タコのタグまとめ
「タコ」タグの記事(132)
-
2021年を幸多い一年に。
2021年、一発目のブログです。当苑は昨日より長い休みを終えて営業しております。本年も何卒よろしくお願い致します仕事初めの日から猛烈な寒波で、今年もまた「困難な一年」を予感させますが…それでも信楽はほとんど雪は降りませんし、今日などは風は強いですが日中は暖かくきばってモノ造りに励もうって気にさせられますさて、今年最初にご紹介するのは・・・タコ・たこ・蛸!!なぜにっ?!まさか正月の“凧”とかけ...
-
たこのやわらか煮
主人がたこのやわらか煮を作ってくれました。炭酸水の500ml1本と調味料を入れて炭酸が抜けるぐらい煮たら圧力をかけて煮るそうです。本当にやわらかくてびっくり。皮がするっと抜けます。食感は 硬い白身魚みたいだね~と話していました。タコの硬い感じはありません。刻みしょうがを乗せてもおいしいかもしれません。まだ お鍋に残っているので大根や里芋と一緒に煮てみようかな、と思っています。ごちそうさまでし...
-
今宵は刺身の盛り合わせで
今宵は刺身の盛り合わせで一杯にほんブログ村オラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
今宵も北海道産のタコで一杯
結局好みの肴で偏ってしまう今の節だとタコ・カツオの叩き・お得だったら鰆・鮭・油揚げ・おでん・豚モツの串焼き等々でも好きなものを肴にが嬉しいにほんブログ村オラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
北海道産の茹蛸
タコの旨味が迸ります噛めば噛むほど旨味がそしてお酒を引き立てるお酒がタコを引き立てる旨しにほんブログ村 オラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
魚介オンパレード、呑み♪
タカラがなくなったので朝からスーパーへ買い出しにいき、魚売り場のお刺身用サーモンが美味しそうだったので、お買い上げ。でもまずはワインを飲むことに決めていたので、玉ねぎとケッパーでマヨ和えにしてみました。窓際プランターからちょっとだけ摘んできたディルも載せてます。ちっちゃい茹でエビは、にんにくとミニトマトをグツグツしたオリーブオイルを上からじゃじゃっとかけました。枝豆も散らしたら、エビが見えな...
-
タコ
この前、これで最後かも?なんて言ってたオットですがまたタコ釣りに行ってました。きれいねぇ。で、今回は3匹しか釣れんかったとガッカリして帰ってきました。いいじゃないの~、それだけあれば~(#^^#)お刺身や酢の物や天ぷらにタコ飯。いつもご飯はお茶碗に1杯しか食べない私ですがタコ飯だけはお代わりせずにはいられない。(^▽^;)タコ飯のおにぎりも冷凍しておけば便利。タウリン豊富で夏バテにも良さげで...
-
あやうく転ぶとこだった三\__○/
えとねおつかいで御徒町の吉池さんにお魚買いに行かされたんだけどカニとかイカとかが水が入った箱の中に入ってるんだよ生きてんのかも(。_゜) ?で水が床にこぼれててけっこうびちゃびちゃつるんつるん滑るんで危うく転ぶとこだった( ;)//あれってじいさんばあさんだったら転んじゃうんじゃないのかな?気おつけましょー(^/o\^)
-
メジロダコ
和歌山県紀伊大島須江2014.2.16
2020/08/16 05:03 - Diving Photo web図鑑 -
作ったどすこい(タコ)で土固め
宅配で注文したスコーンを食べたくなったあれっ?サクサクのスコーンやんか?期待外れでスコーンはこんなんやったっけ?おやつを終えオッちゃんは通り門の土を取り除き始めたコンクリートで固めるらしいこの上にツバメが住んでいたと思うだけでキュンと懐かしくなるどうしているかな?はぁ~どすこいどすこい…掛け声は力強い木で作った重い物は土固めで名はタコと言うそうな~てっきりどすこいと言う名だと思っていた母から...
