セグロセキレイのタグまとめ
「セグロセキレイ」タグの記事(233)
-
セキレイ
水辺のセキレイです。
-
セグロセキレイ停戦協定
まだあちこちで縄張り争いが行われていると思いますが、このときは仲良く食事していましたね。吹き溜まりというより掃き溜めみたいな場所ですが、お互いにとってそれほど価値が無い場所なんでしょうか。ちょっと前にはこんなことも
-
飛~ぶよっ。
用意はいいかな。みんな飛ぶよー。せーのっと。かもーん
-
セグロセキレイのダンスその他
湿地でセグロセキレイが小飛びを繰り返しながら採餌していたが、その様子まるでダンスを踊っているようだった。葦がまだ刈られていない方からクイナが姿を現した。同じ湿地では採餌しているタシギも見つかった。
-
セキレイ
キセキレイ、セグロセキレイ5 2-5
-
再び氷が張った池にカモが...
こんにちは。本日2回目の投稿です。今朝の最低気温は、-5℃でした。氷の張った池でカモたちが滑るのを撮りたくて出かけましたが氷が薄く期待外れ...しかしエンジンを切っての待機は(((((((((((((´ω`))))))))))))))寒い!クリックすると長辺1280pixelで表示されます。
-
散歩道のことりたち
1月7・8日に散歩道で出会った小鳥たち。少しばかりですが、モズは今季初見、カワセミは今年初見でした。まずは、お久しぶりのモズ君。相変わらずのイケメン(8日)。今日もサギばっかりだぁと思って歩いている時にチラと目の端に入った青いもの。カワセミ君とは今年初めて会いました。1月7日まだ松の内、あけましておめでとう。いまいち自信がないけれどたぶんセグロセキレイ(8日)。よく見かけるのだけれどこの子動...
-
セグロセキレイ
じ~っとしていたら、どんどんどんどん近づいてきた!最後は足元をすり抜けていきました (^▽^;)撮影地:胆振管内
-
朝日が映り込んだ湿地に
少し寒さが緩んだのか湿地は凍結していませんでした。朝日が映り込んだ湿地にセグロセキレイが餌探しで歩き回っていました。気に入っていただきましたら、ポチッと応援して下さい!宜しく(ノ^-^)ノ前記の記事↓↓に訪問いただき、有難うございます。
-
カワセミ飛び出し他
ムラサキツバメなど蝶の撮影に夢中になってしまっても、鳥の方のフィールドも一応見て回った。今回もご機嫌なカワセミの飛び出しを何回か撮影した。まあまあ決まったのはそのうちの一回だけだった。勿論、静止シーンも撮影した。上空に猛禽が現れた。これは格好イイと思ってシャッターを切ったが、よく見ればトビだった。その後、カラスに追われてどこかに飛んでいってしまった。ツグミやセグロセキレイなどの普通種もスルー...
-
セグロセキレイ
冬日が続いています。このところ概ね似た様な天気続いているが、今日は北風が少し強かったので、寒い一日になりました。MF1に珍しく、セグロセキレイ(背黒鶺鴒)がやって来ました。当地には、ハクセキレイ(白鶺鴒)、キセキレイ(黄鶺鴒)、そしてセグロセキレイが生息していますが、最も会い難いのがセグロセキレイです。何れも、SONY (70-300mm+α6400)にて撮影。2つのブログランキングに参加し...
-
川のカワセミに遊んでもらいました^^
⛅午後から、ちょこっと川沿いへ。今日も、あっと言う間に日が傾いて☁寒くなりました。エビをゲット♪カメが顔を出しています^^何かをゲット♪誰もいない静かな川で、連写の練習です。殆んど使ったことのない機能(^^ゞシャッターを押し続けていると10枚まで撮れるようです。川沿いには、ロウバイやスイセンの花も咲いていました✨
-
ミソッチ
エゾリーが続いたのでまたまた鳥さん「ミソッチ」ことミソサザイさんは~~~い(^^)/いきなりのおちり♡シッポをピーンと立てて♪表情を見てくださいこの目(^-^)「やったぜ~~」って顔してませんか(笑)またまた会えました~~~セグロセキレイヒヨドリツグミ森の中には大好きなキノコも♡私にしては頑張って歩きました筋肉痛です(^^;)
-
黒白
久しぶりに背黒鶺鴒に遭遇EOS R5 + RF800mm F11 IS STM
-
カワセミの枝を乗っ取るセグロセキレイ
いつも【カワセミ】が使っている枝に、たまに【セグロセキレイ】が乗っています。この二羽は仲が悪く、いつも喧嘩をしているので、お互いに「この枝は私のだっ!」て主張しているのだと思います。大きさも同じくらいのカワセミとセグロセキレイ餌場も同じ池で、食べるものも同じお互いに、とても気が強そうだしこれじゃ異種間でも縄張り争いになっちゃうよねまた色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログランキングに...
-
セグロセキレイ・キセキレイ(その2)!
ミサゴ待ちの間、朝日が水面に転がる小石に反射して奇麗だなぁと見ていると、セグロセキレイがちょうど飛んで来て面白いシチュエーションになりました。日が昇るとキセキレイも出てきましたが、こちらは遊んでくれませんでした。画像クリックで拡大します。画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa・
-
セキレイ3種
ミサゴ待ちのなが~い待ち時間に撮れたセキレイ3種ミサゴの出がイマイチだったおかげです(悔しさを引きずっております)セキレイでは一番ポピュラーなハクセキレイ日本固有種のセグロセキレイ黄色が目立つキセキレイ
-
カワセミが飛んだわけ
いつもの公園では、【カワセミ】と【セグロセキレイ】との確執が問題化しています!?カワセミが突然飛び出したのですが、もしかしたら、セグロセキレイに脅かされたのかなぁ?仲良くすればいいのにね!二枚目の写真をトリミングしないとこんな感じですカワセミが止まっていたコンクリート柱の後ろにいるセグロセキレイが脅しているようにも見えますセグロセキレイがカワセミの捕った魚を奪いにかかっている所を11月03日...
-
久しぶりのミソッチ♪
今年こそ~~~と思って居る鳥が居るコミミズク♡久しく会えてない鳥が居るシマエナガクマゲラまだ会った事が無い鳥が沢山居る・・・・・会えますように(ー人-)笑♪朝から大雪だった日エゾリーだけじゃ無い鳥さんだって元気にお食事です(^-^)オオアカゲラヤマガラカケスなんとこんな子にも出会えました暗がりで一瞬でした「ん?なんかカラじゃ無い」後で確認したらルリビタキ♡綺麗には撮せませんでした凹シジュウカ...
-
セグロセキレイの舞い
この公園では、いつもいつもカワセミの姿しかUPしていないので【セグロセキレイ】が、「私も撮って!」と舞いを舞ってくれました。って、鳥と会話が出来たら楽しいのになぁ!いつもカワセミ以外は手慰み程度にしか撮らないけどなんかこの時は、セグロセキレイが撮りたくなったんですよねやっぱりセグロセキレイの声が聞こえたのかな?また色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログランキングに参加してみました。下...