スマホのタグまとめ
「スマホ」タグの記事(1571)
-
春~の麗~の~多々良沼♪ 満開の桜に染まりながらスマホ...
2021.3.26の多々良沼ソメイヨシノがほぼ満開だった♪ちょっと風があったが、ポカポカ陽気の快晴!珍しくカミさんが見たいと言うので・・・スマホだけでどうかな?だったけど・・・(^^;浮島弁財天を中心に、画面上に桜を配置してスマホで。シャープ製のX4-SH。今や旧式?の単眼25mm相当の16:9の画面比で、ワイドなランドスケープにはピタリの画が出て来る。桜並木の中でもこの木が開花一番乗りだっ...
-
頭の回転を速くする方法「スマホ脳」
ちょっと前に見た菜の花がぐんと伸びていた。あのときは気がつかなかったのか、ウグイスが鳴いている。しばらく足をとめているとしきりに「ホケキョホケキョ」とサービスしてくれる。他の鳥の声もいろいろ聞こえるけれど、聞きわけができない。菜の花畑にはモンシロチョウや名の知れない蝶が飛び交って、ああ、別天地だ。シモクレンはいつもハクモクレンより遅れて咲くようだ。「スマホ脳」の残りを読み終えた。「バカになっ...
-
伝説のマスク発見しました。
100均に行ってきました。今回の目的は、スマホを充電するためのUSB ケーブル買いに行きました。ちなみに私のスマホは USB マイクロ B 端子です。最近は100円ショップではCタイプばっかりり売っています。以前と違って選べるほど種類もなくなっています。今回もかろうじて棚の下にあるケーブルを発見!買って帰りました。あまりにも、少なくなっているので、買い占めてしまいそうです。(今回は我慢しまし...
-
コーヒーミル
かれこれ40年ほど使っているカリタのコーヒーミル。ついに、ハンドの取っ手がとれてしまった。取っ手が取れた原因は、金属の摩耗により、軸は細くなり、ハンドルに開けられた穴が大きくなってしまったからであろう。一人分で約25回、回すとすると、我が家では毎日100回転はしていることになる。一年で100x365=36,500回転仮に40年使っているとすると、1,460,000(百四十六万)回転しているこ...
2021/03/27 00:06 - Studio Okamoto の ... -
何でもやってみるもんだなぁ...と思ったこと。
ちょっと怪しく見えますよね、この光景(笑)先日もアップしたものです。「春分の日」に実行した、盛り塩による情報やコミュニケーション媒体の浄化。その時もちょこっと語ったけど。。。日が経つに連れて、その効果のすごさに驚きが隠せません( ̄▽ ̄)人生が変わるような連絡が来たとかある情報が元で大きな奇跡が起きたとか、そんな風に大袈裟に言えるほどの効果が出てきたわけじゃないんだけど。でも、明らかに何かが違...
-
フラッシュ試す
-
十月桜&スマホ新料金へ!
Haizi Garden 2発目行きます!面倒な方はするーしてね✋去年の初夏頃からauのユーザーでございましてこの度噂の新料金プラン「povo」に変更致しました専用のHPにアクセスしてちゃっちゃと終わりニ~~~~ンマリスマホ料金を払いチウ~ですのでどっさり安くなった感触は薄いのですがなにせ待望の20ギガ!!ギガ数を気にせずSpotifyを聞きながら庭活も出来ると思うとめちゃころ嬉しいです♪因...
2021/03/24 04:35 - ハイジの玄関先ガーデン エピソード2♪ -
2021-03憧れアプリ「レンズ」導入
3月23日 去年夏の海の観察会で、自然の会の仲間のPC名人のYさんがみんなに教えてくれた。「『レンズ』というアプリすごいよ、知ってる?写真に撮ったてその場でなんの植物か、すぐわかるんだよ。植物だけじゃない、動物も建築も車も文書も、どんなものでも一瞬でわかるんだから最高だよ」 私はすっかりそのアプリに夢中になったが、しかしmyスマホは古いので、無理かなあと思った。Yさんの話を聞いたほかの仲間た...