-
8月、水温10℃🐙
こんな写真が目を引きました。webから拝借です。海ではありません、湖です。北米五大湖の1つ、 Lake Michigan(ミシガン湖)風で、こんなに波立つことがあるのですね。荒々しい魔物のようです。湖ではありますがサーフィンもできるんだそうですヨ。今、水温は10℃を切るそうです。かなり冷たい…危険なくらい冷たい。ちょっと、涼しくなりました?(*´艸`)脈絡もなく、タコさんです。&#1...
-
ここだよ
早く見つけて
-
茹蛸で一杯
今宵は茹蛸で一杯噛めば噛むほど旨味が迸りますところで山形沖地震から一年たっているけど地震の後タコが釣れなくなったとかはてはて回復したかの?にほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
ネムノキとタコ
おはようございます。今日から七月一年で七番目の月です。鳥や泣かせの鳥枯れの月でもあります。本日からレジ袋が有料化スーパーに行くときはエコ袋持っていく癖がついてるけどコンビニでは忘れそうです。ブッポウソウの巣箱巡りをしてるとネムノキに花が咲きだしました。合歓の花が咲くと本格的な夏を感じます。おまけ今年の半夏生の日は七月一日今日です。広島県ではタコを食べる日です。雨が降る中...釣ってきたタコ ...
-
葛西臨海水族園:東京湾~マダコとミズダコとアラムシロガ...
「東京湾の宝石」と呼ばれるマダコです不定期で展示内容が変わる、東京湾エリアの一画にある水槽一連の写真は2018年7月に撮影したものです動画リンク泳いでいる様子そして、マダコが来る以前にこの水槽の主だったのがミズダコこんな大きい生き物が真ん前でうごめいているとさすがにびっくりしますパイプ内で餌を食べる練習中だそうですこのミズダコは、その後「海藻の林」水槽へ移動何度か会いに行ってみたんですが、ど...
-
蛸のフライで一杯
今宵はタコのゲソのフライで一杯旨いにほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
きゅうりとタコと梅
立派なキュウリがお買い得でした白瓜、冬瓜、苦瓜など私は瓜類が好きなんですが、特にきゅうりは大好物で、夏になるとほぼ毎日食べています瓜類は喉の渇きを癒しつつ、余分な水分は排出してくれるので季節の野菜は本当にありがたいと感じます和え物にしようと蒸しダコも買ってきましたごま油にニンニクをきかせようか、それともさっぱりと梅酢で和えようか、この段階でしばらく悩んでしまいました(笑)今日は気温が高いので...
-
明石のタコ
夫が念願のタコ釣りにやっと行ってきました。今回は次男も一緒に行ってました。面白かったようです。(*´艸`)しかしこの映像は孫ちゃん達が見たらギョッとするでしょうねぇ。茹でてからのタコでさえドン引きしてました。(^▽^;)お刺身。相変わらず釣りの後のキッチンは悲惨になりますがタコはウロコが飛ばないし、匂わないのも助かります。私は釣ってきたモノの料理しないから文句は言えませんけど。&#1...
-
タコを煮る
スーパーに小さいタコが出ていました。小さい生のタコが何匹か入っています。さっそく買って・・・・茹で方を探して(クリック)酢を入れた湯で茹でました。茹で揚がったタコは麺つゆとらっきょう酢を混ぜ、水で薄めた所へ入れて冷蔵庫に入れました。ちょっと記念写真(^o^)小さい一匹を、今日のハマチのお刺身サラダにトッピング(^_^)v少しの時間でよく味がしみました。もう少し大きいのはキュウリと一緒に和える...
-
タコでサラダ
タコでサラダ立派で美味しそうなタコがお得に売られていて、迷わずに買いました!お刺身でと思ったのですが、メインおかずが濃い味だったのでさっぱり食べたい!!そう思って、サラダ仕立てにしました。新玉ねぎをスライスして、水気を取り冷蔵庫で冷やしておきます。大葉は千切りに。どちらもお皿にたっぷりと盛り、その上に茹でタコを適当な大きさに切って盛り付けました。ポン酢でさっぱりといただきます。これが、とって...