ダイニング・キッチンのタグまとめ
「ダイニング・キッチン」タグの記事(34)
-
100均グッズで整えた冷凍庫収納、公開しますヾ(*´∀...
昨日の記事でも少し触れましたが...「冷凍作りおき」をするようになって我が家の冷凍庫の見直しも始めました。フードパックに仕込んだ作りおきやプレスンシートで密封保存した食材は冷凍庫の下段に立てて収納しています。まっすぐ立たせるためのブックエンドは必須。(もちろん100均!)クリップにラベリングをしたもので食材を挟み、目印にしています。クリップを使うのは良く見る方法ですが...私のラベリングは、...
-
グローバル包丁・使用頻度が高いのはコレ & 電子レンジ...
昨年購入しましたグローバル包丁。私が購入したショップさんは現在売り切れ...単品はこちらから...切れ味は、相変わらずバツグンです✨我が家で使用頻度が高いのは、実はペティーナイフの方!朝ごはんの準備はこれ1本で完了♪小さくて洗いやすいので、大のお気に入りです!このグローバル包丁についての記事を、ウーマンエキサイトさまにて、紹介していただきました。ご覧いただけると嬉しいです^^・・・・・・・・...
2017/07/30 16:02 - WITH LATTICE -
噂のダイソー200円商品、ゲットしました & セリアの...
ダイソーの200円商品。保冷保温のトートバッグです!可愛くて、しかも丈夫!だということで。私も購入してみました。ペットボトルも入る大きさです。次男が使っていた100均の保冷バッグ...またまたココが破れちゃって(/ω\)持ち手があるものは振り回さずにはいられない、小学生男子。この保冷バッグは、ブンブン回されても大丈夫そう!「これ200円でいいの?」と思うほどの頑丈なつくり✨カラー展開も豊富で...
-
『LDK』5年分の総まとめにも載っている! 私的おすす...
最近、何度も手に取っている雑誌。『LDK the Best 5年分の本当にいいもの』そこまで言っちゃう?っていうのが売りの。笑大好きなLDK、しかも5年分の総まとめ!LDKで絶賛されているのなら、間違いなかろうといち読者の私は思っているのです。そんなLDK the Bestに掲載されているアイテムで私的BEST3を、勝手にあげさせていただきます♪まず、BEST3!『プレミアムゼスターグレータ...
-
理想通り! 冷蔵庫に楽々入るスリムなタッパーと、うちの...
最近、地味~に常備菜作りが復活中です。と言っても...わずか4品目ですが。笑私のやる気スイッチが入ったのは...最近、探し求めていたタッパーに出会ったから。それは、このテンガの保存容器です!●サイズ:約18.6×6.5×6cm●容量:約460ml●耐熱温度:140℃ ●耐冷温度:-20℃ ●電子レンジOK横幅はわずか6.5cm。無印の保存容器(幅12cm・奥行20cm)と比べると、このサイズ...
-
シンプル&コンパクト・ストウブ料理の強い味方がやってきた!
先日購入しましたキッチングッズ。キッチンミトンとシェフハットです。KOZLIFEさんで購入しましたが、シェフハットのグレーは売り切れのよう。こちらなら、グレーの在庫ありです。パッケージも遊び心があってかわいい!早速、我が家のお鍋にセットしてみました。まずは、ストウブ・オーバル 17cm。そして、10年選手のルクルーゼ 20cm。この2つは、ミトンも楽~にはまりましたが。問題はこれ...ストウ...
-
梅雨真っ只中! 食中毒予防や臭い対策には...見た目も...
日に日に蒸し暑くなる福岡。ついにこれぞ梅雨!という感じで、ジメジメな日が続いています。この季節、特に気を付けたいのが食中毒。また臭いも気になる季節です。除菌・消臭グッズは沢山出回っていますが...我が家が一年を通して愛用しているのがこちらです。ジェームスマーティンフレッシュサニタイザーです。食品添加物のみで構成された、安全なアルコール製剤ですので調理器具やお子さんが触れるモノにも、安心して使...
-
やっぱりニトリのボックスが優秀 & キッチンをスッキリ...
我が家のキッチン収納は、とにかくBOXありき!システムキッチンの背面には、ニトリのインボックスが並びます。ニトリで買って良かったもの入居後、ここを整えるまでに1年ほどかかりましたが(遠い目...)何をどこに収めるのか、あちこち移動させながら試行錯誤の日々。個人的には、ここが我が家の収納の中枢だと思っているのでしっくりくるまで、何度も入れ替えて熟考を重ねました。思い起こせば、使いながら変更・変...
-
キッチンに素敵インテリアが仲間入り♪ & 絶品!栗原は...
現実的ではない光景からお送りしております。子供部屋に花瓶。この感じがとっても好きで、写真にだけ収めました。このまま夜を迎えたら、寝相の悪い子供たちがガッシャーンビッシャーンですね💦さて...上の写真に写っていますが。ステキな時計が仲間入りしました♡Lemnos アーバンクロック(ブラック)です。我が家で初めての「ザ・時計」と言っても過言ではないかと。。数字も見やすく、...
-
5年前に欲しかったキッチングッズ「サランラップに書ける...
去年発売された人気商品「サランラップに書けるペン」と、いかにも「知ってたよ風」に言いましたが...実は私、お恥ずかしながらこのペンの存在を全く知らず(/ω\)「これ、絶対好きだと思う!」と、友人がプレゼントしてくれました。CMもあるんですってね!!(ほとんどTVを見ないので、まだ一度もお目にかかれず。)いや~♡ 久しぶりに、テンションがMAXになりました!このペン。サランラップに文字やイラス...
