チームラボのタグまとめ
「チームラボ」タグの記事(51)
-
チームラボ★プラネッツ
昨日は豊洲のチームラボ★プラネッツに出かけてきました。プロ友さんのところで見て、行ってみたかったので友人を誘って出かけてきました。なんと半年ぶりの不要不急のおでかけです。(笑)足元も見えない真っ暗な中を歩いていくだけでもドキドキなのに、部屋の中に入るとそこは別世界。映像と音響と香りが幻想的な世界へと連れて行ってくれます。空いてるからか2周してもいいですよ、と言われ90分くらい滞在したので十分...
-
素敵な光の祭、チームラボ栗林公園
栗林公園で開催中のチームラボ光の祭へ行ってきました。前売り券を購入していたので待つことなく進めれました。カメラで夜景を撮影することがないから写真がうまく撮れてませんが。池に写る木々や光がとても綺麗で時間のある限り眺めていたいくらい。この球体??進んでいくとちょっとした迷路(笑)迷っちゃいました。インスタのほうにも違う写真をUPしています。よろしければご覧くださいね。minneのハンドメイドマ...
-
ホテル予約システム
今日はホテルの予約システムについて。温泉旅館やホテルって1室当たりの宿泊人数が多くなるほど客単価が下がるのが一般的だよね。例えば1室4人定員の10畳和室を予約したとして。1人で宿泊すれば15,000円(@15,000円)2人で宿泊すれば26,000円(@13,000円)3人で宿泊すれば33,000円(@11,000円)4人で宿泊すれば36,000円(@9,000円)と1人追加するごとに2千円...
-
名古屋市科学館
大阪の友人家族と名古屋市科学館へ。5年ぶりぐらいの再訪だろうか。今回はチームラボによるデジタルアートの特別展も合わせて見学。やはり冬休みとあって人はかなり多かったが、科学館もゆっくり見れば1日掛かりそうなぐらい見応えはある。大人から子供まで意外に楽しめる。名古屋市科学館(2019年12月27日)晴れ撮影位置
-
チームラボの神秘の世界が美しい・・・ランタン揚げの世界...
台湾の元宵節に揚げられる何千個のランタンのような・・・でもこれ、実は日本です。ど真ん中には私と親友マル。神秘の世界が広がります。9月中旬の一時帰国の際に中学からの大親友マルとお台場へ。ゆりかもめの「青海」駅から歩いてすぐ。こちらに行ってきました。国境のないアート空間「チームラボボーダレス」チームラボは以前からすごく興味があって一度、実際に観たいと思っていました。以前、市川染五郎さんがラスベガ...
-
下鴨神社糺の森の光の祭
今日は、仕事を早めに切り上げて下鴨神社でのイベント「糺の森の光の祭」(★)へ行ってきました。行く途中、鴨川三角州を眺めてたら、わかりにくいけど三日月を見つけてパチリ☆ローソンでチケット購入してたし、結構開場してからすぐに行ったのです。お、空いているかな?と思ったら、ドアマイ!入場するまでに30分ぐらいかかりました。ライトアップされて、色が移り変わる糺の森の中を、神社の方へ向かって歩いてきます...
-
下賀茂神社糺の森光の祭典へ
世界遺産に指定された下賀茂神社糺の森で開催されているチームラボによる光の祭典に行ってきました京都は半年ぶりかな?チームラボとは?下記のとおりです。最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行うチームラボは、アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。詳細...
-
チームラボお台場
お盆期間中パパが子どもたち連れてチームラボ@お台場チケット取れてラッキー☆お盆もうっかり仕事の母。LINEで送られてくる写真がめちゃキレイ~!!以前チームラボ@湘南平塚では弟くん『暗くてコワい!』と入場拒否だったんだけど、今回は『すっごい楽しかった!』だって。成長でございます。お台場らしいスポットにも。
-
チームラボ★学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達...
8月29日(木)、夏休みをいただいて、基町クレドで開催中の体験型イベント「チームラボ★学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」へ行ってきました。超人気イベントですが、さすがに夏休み終盤の平日とあって行列はなし。入り口を入ると、壁を悠々と泳ぐ光のクジラが出迎えてくれます。最初のコーナーは「花と共に生きる動物達」タイトル通り、花に包まれた動物達が次々に壁の中を歩いて行きます。ただ映像が動いて...
