チャリティのタグまとめ
「チャリティ」タグの記事(112)
-
Love for Japan、寄付完了のご報告
年が明け2021年になってしまいましたが、年始に、無事タイ南部の我が家へ引っ越しました。今後しばらくは島の家を拠点にする予定です。そちらはまた次回ゆっくり書きます。本日は、Love for Japanの寄付完了のご報告です。昨年2020年分の売上利益28,000バーツ(96,581円)を寄付金として先日、SOS Thailand (Scholars of Sustenance Foundat...
2021/01/15 03:05 - +handmade@bkk+ -
明日のクリエイターズフェア
こちらの更新を大変ご無沙汰してしまいすみません。前回3月のクリエイターズフェア以来になってしまいました。あれ以来、世界はコロナで大きく変わり、多かれ少なかれ、その影響を受けなかった人は居ないのではという程に今現在も世界中で影響は続いていますが、ここバンコクも、4月からは国境が閉鎖され市内は厳しい都市封鎖には至りませんでしたが、日常の生活はかなり制限されました。そしてタイに生活する多くの外国人...
-
豪州森林火災チャリティイベント中止のお知らせ
みなさまお世話になります。 告知・募集しておりました2020年3月8日(日)豪州森林火災チャリティイベントは中止となることご報告させていただきます。報道でご承知のように新型コロナウイルスの感染拡大、収拾が見えずらい状況において多くの方が集まるイベントを行うことは適切でないという判断によるものです。すでに参加チケットをご購入のみなさま、ご協賛を表明していただいた関係者・企業様には大変申し訳なく...
-
オーストラリア森林火災チャリティパーティ開催とお誘い
©Tourism Australia昨年から発生したオーストラリアの森林火災が甚大な被害を起こしていることはすでにご存知かと思います。30名以上の死者、数千棟の住宅が焼失。要因には観測史上記録的な干ばつと高気温があがっていますが最大都市シドニーのあるニューサウスウェールズ州をはじめ、ビクトリア州、南オーストラリア州など大陸南東部を中心に賢明な消火活動が行われています。大きな課題は膨大な面...
-
オーストラリア森林火災に、ロンドンの飲食店で食べて支援...
昨年2019年9月から各地で森林火災が発生し、深刻な事態となっているオーストラリア。(テレビをおいていないのでわからないのですが、日本ではほとんど報道されていないのではないでしょうか。FB投稿なども、年が明けてようやく少しは、という印象です。)著名人や有名人の寄付はそれでそれで大事だし、一般の我々は普段の生活のなかでできることを少しでも、と思うなか、ロンドンのロンドンの食メディア “Eate...
-
アロマワックスバーワークショップ
アロマワックスバーづくりと ハーブティーを楽しむ会 1/27 10:00から 3500yen@グリーンファームナチュレ工房100%植物の香りの芳香剤、アロマワックスバー。ハーブやスパイス、木の実などを好きなように飾っていきます。3種のワックスバー とおまけがつくれます。WSの後はナチュレさんの美味し...
-
Creators Cafe , 12 Dec 2019
Creators Cafeのご紹介です。今回はメイン階(L階)、上階(11階)とで90組のクリエイター陣が集まる予定ですが、メイン階のエントランスホール並びに上階にもクリエイターズカフェのスペースをオープンしています。ご休憩コーナーとしていくつかテーブルをご用意していまして、フェアでお買い上げ頂いたスナックやランチ、スイーツなどをお召し上がり頂けますし、もちろんご休憩の場としてもお使い下さい...
-
チャリティーグループ @Creators Fair, ...
クリエイターズフェアは、タイ国内や周辺国で活動するチャリティーグループが、その活動の紹介を広めより支援に繋げられる、そういう場を提供できればと考えています。今回のフェアにも素敵なものづくりをされているグループが参加します☆いつもはエントランスホールにあるチャリティースタンドですが、今回は上階(11階)に移動します!上階へは、メインエントランスにある階段か、エレベーターホール右側3基が11階ま...
-
常設展示スペース&明日のマーケットのお知らせ
本日は、来週からオープンする常設展示スペースのお知らせとそして明日開催されます、クリエイターズフェア初の週末マーケットのお知らせです。まずは常設展示スペースのお知らせです。来週26日火曜日から、スクンビットソイ49にありますフランス人デザイナーのこども服 “P’tit Coeur”のアトリエの一画を一時的にお貸し頂くことになりました。(期間未定)小さなスペースですが、すべての型やストールなど...
-
Love for Japan@ Creators Fa...
Love for Japanのご紹介です。Creators Fairではチャリティーグループはすべてエントランスホールにて販売しています。エントランスホール突き当り左手が会場入り口になりますがLove for Japanは突き当り手前左手のブースになります。商品のご案内です。::LINEN::定番のラブフォー・リネンコレクションです☆ラブフォースタッフは料理好きの人たちが多くお料理が好きなら...
