テーブル花のタグまとめ
「テーブル花」タグの記事(5)
-
8月のNHK文化センター普通科の花は「ダイヤモンド」
関東地方は観測史上最大規模の台風が直撃したようです。人的被害が少ないと良いですね。8月、私が2クラスのうち1クラスしか授業ができなかったNHK文化センター。花型は「ダイヤモンド」でした。通常はテーブルなどに置くもので、どの方向から見ても楽しめるように作ります。テーブルの上に置くので、アレンジの高さはあまり高くしません。夏に作るのに適しています。が、やはり夏はどうしても花の命は短いですね。思っ...
-
テーブル花のこと・・・
2016年秋のおもてなし教室。今日はテーブル花のご紹介です。テーブルコーディネートが出来たらお花を考えます。このお花でイメージはがらっと変わるのでとても重要です。せっかくこだわって器やテーブルクロスを選んでも花のセレクトを間違うと台無しになってしまいます。花の種類・・・色・・・組み合わせ・・・頭でイメージしながらお花屋さんに行くのですが、なかなかイメージ通りの花がない時もあります。そんな時は...
-
テーブル花のこと・・・最終回
テーブル花3は、こちらです。黄緑色の菊の花と蓮の実を加えました。蓮の実って雰囲気があって、個人的に好き・・・明日も更新しますよ〜。更新の励みになります。よろしければ、下記の「テーブルコーディネート」のところをクリックしていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。にほんブログ村
-
テーブル花のこと・・・続き
同じテーマのテーブルコーディネートで、少しずつ変化するテーブル花の第二弾です。ここでは、テーブル花 1のケイトウとトルコキキョウの代わりに、木いちごの葉っぱとスカビオサ(まりも)を組み合わせてみました。オクラレルカというシュッとした葉を折り曲げてモダンな仕上げにしたのは、共通です。このオクラレルカの使い方の印象が強いので、全体的なテーブル花のイメージは、それほど変わりません。このときのテーブ...
-
テーブル花のこと・・・
夏の教室で大変なのは、暑くてお花の持ちが悪いことです。同じテーマの最中は、出来れば同じお花にしたいのですが、なかなかそうはいきません。なるべくイメージが変わらない様に少しずつお花の内容が変化していきます。まずは、このテーブル花 1。黄緑のケイトウやクリーム色のトルコキキョウが入っています。このときのテーブルは、こんな感じ・・・明日は、テーブル花 2をご紹介します。更新の励みになります。よろし...