ティーセットのタグまとめ
「ティーセット」タグの記事(20)
-
高島屋セレクト
【年末年始営業のご案内】年内は12月29日(火)まで、新年は1月8日(金)より営業いたします。画像は1970年代デッドストックの高島屋セレクト、かし和のティーセットです。この時代は北欧っぽいデザインが流行したようで、これもそんなひとつ。カップは小ぶりで、デミタスよりちょっと大きいエスプレッソに好適なサイズです。カップ&ソーサー6客にポットとクリーマー、シュガーポットをセットで。カップ…φ60...
-
セールでビレロイ&ボッホの「Toy's De...
遂に12月ですね。娘は何日も前からアドヴェントカレンダーを楽しみにしてて、昨日は朝から一日に何度も「アドヴェントカレンダーが楽しみすぎる!」と言っていて、とてもかわいらしかったです。昨日は11月の最終日ということで、色々なお店でブラックウィークのセールの最終日でした。我が家はノートブックパソコンの買い替えを狙っていて(夫が手荒く扱って何度かソファから落としたらしく、蓋にヒビが入ってしまったの...
-
11月29日 「鹿鳴館開館の日」・オールドノリタケついて
1883年(明治16年)の今日、東京・麹町山下町に「鹿鳴館」が開館し、社交の場として、華やかな舞踏会が行われました江戸時代が終わり、明治時代に入り、日本政府は欧米国と結んでいた不平等条約を是正するため、日本が文明国である事を示す為に欧化政策を進めました。井上馨がその一環として建設したのが、洋風建築の迎賓館である「鹿鳴館」でした。鹿鳴館を中心にした外交政策「鹿鳴館外交」が広まった明治10年代後...
-
息子の風邪引き&アラビアのパラティッシのマグカップ&プ...
昨日、子供達が風邪を引かないように神頼みしていると書きましたが、今朝から息子が鼻風邪を引いています。ショックすぎです。というのも、今日は日本人のママ友とランチに行く予定だったんです。はあ、昨日行っておけばよかった、と後悔しきりです。。。このママ友とは、前回ランチできたのは、去年の秋です。その後は、遊ぼうとする度にどちらかの子供、いや両方が風邪を引き、コロナでロックダウンになり、先月から同じ園...
-
英国よりロイヤルアルバートのプチポワン
ロイヤルアルバートのプチポワン入荷致しましたティーポットは背の高いタイプシュガーボウルですがカットフルーツやシリアルを入れても珍しいシェル型こちらは縁の高いオーバル型使いやすいサイズですプチポワンはセットで揃える可愛さ倍増なパターンだと思います
-
磨く
予定がギッチギチになりがちだったこの数か月。9月の前半はひさしぶりに余裕のあるゆったりペースの時間を持てました。この後はまた過密気味。日々追われるように過ごしていると、できないままになってしまってもう見ないことにしていた何でもないことができるって幸せ。シルバー小物も少し磨きました。ピカピカ。スプーンとかは塩水とアルミホイルで煮て還元しちゃうけど、継ぎ目のある物・ティーポットは煮るわけにいかな...
-
「Taking Tables」のかわいすぎる紙製テーブ...
今日は娘の誕生日会で使用したイギリスは「Taking Tables」社のパーティー用紙製テーブルグッズをご紹介します☆以前ネット見かけて「紙皿や紙コップでこんなにかわいいのがあるんだ~!」と一目惚れしたテーブルグッズで、いつか子供の誕生日会で使おうを決めていたんです。念願叶って使用できて大満足です。今回の誕生日会用には紙皿や紙コップ、紙ナプキン、レースシート、3段ケーキスタンドを購入。どれも...
-
1971年_ノリタケティーセット
1971年製の欧米向けデッドストック。【全23ピース】カップ×6ソーサー×6ケーキ皿×6ミルクピッチャー×1シュガーポット×1同蓋×1ティーポット×1同蓋×1ノリタケ・ティーセット¥12,000スペースの都合上、店頭には陳列しておりませんので、ご覧のお客さまはお申し付けください。
-
ビレロイボッホのクリスマスのティーポット&ウォーマー&深皿☆
今日は娘のKITAのクラスは人形劇を見に行く日で、お迎えはKITAに午後4時半と掲示板に書いてあったものの、雨模様なので今朝急に劇場に午後3時にお迎えに来て下さい、と変更になったので、劇場まで迎えにいくことになりました。うちからは徒歩20分ぐらいでしたが、息子のミルクやオムツ交換で出掛ける寸前にてんやわんやになり焦りました。ベビーカーでたまに小走りで頑張って間に合って良かったです。さてさて、...
-
サルグミンヌの花形リムのデミタスカップセット☆
お問合せを頂いたので、SARREGUEMINES(サルグミンヌ窯)の花形リムシリーズのデミタスカップ&ソーサーをご紹介いたします☆愛らしいフォルムと暖かな色合いが魅力のサルグミンヌの花形リムシリーズの中でも一際小さいのがエスプレッソ用のデミタスカップセットです。こちらもいくつか所有している中で唯一ご紹介できるレベルのものです。アンティークのフランス陶器は状態が悪い物が多いのが難点ですが、それ...
