スープ料理のタグまとめ
「スープ料理」タグの記事(216)
-
まぐろとサーモンのちらし寿司
なんとなく定番になってきた、ひな祭りのちらし寿司。今年も作りましたよ~。ただ、今年は前日(3/2)に買い出しに行って翌日に備えるはずが、何を思ったか買い物日がひな祭りの日だと思い込んでおりました。お米を研いだ後に1日早いことに気がついたけど、その前日(3/1)から冷凍マグロを解凍しはじめちゃってたし、日本時間のお祝いってことで、そのまま敢行。今回の目玉は刺身グレード=生食可能なサーモン。冷凍...
-
インドカレー&アルービンディのワンプレート
この日はインド風のおかずを並べてワンプレートごはんにしました。メニューは、チキンのインドカレーを中心に、アルービンディ(じゃがいもとオクラの炒めもの)、自家製ザワークラウト、サラダ、マッシュルームのピクルス+卵入りの玉ねぎ&コーンのスープ。全体的に地味めですが、品数多し!
-
小ぶりだけど大盛りの唐揚げ丼
夕食に唐揚げ丼。なんで丼風にしたのかというと、唐揚げの量が少なかったから。小ぶりの器に盛ると、大盛りに見えるという視覚マジックを利用しております(笑)。肝心の味はというと、しっかり味も染みてたし、サクサクの衣が美味しい!量が少なかったことで、ありがたみも増したし、食べすぎ防止になって逆によかったかも。
-
チキンとアスパラの塩麹炒め
チキンとアスパラの炒めものを作りました。塩麹で下味を付けたチキンを炒め、それとは別に炒めたアスパラにチキンブロスを入れて軽く茹でたので、炒めものよりもソースが多めで、あっさりめ。アスパラが甘くて、もうそれだけで美味しいです。
-
マカロニグラタン、サラダ、アスパラポタージュ
夕食にマカロニグラタンを作りました。最初は、アクセント的にベーコン、マッシュルーム、玉ねぎ入りで作ろうと思っていたのだけど、マカロニを茹でたら量が全然足りなかったので、冷凍のいんげん豆を別途茹でて追加。結果的にマカロニグラタンというより、いんげんグラタンのようになってしまったのはご愛嬌!(笑)。今回はオーブントースターでチーズを焦がす程度にしか焼かなかったので、いんげんの食感もしっかり残って...
-
ポークソテー&ムジャッダラ&オニオンリング
食材の買い出しから21日目。この日のメインはシンプルに塩焼きポークソテー。付け合せは、オニオンリング、ムジャッダラ(レンズ豆入り炊き込みご飯)、そして箸休めに自家製ザワークラウト。
-
スタッフド・チキンとスパイシーなトマト系スープ
買い出しから20日目の夕食に、スタッフド・チキン。開いた胸肉に、刻んだ玉ねぎ、セロリ、自家製ハム、ガーリックを混ぜたクリームチーズの詰め物とチーズを挟んでいます。卵があれば、コルドンブルーのようにパン粉をまぶして衣をつけてもよかったのですが、なかったのでスキレットで両面を焼いた後、チーズをかけてオーブントースターで焼き上げてみました。手前の大きい胸肉はいい感じにできたのですが、奥の小さめの胸...
-
ミートソースパスタが主役のバレンタイン・ディナー
バレンタインに美味しいものを作ろうと、食材の買い出しに行く予定だったのですが、朝から吹雪いていた&気温ー17℃だったため、あっさりキャンセル(笑)。というわけで、結局、夕食には簡単にミートソースパスタを作りました。
-
チキン&スイートポテト入りパスタキャセロール
前日のオーブン焼きチキンのリメイクで、パスタキャセロールを作りました。トマトソースは市販品(クラシコ)を使いましたが、チキンの脂で炒めた玉ねぎと小さく切ったチキン、チキンの旨味を吸ったスイートポテトも忍ばせて。仕上げに半端に残っていたトマトをのせてオーブン焼き。モッツアレラチーズが足りなくて、メキシカンブレンドのプロセスチーズを足したのですが、いい感じに溶けて逆に美味しそうに♪
-
エビとブロッコリーの甘辛炒め
夕食が炒めものの日は、時間がないときか献立に困ったときなのですが、今日は後者。メインに使う肉類を冷蔵庫に移しておかなかった(自然解凍していなかった)のが敗因です。そんなわけで、比較的解凍が簡単なエビを使って炒めもの。ちょっとアメリカンチャイニーズ系にしてみるか、と思って、珍しくソースは甘めです。ちょっと甘すぎた?と思ったけど、オットからレストランレベルから比べたらまだまだ!との評をいただきま...
