ダイヤモンド富士のタグまとめ
「ダイヤモンド富士」タグの記事(196)
-
ほんの4時間前のダイヤモンド富士^^
今日はたまたま暇だったので@@あは大きくして見てもええよ~^^
-
湾岸のダイヤモンド富士
湾岸のダイヤモンド富士の時季。ここ数年、クッキリ・キッパリとした冬の気圧配置にならず、綺麗な習志野ダイヤモンド富士が見られない。習志野ダイヤモンド富士の6日前、散歩がてら茜浜に。早朝見えていた富士山は雲に覆われていたが、陽が傾くにつれ頂上部分が見えてきた。 自宅からのダイヤモンド富士3日前。この程度に晴れれば良いなと思いながら・・・。 2月15日は、船橋・三番瀬ダイヤモンド富士の日。昼前...
2020/02/18 06:00 - フォト エチュード Photo-... -
佐倉からダイヤモンド富士を見よう〜⭐︎
節の介様から最新版をいただいてきましたいつもありがとうございますm(_ _)m高岡からは今日17日がバッチリ予定日です!以下は辛気臭い私のドジ記録なのでお構いなくスルーしてください↓(///ω///)(///ω///)(///ω///)ところがところがですウチのを駅へ迎えに行かないといけなくなったのです(;_;)日の入りに合わせて家を出たかったのでちょっと早く家を出て高岡の坂で車の中から撮る...
-
2020.2.13ダイヤモンド富士とレインボーブリッジ...
① 17:07 ダイヤモンド富士とレインボーブリッジ② 17:07 ダイヤモンド富士③ 17:09 キャッツアイ?④ 17:11 夕富士とレインボーブリッジ
2020/02/16 01:50 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
2020.2.6ダイヤモンド富士(成城不動橋)
小田急線の先に富士山が見えます。① 16:56 夕日が富士山頂にタッチ、ダイヤモンド富士の始まり② 16:57 丁度真ん中、ダイヤモンド富士③ 16:59 ダイヤモンド富士の終わり、最後の輝き④ 17:16 マジックアワーの富士山⑤ 17:36 マジックアワーの富士山と回送電車
-
2020.2.5ダイヤモンド富士とスカイツリー(アイリ...
混雑が予想されたため、2時間半ほど前に現地着、ベストポジションを確保しました。① 16:59 ダイヤモンド富士の始まり強い逆光のため、夕日の欠け方でしか富士山はわかりません。② 17:00 左寄りのダイヤモンド富士③ 17:01 最後の輝き④ 17:01 影富士&夕富士⑤ 17:06 夕陽に輝くゲートブリッジと夕焼雲⑥ 17:11 夕焼雲・富士山・スカイツリー⑦ 17:42 一番星見つけた!...
-
2020.1.31ダイヤモンド富士(調布市たづくり展望...
地上約50mからの展望です。富士山周りに雲が多かったですが、何とかダイヤモンド富士ゲットしました。① 16:51 ダイヤモンド富士② 16:52 最後の輝き
2020/02/01 19:45 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
君は生き延びることができるか
いつもなら1月25日の午後4時48分に、タウンセブン荻窪から見える富士山の頂上に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」が見れるのですが、今年はあいにくお天気に恵まれず太陽すら見えません。ダイヤモンド富士が見られるのは年に一度だけ(本当は2度)でその日晴れてて私がそこにいないといけないので毎年みられるわけじゃありません。(せっかくなので2016年1月24日午後4時48分に見れたダイヤモンド富士の画像貼...
-
2020.1.15吊り橋とダイヤモンド富士(ふれあい橋下流)
富士山の周りに雲が多く、富士山の形がはっきりしないダイヤモンド富士でした。① 16:31 ダイヤモンド富士の始まり② 16:33 ちょうど真ん中③ 16:33 サンセット
2020/01/20 01:18 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
2020.1.11ダイヤモンド富士(甲州街道駅)
2020/01/13 19:38 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
あけましておめでとうございます
-
2020.1.3初ダイヤモンド富士(中央線多摩川鉄橋下流)
元日は帰省、2日は曇りのため、初ダイヤは、3日になりました。中央線多摩川鉄橋の上に富士山の見える所です。① 16:18 ダイヤモンド富士直前、「新春初詣やまどり」が通過しました。1月2・3日のみの運転で、中央線ではめったに見られない電車です。② 16:21 初ダイヤモンド富士③ 16:38 夕富士と特急電車④ 17:03 夕富士と電車の光跡
-
初日の出ダイヤモンド富士
【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 2020!初日の出は場所を変えながら3箇所でダイヤモンド富士を見る事が出来ました8:00頃8:10頃8:20頃
2020/01/02 08:13 - ~Photo Memory~ -
令和元年撮り納めダイヤモンド富士(越谷レイクタウン)
① 16:23 強烈な光で富士山は夕日の欠け具合でしか分かりません。② 16:25 ダイヤモンド富士③ 16:26 令和元年ラストサンセット④ 16:26 夕富士
2020/01/01 07:57 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
2019.12.28彩雲付ダイヤモンド富士(忍野村内野)
昨日に続きダイヤモンド富士・パール富士の梯子ですが、今日はパール富士の時間帯の関係で富士山の近くからです。まずはダイヤモンド富士ですが、太陽の周りの雲が色付いてくれました。
-
2019.12.27ダイヤモンド富士(立川市富士見町多...
強烈な太陽光をND16で減光して、何とか太陽の輪郭が出ました。1日前でしたら、部分日食で欠けた太陽だったのに…① 16:11 ダイヤモンド富士直前② 16:14 山頂にタッチ、ダイヤモンド富士の始まり③ 16:16 ほぼ真ん中、ダイヤモンド富士④ 16:17 ダイヤモンド富士終了直前⑤ 16:19 日没後
2019/12/29 23:03 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
2019.12.15ダイヤモンド富士(富士見町多摩川左...
昨日よりやや上流で、多摩川の水面の見える所にしました。① 16:09 ダイヤモンド富士の始まり② 16:09 サンロード付きダイヤモンド富士③ 16:13 夕富士多摩川の水面も染まりました。④ 16:40 ピンクの染まった雲と夕富士
2019/12/17 21:36 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
2019.12.14ダイヤモンド富士(富士見町多摩川左...
① 16:07 富士山に向け沈む夕日② 16:09 ダイヤモンド富士③ 16:10 川面にもう一つのダイヤ④ 16:11 日没⑤ 16:17 影富士
2019/12/15 22:05 - ダイヤモンド△△追っかけ記録 -
2019.12.8ダイヤモンド富士と電車(中央線多摩川...
今日のダイヤモンド富士のポイントは、中央線の上に富士山の望める所ですので、電車とのコラボにこだわってみました。① 16:10 ダイヤモンド富士② 16:10 ダイヤモンド富士と快速電車③ 16:35 夕富士と特急富士回遊号④ 16:42 夕富士と飛行機⑤ 16:58 夕富士と特急電車
-
竜神池のダイヤ
本栖湖リゾートにダイヤを撮りに来ました入るのに1000円かかった、ちょっと高いよねお正月より真ん中、でも風でWダイヤにはならず、残念やっぱりWダイヤ撮りたかったなぁ、1000円払ったんだし笑もう1台のカメラ、こちらの方がゴーストが出やすい12月3日、撮影