-
サルグミンヌの花形リムのティーセット☆
お問い合わせのあったサルグミンヌの花形リムシリーズのティーセットをご紹介いたします☆柔らかい象牙色にリムの形もかわいらしいティーカップ&ソーサーのセットです。ただ、アンティーク陶器のティーカップはその性格上、貫入から内部にシミが広がっている物や、一部欠けてしまった物が多く、私はそういった物でもどんどん使用するのですが、日本の方にご紹介できるレベルの品ってかなり貴重です。このティーカップは我が...
-
サルグミンヌの花リムのシュガーポット&クリーマー☆
お問合せを頂いたので、SARREGUEMINES(サルグミンヌ窯)の象牙色の花形リムのシュガーポットとクリーマーのご紹介いたします☆ポッテリとしたフォルムにつやつやと釉薬が光り、何よりも持ち手の優雅なデザインが素敵なポットとクリーマー。写真左のシュガーポットは横幅が16cm、高さが13cm、縦が11cmで重量は467gです。この象牙色シリーズの色合いは白っぽい物と黄みがかった色合いと二種類あ...
-
アンティークシルバーの大きなシュガーポット☆
明日は義弟が1泊で泊まりに来るので、今日はちょっと掃除をしないといけません。夫は自分の弟だから別に掃除は適当で良いとは言うし、私も長い付き合いだからそこまで気を遣いませんが(夫の家族にはすっぴん&部屋着もOKなくらい笑)、やはりそれなりに水回りとか綺麗にしないといけません。先週の夫の実家の帰省時は義弟の都合が合わなかったこともあり、今週末は義弟との付き合いです。ま、8月末からはうちの父が1か...
-
ビレロイボッホのティーセットが届きました☆
今晩は私の料理中に娘と夫がボールで遊んでいて、ボールがキッチンの中に入って来て私の足に当たったんです。で、ボールを取りに来た娘が「Entschuldigung、ごめんなさ~い。」とドイツ語と日本語で謝ってきたのがかわいらしかったです。腰の低い言い方が大人っぽくて面白かったというか。まあ、私の口調の真似をしているんだと思いますけどね笑。さてさて、注文していたビレロイボッホのクリスマス用のティー...
-
かわいらしいおもちゃのピクニック用ティーセット☆
今日ご紹介するのは、イギリスはSass Belle社のおもちゃのピクニック用ティーセットです☆娘が1歳5か月の時に、同じくイギリスの「Indigo Jamm」社の木製のティーセットを買って楽しく遊んでいたのですが、娘がポットを何度も床に落としたりした為に持ち手が外れたんです。それでも接着剤で付けたりしたものの、更に何度も落としたことにより、持ち手が遂に修復不可能なくらいボロボロに。また、付...
-
ロイヤルアルバートのティーセットの買い足し☆
娘の鼻水はマシになりましたが、やはり咳も出てきましたね。そして私も喉がイガイガするようになったし、夫にもうつったみたいです。はあ、ショック。。。ま、娘は元気なことは元気なのでそれは嬉しいですが、ホント、大事な場面で風邪が蔓延しますね。ということで、娘と引きこもり生活をしているのですが、今日は注文していたロイヤルアルバートのティーセットが届いて嬉しかったです。もうすぐ誕生日なので、自分への誕生...
-
イギリスの絵本「ベルとブゥ」のかわいいボックス付きティ...
最近、娘は誕生日プレゼントのポポちゃん人形に付いていたDVD「ポポちゃんと遊ビデオ」に夢中です。ちょうど2歳の子にピッタリな内容らしく、食いつきが凄いですね。15分でいい感じにまとまった内容なのですが、何度も繰り返して見、セリフを真似るようになりました。セリフと言っても、短い一言だったり、語尾の「~しようね」の「ね~」の所だけだったりするのですが、そのお蔭で娘の日本語力が上がった気がします。...
-
おいしいかぼちゃのモンブラン☆
今日はまたデュッセルドルフに買い出しに行ってきました~。家では油の処理の面倒さから揚げ物はほとんどしないので、ここぞとばかり天ぷらを食べました。私は実家の母の天ぷらが一番好きなので、娘がもう少し大きくなったら天ぷらもしてあげたいですが、ま、幼児の間はまだ油っこすぎるからいいかな、と思っています。それにしてもこのところ、2週に1回のペースで日本食の買い出しに行けているので、料理をするモチベーシ...
-
ママ友家族とお茶会☆
今日は隣町に住むママ友Yさんご家族を家にお招きしてお喋りを楽しみました。せっかくなので大好きなタスカンのティーセットでお茶の用意をしました。こういうのって、セッティングするのも楽しいですよね。久しぶりに一杯お喋りできて楽しかったです♪Yさんご夫妻は本格的なロードバイクに乗っている自転車ファンなので、話題はもちろん、今年夏のツール・ド・フランスのこと。というのも、毎年、ゲスト的?な感覚でフラン...
-
輝く純銀のクリーマー&シュガーポットセット☆
今日は、朝起きたら一面の銀世界でした~。初雪ですね。で、日本食材が家に何も無く年越しそばも食べていなかったので、お昼にデュッセルドルフで本格手打ち蕎麦を食べてきました~。私は天ぷらとお稲荷さんも付いているセットで、夫は天ぷらとイクラ鮭丼のセット。とってもおいしくて、ランチなのでお値段もお手頃で最高でした。デザートに黒ごまプリンもいただきました。日本食料品店でお餅も小豆も買ったし、明日は善哉を...