-
手作りピザの日
ひさしぶりに、ザ・炭水化物!なピザを作りました。まずは1枚目。細切りしたペパロニ、玉ねぎ、ハラペーニョピクルスの組み合わせ。窓際栽培のバジルも忘れずに添えていただきます。
-
ビール煮込みのビーフ&バーリーとふわふわバターミルク・...
なんだか寒いので温まるものをと思い、ビーフ&バーリースープを作りました。ビーフブロスのストックが切れていたので、ビール煮込みにしたのですが、薄い色のハイネケンを使ったせいでトマトペーストの色が前面に出てしまい、なんだかビーフ&バーリーっぽくない仕上がりに。それでも、マルチ調理器の圧力モードでちゃちゃっと煮込んだ牛肉はほろほろと柔らかく、後入れしたバーリーもぷちぷち感が美味しい!
-
オーブン焼き骨付きチキンと大豆入りトマトスープ
夕食に骨付きチキンのオーブン焼き。ちょっと黒っぽい仕上がりなのは、チキンのマリネ液にモラセスとバルサミコ酢を使ったから。その他、玉ねぎとリークに加え、辛味が抜けなかった玉ねぎドレッシングも入れたため、思ったより水分が出てソースが煮詰まらなかったけど、まずまずの出来。
-
玉ねぎドレッシングを使った豚肉ソテー
玉ねぎドレッシングをハンドブレンダーで作ったら、えらい辛いのができまして。ちっとも辛味が抜けないので、炒めものの味付けに使ってみることに。ちょうど生姜焼きにしようと思って薄切りにしてあった豚肉があったので、玉ねぎドレッシング+生姜で味付け。どうかな~と思ったのですが、いい感じに水分も飛び、美味しくできましたよ♪付け合せには、バルサミコ酢ドレッシングで和えたロメインレタスサラダに、スイートポテ...
-
しましまチキン添えサラダとカレーライス。前日のカレーうどん
食材の買い出しに行ったので、早速、大盛りサラダ。トッピングはゆで卵とひよこ豆サラダ。そして、モロッコスパイスをまぶしてしましま焼きにしたチキンを添えて。チキンも切ってないし、なんだか雑な盛り付けになっちゃいましたが、ひさしぶりのレタスはやっぱり美味しい!ぺろりと完食した後は、
-
在庫の野菜で豚骨カレー
食材の買い出し日から21日目。余っていた野菜はじゃがいも、人参、紫玉ねぎ、りんご、トマト、生姜、ガーリック。となれば、カレーを作るしかないわけで。冷蔵庫掃除も兼ねて、いそいそと作ったカレーがこちらです。
-
スキレット1つで、ポークソテー、ソーセージ、キャベツ炒め
前回オットに好評だったポークソテー&キャベツのメープルマスタード炒めを作りました。今回はホームフライの代わりにソーセージを添えて。薬味を忘れたのでえらい茶色な仕上がりになってしまいました(笑)。
-
スキレット1つで、ポークソテー、キャベツ炒め、ホームフライ
夕食のメインにポークソテーを作りました。付け合せはホームフライとキャベツ炒め。同じスキレットでホームフライ、ポークソテー、キャベツ炒めの順番に別々に作り、全部スキレットに戻してそのまま食卓に。本当はこの日もキャベツでコールスローにしようと思っていたのですが、残っていたキャベツを全部切ったら生で食べきるには厳しい量になってしまい。かさを減らすために炒め物にしたのですが、味付けに、市販のメープル...
-
ポテトと鶏ハムのキャセロール
ポテトと鶏ハムのキャセロールを作りました。いつもならホワイトソースで作るのだけど、ちょっと牛乳の量が足りなさそうだったので、キャンベルのクリームマッシュルームスープ缶を使ってみました。チーズも足りなかったので、美味しそうな焦げ目はできなかったけど、ほくほくに焼けたポテトがうまい!ところどころ鶏ハムが出てくるのも楽しかったです♪
-
なんちゃって焼きそば
時間が押していたので、夕食は簡単に焼きそばにしました。とはいえ、麺は重曹入りのお湯で茹でたスパゲッティだし、ソースだって自分で調味料を合わせて作っているので、かなりの「なんちゃって」だったりしますが、それでもスキレットでどーんと作るとテンションが上がります。