-
ショック...お気に入りだった時計が、壊れました( ノД`)
我が家のダイニングキッチンです。換気扇の上にはグリーンと時計。この時計は、入居してすぐに一目ぼれして購入したモノです。プチプラでしたが、シンプルな形が気に入っていました。ところが、数日前に突然全く動かなくなってしまって。電池を替えても、微動だにしない針( ノД`)近くで見るとけっこう痛んでいたりして...。中の素材は紙製なのか、けっこうたわんでいます(;´∀`)このキッチンにある時計。私以外...
-
キッチン引き出し・大活躍なフレッシュロック & 微調整も。
とうとう。とうとう、とうとう、連休が終わりましたね...私同様、今日からお仕事という方も多いかと思いますが。テンション上げて、とりあえず職場まで行ってみましょう~(*´▽`*)と、自分に言い聞かせています。笑さて。GW中に、少しだけキッチン収納の見直しをしました。ビフォーがこちらです。詳しくはこちらから...そして、アフター↓私しか分からないマイナーチェンジですが。笑まず、「青のり」→「にん...
-
包丁とまな板の出番が減った溺愛中のキッチングッズ
購入するまで、かなり悩んだキッチングッズ。オールステンレスの「キッチンスパッター」です!これが、すごーーーーく良かったんです。お使いの方も沢山いらっしゃると思いますが、改めて熱く語らせてください。笑なんといっても、最大のアピールポイントは分解して洗えること。使った後は、分解してこのまま食洗機に放り込みます。購入して、1年以上経ちますが...毎日のように使っていても、ご覧の通り美しいんです♡こ...
2017/05/01 15:02 - WITH LATTICE -
ケメックスは素敵だけど、悩みがひとつ & お洒落なスイ...
素敵な頂きもの♡ドストライクなパッケージ!なにこれ、かわいすぎる~ヾ(*´∀`*)ノたまりません♡中身は、超濃厚なガトーショコラでした^^ふたつをつなげるとこうなります(*´艸`*)このお洒落なスイーツは、こちらのお店のもの♪OYSATUYA.U〒810-0024福岡市中央区桜坂3-11-66tel/fax 092-725-7070定休日 木・日曜営業時間10:00~売り切れ次第終了いつもビ...
-
一生モノのキッチンアイテム & 男子小学生が喜ぶお弁当...
先日、小学校の歓迎遠足でした。遠足ということで、お弁当を作るわけですが。長男 : 「普通のやつにしてね。お母さん、早起きせんでいいけんね。」↑訳:「こないだみたいな変な弁当はやめてくれ!」次男 : 「スポーツの弁当にしてーーー」と、要望がありまして。長男のオブラートに包んだ言い方!笑「大人になったな~!!」と、こっそり腹を抱えて笑いました。(サイテーか)というか...次男の言う「スポーツの弁...
-
キッチンの新入りアイテム2つ! どちらも感動の使い勝手♪
キッチンに新しい仲間が2つ♪まずは、こちら。ペットボトル専用・米びつろうとです。我が家は、お米をペットボトルで管理しています。(詳しくはこちら★)麦ごはんが大好きな長男のため、麦も買い始めた我が家。ということで、麦もペットボトルに入れて管理します!初挑戦のもち麦。まずは、ろうとをペットボトルに上向きに固定します。ここに、麦を投入。麦をペットボトルに詰め替えたら、ろうとを逆に固定します。計量カ...
-
無印ベストアイテムとショックだったこと。。
無印良品で一番好きなキッチンアイテムは??と聞かれることがあったら。ここにちらりと写っています、コレ!!!シリコーン調理スプーンです!と即答します♡まぜる、炒める、ひっくり返す、すくう、よそう。全てがこの1本で可能!!!我が家になくてはならない、調理スプーンです。多分、使わない日はない!と言っても過言ではないくらい。めちゃくちゃ使ってます!!!当初、ちょっと高くない??と購入をためらったこと...
2017/04/03 14:47 - WITH LATTICE -
無印・ネットストア限定セット & 7cm隙間のレイアウ...
ネットストアでは、一時在庫なしだった話題の新商品。フローリングモップの改良品ですヾ(o´∀`o)ノ旧型を愛用していましたので、せっかくなので新旧比較を...まずは厚さ。本体は厚みが増しています。そして、差し込み口のデザインも一変^^差し込み口が固い旧型は、シートのセットがプチストレスだったけれど、新型は楽々♡それにしても...今、旧型がかなーーーりお買い得になってますねぇ!⇩モップと合わせる...
-
大活躍中コストコグッズ & 大好きな旬の食材でおうちごはん
今が旬ですよねーーー!博多蕾菜ヾ(o´∀`o)ノ大好きなお野菜なので、お店で見かけると即カゴに♪福岡発祥のこのお野菜、もしかするとご存知ない方もいらっしゃるかも??大型からし菜のわき芽の部分だそうです。※画像お借りしました。くせのない味なので、どんなお料理にも使えます♪今回は、塩ゆでした蕾菜に黒胡椒とパルメザンチーズをたーっぷりと^^市販のドレッシングも少しかけました。美味しすぎます♡これを...
-
オキシクリーンで真っ白に!! 放置で何でもかんでもピッ...
ここ最近、くすんできた感が否めない我が家のキッチンシンク。。ホワイトを選んだ宿命で、すぐに色が着いちゃいます。着色汚れが気になった時には、メラミンスポンジ(ダイソー)でゴシゴシ。そうすると、すっきり綺麗になります。それでも、全体的に黄ばんでない??と思う時にはやっぱりこれ!オキシクリーンです♡栓をしたシンクに大さじ1くらいのオキシクリーンを入れ、温水を注ぐだけ!(温水は60度くらいだと思いま...