまり酒なので、ここでの平均滞在時間は二十分ほどだ。酒を二・三合呑むのにそんなに時間はかからない。お客さんの入りは普通だったね。◎神戸市中央区/三宮
-
Untitled
・・・昨年の今頃大宮で撮ったもの在庫チエック中より・・・ご訪問ありがとうございます。