-
チームラボ永遠の海に浮かぶ無常の花に行ってきた。
夫のシルエットで撮ってみた件↑↑rinkatuuさんのマネしてみたけどうまくできなかった(^^;)件
2019/08/27 04:59 - 虹のむこうには何が見える? -
永遠の海に浮かぶ無常の花
金沢(石川県)にある21世紀美術館です。8/10夫のクラス会が金沢であるので送りがてら~~私たちも金沢へ遊びに行きました。この日の私たちの目的は。。。。。8月9日から開催されてるチームラボの展示会です。油圧式のエレベーターで地下におりて会場へ波の情景が続きますBlack Waves一つの連続した波によるインスタレーション人も波と同化し作品へと化す人の影が新しい作品を作る私も作品の一部に~~波...
-
2019/6/15 クリニック
【キャンペーン】美しいあじさい&初夏のイメージショットを撮ってみた!2時とかに眠った気がする。8時に起きてご飯食べてウット2tとビオフェルミン。覚醒してしまうのは電車が怖いのでうとうとのウット。処方強いのに変えてくれるかなぁ。用意しよ。今日は久しぶりにママとあって初めて一緒に今の心療内科に行く日です。クリニックでは不安が強いこと、衝動で切ってしまうこと、頓服出してほしいことなど伝え、ママが入...
-
お台場チームラボ
-
週末の振り返り4月第1週
お片付けからコーディネートまで、素敵な暮らしを研究しているインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザーのやましたです。4月の第1週は、まだ春休みということで、地元から小さいお友達が遊びに来ました。小学生2人姉妹だけで初めての旅。一緒に都内を色々と観光しました。原宿でクレープ食べたり。お台場のチームラボに行ったり。などなど、我が家は息子1人だけなので、女の子との会話は新鮮で楽しいひとときで...
-
桜三昧..
2019.3.30(土)広島城へ行って来ました。城内に入るまでかなりの人の列;今回はRCCテレビ60年チームラボ広島城光の祭っという催しがあるということで。。。。下から見上げる広島城♪正面からの~広島城~♪お城が光で赤・緑・黄色・ピンクなどに展開されてました。桜も城内にはあっちこっち咲いてましたがやはりこちらも色恋花のように色が七変化してました。お城の横のお堀りに浮かぶ遊覧船楽しみに来られて...
-
チームラボボーダレス
こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキングお台場のZepp Tokyoで開催されているチームラボボーダレスのアート展に行きました。暗闇に浮かび上がる花々が、様々に変化していきます。ボーダレス(境界線のない)の空間鏡に映りこむ映像で、奥行きがより広がります。壁と一体化し、変化する床をゆっくり進みます。不思議な感覚!...
-
広島オフ会2019春その3広島城で光の卵と戯れる
盛りだくさんなオフ会1日目の締めは、広島城で開催中のこちらのイベントです。「チームラボ広島城光の祭」デジタルアートのイベントで有名な「チームラボ」による屋外ライトアップイベントです。人気だろうと予想はしていましたが、案の定開場前から大行列でした(^_^;並んで待つうちよい具合に日も暮れてきて、会場に入ると、、、光の卵、卵、また卵、、、人が触ることによって色が変わり、それが伝染していくというシ...
-
完全なるプライベートブログ その2
こんばんは〜くくいる桜井です♪今日もお付き合いください(笑)まだ2日目です(笑)新宿のホテルで優雅にモーニング♪からのチームラボ豊洲!去年お台場に行きましたが、豊洲は裸足です‼︎↑(笑)途中水に浸かったり廊下の材質⁇がコロコロ変わったり、肌で感じるチームラボ!豊洲のお隣は月島なので、ランチはもんじゃ!原宿竹下通り(笑)10年以上ぶり(笑)表参道でピザ(笑)…一日中食べてました。。そしてこの日...
-
チームラボ 広島城 光の祭
-
チームラボ
なかよしブログへようこそ!広島城光の祭へ行きました。幻想的なBGMが流れる中タマゴ形の物体を触ると色が変わるんです。塗り絵をして機械にスキャンすればアニメのように動いてますよ見えにくいですかね石垣に鯉が泳いでおります。お城もライトアップ桜🌸の時期までやってるみたいなのでその頃もいいかもちょっと寒かったもので(;^_^A