スマホのタグまとめ
「スマホ」タグの記事(1526)
-
台えり、始まっており...
台えり、始まっております。自分のポンコツ頭で考えながら、今回は台えりつけてからえりを挟む作戦です。台えり一枚だけつけて、えりを重ねたとこ。もう、結構エネルギー使い果たした感。一休みしています。これに裏台えりを中表に重ねて、回りを縫ってひっくり返したら、ゴールが見えると思うんですが。えりが変についていたらどうしようか。(´д`|||)(´д`|||)今月からUQmobileは500円値下げなん...
-
お初晴明神社
ちょっと所用で堀川今出川へ車でよく通り過ぎていましたが晴明神社初めて来ましたよ羽生弓弦君や陰陽師で有名になりましたね一時期は沢山の方がいらしてましたが今日は落ち着いていますゆっくり拝観したかったのですがご用が・・・^^;ザンネン京都市今は雲が広がってきていますがまぁまぁ暖かいですこのまま春突入?※スマホ更新ですOKINAHOURSいつだって島は、ゆったり時間チーム美らサンゴTEAM TYU...
-
海岸散歩
-
スマホポーチ
今日は春らしい穏やかな日・・・ボンヤリしている私にも「今日はおひな祭りですよ~」って気づかせてくれているみたいです。スマホポーチにいいかも・・・と思い、ポーチを作りました。(サイズが合うといいのですが。)
-
スズメは三密を回避できるのか
密室ではないだろうけど、ほかの二つは守れそうにないな。チュンチュくしゃべってるしね。
-
おとな?
一皮剥けたかな?先週のツーリング後の新品タイヤですが‼️
-
北風吹く
-
16年前首里城
16年前の今頃首里城へ行ってました修学旅行生が多いですね日本人で賑わっていました^^在りし日の首里城本音を書けばここが燃える事があるかもしれないって想定して消火訓練とかしてなかったのかな放水銃はちゃんと作動したんだろうか等々疑問に思う事沢山ありますまぁでももう無くなっちゃったからどうしようもない新しい首里城建ちましたら次はちゃんと守れますように・・・※スマホ更新です
-
ディップアート講座開催♪
こんにちは。大袋教室ですぽかぽか日和と凍える寒さ、ツンデレなお天気に振り回される今日この頃ですが、皆様お元気ですか?さて、2月24日(水)にディップアート講座が開催されました。教室でロング公演中(笑) の愛され講座です今回は可愛らしいいちごのオブジェを作りましたよ。春を先取りした心ウキウキの時間でした~。次回3月24日(水)は「桜」をテーマにした作品を作ります。参加者募集中です。単発参加もO...
-
港にて
-
野鳥をスマホで撮影今日も一日ありがとう
おかげで楽しかったよ。くれぐれもインフルエンザにはかからないでね。明日もよりよい一日でありますように。今日のお月。様おやすみなさい。
-
野鳥をスマホで撮影なかよしムクドリ
もうすぐ春やな。
-
野鳥をスマホで撮影マニュアルフォーカス再度
フォーカスをマニュアル設定にして、撮影しています。他の要素はオートです。対象を中心からはずす構図で撮影しています。レンズでピントを合わせるのも時間との勝負ですが、結局、野鳥撮影には必要なことと思いますね。オートフォーカスも便利なようで自由度が少ないです。しかし、かつてお弁当箱みたいなデジカメを使っていた頃のことを思えば、スマホのカメラの性能は素晴らしいですね。このようなムリゲーに近いような試...
-
野鳥をスマホで撮影丁寧に洗うのに
丁寧に洗ってますね。カラスの行水。動きが美しいです。綺麗好きのカラスにとっては人間が使う例えは不本意かもしれませんね。人間から言い訳させてもらえば、一番目に付いたのがカラスさんだったというわけで、カラスさんが綺麗好きなのはわかってますよということですよね。
-
野鳥をスマホで撮影ズームを使わない
サギのような大型の鳥だと、スマホのズームを使わずに、構図を考えたほうが面白い気がしてきた。
-
野鳥をスマホで撮影設定間違い
マニュアル操作の設定を間違っていたようです。出直します。
-
野鳥をスマホで撮影ジョウビタキ先生今日の課題
キツツキみないになってますやん。
-
野鳥をスマホで撮影鳥を撮らない
逆立ちした竹林が美しかったので、アオサギさんに引き立てていただきました。竹林にアオサギの白さと、竹林の暗さの按配が難しい。オートだとアオサギが白サギになってしまう。
-
野鳥をスマホで撮影川面に霧が
川面に霧がふんわりとかかり、カワアイサが雲の上にいるようだ。泳跡波が飛行機雲のように見える。
-
野鳥をスマホで撮影今日も一日ありがとう
今日も一日ありがとう。おかげで楽しかったよ。明日もより良い一日でありますように。くれぐれもインフルエンザにかからないようにね。