ズワイガニのタグまとめ
「ズワイガニ」タグの記事(16)
-
カニ食べ行こう♪
Go To キャンペーンで行った所・やった事を教えて!こんにちは〜今日は、天皇陛下の娘さん愛子さまのお誕生日。結婚記念日と同じ日。早、19年‼️感慨深いです。結婚記念日兼ねて?いやいや、日程的なことで先週末お出掛けしました。GO TO トラベルを利用し京丹後へカニ食べに行ってきたよ!2ヶ月ほど前に予約してて、最近のニュース見て迷ったんだけどね。どうなるのかとヒヤヒヤしたんだけどマイカー移動だ...
-
蟹・かに・カーニバル!
駅構内に貼られた3枚のポスター。『会いたい北陸のかに』のキャッチコピーが琴線に触れました。かに好きが高じて友を失ったお抱え写真師。何故か?かにを食べてる時は無口になり、会話が疎かになるから。ズワイガニが食べたぁ~い!同じくかに好き?のコロ姫を連れてGOTO蟹しかし、大蔵大臣の腰元の許可が出ませんでした。トホホ今回は地元・七ヶ浜産のワタリガニを頂きます。これがまた美味いんだなぁ。お抱え写真師の...
-
【山代温泉食と器の祭典】
【山代温泉食と器の祭典】で蟹買ってたべました~食はいいんだけど器の祭典なのに器つかってないです(笑)企画に反している… 蟹さんからは袋越しにチクチク刺されるし。。地味に痛いし。。 でも最高にうめーかったです!また来年も行きたいなあ。 そして豆知識山代温泉は725行基って、お坊さんが白山に行く途中に一羽の鳥が温泉で傷を癒してるのを発見したのが最初で、そのとりが伝説のヤタガラスってやつなんよ。開...
-
あ〜〜幸せ!
あ〜〜幸せ!初物です。お洋服も幸せだけど、食べることが一番⁉️最期に食べたいのは、カニ!カニの時だけいただく日本酒。夫は日本酒は飲まないので、お正月に開けた1升瓶が、まだ健在です。風味は飛んでいる??でも酔っぱらいました。幸せ!この冬はあと何回?次の冬も、この幸せが来ますように🙏
2019/11/08 04:49 - ヨウコのhappy days 2 -
カニ漁解禁
昨日が富山県以西のカニ漁解禁。香箱ガニ(雌)は12月29日、ズワイガニ(雄)が来年3月20日まで。今日から市場に出回るので、いそいそと金沢港横の「いきいき魚市」へ出かけました。↓ズワイガニ。↓香箱ガニ。かに カニ 蟹 🦀 🦀 🦀わーいわーい(*^◯^*)我が家用にと、足折れのお徳用 3バイの箱のを求めてきました。これなら...
2019/11/08 00:13 - ヨウコのhappy days 2 -
2019/09/17 宅呑みで明日は休肝、明後日は名古屋
昨日月曜が休日だったから火曜日から始まる今週は、本日こそ宅呑みだが明日は休肝日。そして明後日は名古屋に出張して夜は会食、同地泊まりとなる。最近では珍しく、少々バタバタした日々が続く予定だ。少なくとも朝晩は秋らしい気候となって、出張に出るのにも気が楽である。普段より大荷物を持ちあちらこちら移動すれば、暑いと大汗をかく。出先でそうなるのはなかなか難儀なことだから、涼しいと助かる。今宵は酒肴にたら...
-
2019/02/10 ずわい蟹
せっかくの三連休だが、静岡は昨日今日と概ねどんよりした天気。陽が出ないので気温も上がらず、最高が十度前後にとどまっている。北国の方には笑われるが、静岡でこれは大変な寒さである。明日も同様、と予想されている。連休中にちょっとした遠出の行楽を考えてもいたが、気持ちが萎えた。この分では近場を歩くことで連休が終わってしまいそうだ。来週は京都へ出張するので、まあいいか。晩酌のアテに、ずわい蟹。冷凍もの...
-
加能蟹さん、こんにちは!
