スポンジケーキのタグまとめ
「スポンジケーキ」タグの記事(12)
-
カスタードサンドケーキ
本日のケーキ「カスタードサンドケーキ」シンプルなケーキです。ふわふわなスポンジケーキの間にカスタードクリムと生クリームをホイップしたものをサンドしていますラム酒の効いたシロップをたっぷり浸み込ませています。バニラとラム酒が効いたケーキです。
-
基本のスポンジケーキその3
久し振りに焼いたスポンジケーキですが、成功しましたね。腕が落ちていなくて良かった!一番最初に書きましたが、生クリームは使いたくないのね。カロリーも上がるし、普段着の気がしない。そこで、泡立ての要らないクリームチーズを使いました。いかがでしょうか?少し冷めたら周りの紙を剥がして乾燥しないようにラップします冷ましている間にクリームチーズを柔らかくしてヨーグルトでトロミ出します(お好きなトロミで)...
-
基本のスポンジケーキその2
それでは卵の泡立てから。泡立て器を使う場合、最初は低速で砂糖は三分の一程度で始めるが基本と習いました。ケーキ教室も一回行ったきりですが。最後は低速に戻して泡立てれば、キメの細かい泡になりますよ。こんな感じで始めますポッテリと落ちるぐらいになったら、終了!(手で泡立てる時は、新鮮な卵で20分ぐらい?)フルった(2~3回)粉を投入これも3回ぐらいに分けて最後にバターをそっと流し入れて型に入れて焼...
-
基本のスポンジケーキその1
この頃は昔取った杵柄と言いますか、ケーキ作りが日常の中に入っています。特別じゃなく、ごく普通に。そこで久し振りにスポンジケーキの台も作ろうかと。ただ、生クリームでデコレーションはしたくない。で、どうやって食べるか工夫するのが楽しみですね~。果たして・・・。まずは、薄力粉90g砂糖も90gだけど、甘さ控えめで70gと卵3個バターは30gでしたが、レンジで溶かすのに失敗!結局15gぐらい?材料は...
-
今日のおやつ
今週は、休息日がありませんでした。(_)悲通常の予定以外に主人の薬を取りに行ったり図書ボランティア活動(中学校)があったので。そんな時に限って、おやつを作りたくなる( ̄▽ ̄)何故でしょう(謎(°▽°))炊飯器で焼くスポンジケーキ(チーズ入り)(*´꒳`*)
-
かめケーキレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。今日は楽しみにしていたかめケーキレッスンでした♪息子さんがかめの大ファンということで、「かめケーキは作れますか?」とお問合せ頂き、試作をして、今日を迎えました。可愛いかめさんが4匹完成しました。かめ会議中(笑)。ジェノワーズのスポンジをスライス。甲羅は発色の良いほうれんそうパウダーを使っています。表情がとてもゆたかなかめさんばかり。ア...
-
11月3つのお祝い
え・・・打ったのが久しぶりに消えた。なんで下書き残ってないの。疲れたけど、打ち直し。11月は長男次男、王子の誕生日月、みんなの予定の合う今日お祝いを。3時まで予定があったので、4時前に戻ってきて、大急ぎで準備。朝の内にスポンジケーキを焼いて、マリネのタマネギの下ごしらえをしておいた。今回リクエストが手巻き寿司と、ケンタ。え・・お家ディナーか。―本日のお品書き―・手巻き寿司お刺身11種・シソ・...
-
昨日のおやつ
我が家の昨日のおやつは炊飯器で作るスポンジケーキ(´∀`*)(チーズバージョン)🧀卵白をひたすら泡だて、黄卵、砂糖、小麦粉を混ぜて炊飯器へGO!簡単であります(*'▽'*)しかし、新しい白米が美味しく炊ける炊飯器ではどうやら作れないらしい。。このレシピは母から教わったものヽ(´ー`)なので、↑かなりレトロな炊飯器で作ります☆スイッチは「炊飯」「保温...
-
失敗しないスポンジ作り
どちらで習われたかわかりませんが、”スポンジが上手に焼けない”という方から問い合わせをいただきましてマンツーマンで失敗しないスポンジ作りのレッスンをさせていただきました。スポンジを作るには、別立てと共立てがありますよね!今回は、湯煎を用意しての共立てです。横浜市でお菓子教室を始めました。
-
*バナナのメレンゲケーキ*
バナナがすっかり熟してしまったのでバナナでメレンゲケーキを作りましたたかこさんの「ボウル1つで手作りおやつ」この本からメレンゲケーキにバナナinバナナにいちごそろそろいちご終わっちゃいますね(ノω;)今年もあまりいちごは買えなかったっ(爆)メレンゲから作るスポンジケーキ私が初めてスポンジケーキを焼いた時もメレンゲに卵黄や粉類を混ぜていく作り方でしたその時に使ってたオーブンの説明書に書いてあっ...
-
*抹茶アイスサンド*
夏に作ろうと思って買っておいた抹茶アイスミックス結局余る( ̄▽ ̄;)なのでスポンジを焼き挟んでみました端っこでトライフル( ´艸`)昨日、今日とお休みで朝食用のパンとか焼いてました休みだと思うとついのんびりしちゃってなかなかはかどらないのよねぇ~( ̄▽ ̄;)やり残したことは次のお休みの時ね(´。`)instagramはこちら↓アメブロに時々カフェ・雑貨めぐりなこと書いています↓こちら✩
-
■チョコレートケーキと"あんこ"
友達ががチョコレートケーキを作って遊びに来てくれて・・・■韓国製"あんこ"前回は、僕のリクエストでスポンジケーキを作ってもらい・・・こんな感じで。う〜ん、大満足!!