-
娘のiphoneやその為のバッグ購入
12歳の誕生日のプレゼント。この日を心待ちにしていた長女。
-
孫の帰宅
予定どおり3月20日に孫が東京に帰りました。首都高の事故渋滞に巻き込まれで3時間以上もかかってしまいましたが、無事送り届けることができました。私の家はまた爺と婆の2人だけの生活に戻ってしまいました。30年ぶりの育児は妻にとって大変な一方、かなり楽しかったようです。コロナが収まったら爺と婆が東京に遊びに行くからね! 自宅で寛ぐ〇〇ちゃん
2021/03/22 04:05 - Photodiary -
雨の日と日曜日は
-
ラインの個人情報が読まれることへの対策
スマホのラインの設定(歯車みたいなマーク)でletter sealingをオンにしておられますか?私は息子に言われたときにすぐにしましたよ。ラインのホームのところで右上にある設定のマークをタップする。『プライバシー管理』を選択。『LetterSealing』という項目が出る。これがオンになっているとトークや通話の内容が暗号化され、システムの管理者も閲覧することはできない。時々ハッカーが外すこ...
-
散歩の途中
-
今日は別の桜
-
見たことのない昔写真
姪から送ってきた、見たことが無い昔のボロボロ写真4歳上の姉と・・・向かって左が私です、いつ撮ったのかも覚えてません中学3年か高校一年生かなと思います、姉は就職したばかりかな?写真の焼き増しなどしてくれない時代なので、早い者勝ちで姉が持ってたんだと思います目が離れて、鼻が低く何時も姉から「鼻ぺちゃ」と呼ばれていました随分私も変わったな~そりゃそうですよ、約56年前・・・スマホ変えましたコロナで...
-
LINEMO
3月17日に受付を開始したLINEMO。受付開始予定時間の5分ほど前にアクセスしたら、すでに受付可能となっていました。急いで、手続きをしました。事前の情報が不足していますね。もう少し、情報開示してほしかったというのが正直な感想です。LINEの情報漏洩問題があったばかりで、どうしようかちょっと迷ったけど申し込みから2日後の19日に、無事SIMが送られてきました。息子2に持たせる予定のiphon...
2021/03/20 16:09 - Studio Okamoto の ... -
4月の特別講座のご案内
こんにちはパソコン市民IT講座大袋教室です。新型コロナ感染症による緊急事態宣言もようやく解除へと向かっています。予防対策を徹底しながらですが、いよいよ新生活が始動しますね。教室では引き続き、生徒様が安心して通える環境づくりに努めてまいります!4月から何か新しいこと、楽しいことを始めてみたい!と思っている皆様、大袋教室にぜひ足を運んでみてください♪通常授業に加え、特別講座も充実させてお待ちして...
-
晩酌
昨晩は、仕事の区切りもかねて、頂き物の日本酒で晩酌。中村屋の生酒。美味しかった。麹の香りと旨味がたまりません。720mlが、あっという間になくなっちゃった。無くなったわけではないけどね!胃袋へ移動しただけ(^_-)-☆iphone12で撮影したけど、上手に背景がぼけますね。
2021/03/19 18:30 - Studio Okamoto の ... -
スマホ忘れて釣りへ行った連れ合い&2月のふりかえり
80代の夫の趣味、月2,3回友人3名での舟釣り、朝2時に自宅を出発無事を祈って毎回送り出す妻の私、朝目覚めたらンッスマホの音がするなんと茶の間に夫のスマホがあるではないか何かあっても連絡とれない!不安的中何時もの時間になっても帰宅しないスマホ持っていてれば、GPS利用して居場所だけでも探せる1時間たっても帰らず、超がつく心配性夫のスマホ握りしめ玄関外でオロオロと夫待つしか…子供無く二人暮らし...
-
横浜駅
NEWoManから撮影。強風で屋上庭園入れませんでした。