-
チャリティー紹介, 9 Oct 2019
クリエイターズフェアは、チャリティーグループがその活動の紹介を広めより支援に繋げられる場を提供できればと考えています。今回も9組の素敵なものづくりをされているグループが参加しますCooking with Pooクロントイから世界で有名になった料理家プーさんが初登場します☆ プーさんとその仲間たちが、フェアではマッサマンチキンカレー(限定20食!)や料理本などを販売しますZenkoku TOM...
-
6/26 クリエイターズフェア * チャリティーグルー...
来週6月26日(水)は、クリエイターズフェアが開催されます。次回は10月開催予定ですので、夏休み前最後のフェア、是非お出かけください。クリエイターズフェアは、チャリティーグループがその活動の紹介を広めより支援に繋げられる、そういう場を提供できればと考えています。今回のフェアも6組の素敵なものづくりをされているグループが参加します☆Steps with Theera自閉症など特別なトレーニング...
-
NEW!! 今年のチャリTeeできました!
今年も、難民支援をしながら、世界のニュースを見ながら、今あらためて大切にしたいことをメッセージにしました。さりげなく話題になったらいいなと思ってつくりました♡世界各地で起きるテロ、終わらない紛争、家を追われる人々、分断される社会。今、大切にしたいものは "Humanity"と"Love"。分断や差別、排斥主義が進む世界だけど"Humanity...
-
連帯するということ
毎年、梅雨入り前のこの時期に、ドイツ大使公邸において、ドイツ人支援基金のガーデンパーティが開催されます。参加者は事前に前売りチケットを購入し、少しドレスアップして、愉しい気分ででかけます。因みにチケットは、前売りで8000円、当日だと1万円。(学生さんは、これよりすこしお安くなります。)このチケット代には2ドリンクがつき、会場では、お料理や飲み物のブースがあり、杯を重ねる際には、各自料金を支...
-
Merci * le 23 mai 2019
昨日のクリエイターズフェア、今回もたくさんの方にお越し頂きまして来場者数が前回と同じく760人を上回り、開場の9時から終わりの14時まで一日を通して会場全体、とても賑やかな雰囲気でした。そしてセカンドチャンスの不用品回収もたくさんの方にご協力頂きましてありがとうございました*今後もフェアでは引き続き回収をしていきたいと思いますので使わなくなったものがご家庭にありましたらお持ち頂ければ、団体側...
-
ラブフォー販売5月23日2019
Love for Japanは明日のクリエイターズフェアにて2カ月半ぶりの販売を行います★Creators Fairではチャリティーグループはすべてエントランスホールにて販売しています。今回も9組のチャリティーグループが参加し、会場内は60組以上のクリエイターが参加するとのことで、とても賑やかなフェアになりそうです*エントランスホール突き当り左手が会場入り口になりますがLove for Ja...
-
Charity groups ご紹介23rd May ...
クリエイターズフェアは、タイ国内や周辺国で活動するチャリティーグループが、その活動の紹介を広めより支援に繋げられる、そういう場を提供できればと考えています。今回のフェアにも素敵なものづくりをされているグループが参加します☆--The Fatima Centre--バンコクのディンデーン地区で雇用創出や女性自立支援の為に設立され、学校なども運営して地域全体に貢献しているNPO団体。--Art&...
-
絶品ハンバーガーに目もくれず!?準備も大詰めです!
ゴールデンウィークも終わり、大詰めになってきました。連日、チャリティの準備に大忙しです!もちろん、お客様宅でのオーガナイズ作業はコンサルも伺いながら。以前のグータラな自分が嘘のような毎日を過ごさせていただいています。ここ最近、どれだけチャリティ頑張っているかと言うと・・・以前は、楽しく笑いありの笑顔ばっかりの打ち合わせでしたが・・・いや、その頃も真剣ではあるのですがね!?ここ最近は、真剣その...
-
Love for Japan3月6日販売≪2019≫
明後日のフェアでのLove for Japan詳細です。Creators Fairではチャリティーグループはすべてエントランスホールにて販売しています。今回も9組のチャリティーグループが参加します。エントランスホール突き当り左手が会場入り口になりますがLove for Japanは突き当り左手前のブースになります。今回はラブフォースイーツはお休みになります。::LINEN::前回に続き、はぎ...
-
次世代の高校生達の作るエコ商品
今回のフェアでは、バンコクのインター校の起業クラスに属する現役高校生達が、環境保護を考え創りあげた、エコ商品を販売するスタンドをご招待することになりました。私も高校生の娘がいますが、今の世代の子ども達は、環境問題が切実な時代に生まれ小さな時から学校などでも学ぶ機会も多くこうした環境問題や食の問題に興味のある子ども達がたくさんいるなと実感します。個人的にも、環境問題や食の安全などは以前からとて...