別注料理や蟹会席になるために日本海から加能蟹(石川県産ズワイガニ)さんがやってきました!!なんで新聞紙をしっかり取り除いて撮影しなかったのですかね(笑)ものぐさはこういうところで損をしてしまいます、反省ですこちらの加能蟹さんは、1杯は茹で蟹、1杯は焼き&刺身(洗い)、2杯は蟹会席になりました!味は絶品、お値段はなかなかの加能蟹「滝亭」で召し上がりたい方は必ず事前にお問い合わせやお申込みをお願...
-
活ずわいがにプラン、ご案内中です!!
今年もやります!!蟹が大好きな人にはたまらない宿泊プラン【“活”ずわいがにプラン】 冬の味覚の主役といえば、ずわいがに!!こちらのプランでは、「活ずわいがに」の蟹刺し(洗い)と焼き蟹を献立に組み込んでご提供いたします酢の物やご飯にも蟹を使いますので、蟹が大好きな人は、ぜひお申込みくださいませ期間・・・11月7日から3月21日(加能蟹解禁期間)※使用する「活ずわいがに」は、基本的には石川県産...
-
初物! 加能蟹
いよいよ11月6日から加能蟹の漁が解禁になりました!!7日にご宿泊のお客様からご注文をいただいていたので、当館でもさっそく加能蟹を仕入れました♪例年に比べて今のところ漁獲量はイマイチのようですが、今後に期待であります!1日、ワンクリックお願いします!
-
節分の日
のんびり過ごした休日の昨日、午後にお買い物に出かけました。デパ地下に立ち寄ると、いつもとは全く違う雰囲気、とにかく凄まじい混雑と行列なのです。どうしてなのかと不思議に思っていたら、どうやら皆さん恵方巻を求めにきた方たちばかりなのです。そんな我が家の節分の日の夕食は、特別なことはなにもしません。恵方巻穴子が入った小ぶりの巻き物を半分にカットしてそれぞれいただきました。恵方巻は私もオットさまも子...
-
2018年(平成30年)始まりました
元旦に起きて一番最初にした事は火起こし(笑)今年も火に癒されちゃいます(笑)御雑煮の為に七輪にて餅を焼き酒のツマミにハマグリ焼いたりズワイガニ焼いたり(ふるさと納税の品)今年も美味しいお酒とツマミで年明けです。
-
三国温泉カニまつり
三国温泉カニまつり開催お天気悪いからどうしようかと思ったんだけど、パパさんがカニ買ってくれるって言ったから。。。じゃじゃ降りの雨の中行って来ました。テレビで朝の6時からやってるって言ってたけど10時ごろ行ったんじゃやっぱり遅いのね。まぁ〜〜高いとは思ってたけどお手頃な価格のがほとんど売り切れてて(涙)それでもまぁまぁいい大きさのが手に入りました。手前がセイコガニ、黄色タグ付きはズワイガニです...
-
冬季限定【“活”ずわいがにプラン】
蟹が大好きな人にはたまらない宿泊プランをご用意いたしました!!【“活”ずわいがにプラン】 冬の味覚の主役といえば、ずわいがに!!こちらのプランでは、「活ずわいがに」の蟹刺し(洗い)と焼き蟹を献立に組み込んでご提供いたします酢の物やご飯にも蟹を使いますので、蟹が大好きな人は、ぜひお申込みくださいませ期間・・・平成29年11月7日から平成30年3月21日(加能蟹解禁期間)※使用する「活ずわいが...
-
かに、カニ、蟹、解禁!
--------------------------------------------------------------------------2007年3月25日に発生した能登半島地震がきっかけで、地元能登・輪島へUターン!!で、様々な事業を展開中。能登半島・輪島の食材は隠れた『食』の王道!本気美味をお探しなら是非ご覧ください。食品・通販・産地直送の通販サイト 『輪食』 は本日も大盛況...
-
【2017年版】カニ・・・紅いよ、カニ~富山県射水市新湊~
北陸富山にもようやく本格的な雪化粧の季節が訪れました。そして「レナウン娘」の音楽にのせて・・・富山平野に雪が降りゃ、イェイェイェ イェイ イェイ イェイェ イェイ♪夜明け間近にゴロゴロすりゃ、イェイェイェ イェイ イェイ イェイキター!富山わ~ん、富山湾沖ではブリが飛び跳ね定置網押しかけ富山わ~ん、富山湾沖ではカニが競ってカニ籠目指してわんさかわんさかわんさかわんさかイェーイイェーイイェイェ...