トワイライトのタグまとめ
「トワイライト」タグの記事(125)
-
金水スピカ
見てくださってありがとうございます。
-
夕暮の日和田山へ
久しぶりに日和田山へ行ってきました。しばらく山へ登ってなかったので体力がすっかり落ちてるのを実感してしまいました。登り始めた頃は上空は雲で覆われて暗かった。金刀比羅神社前に着くと何と視界が遠くまで効くではありませんか!そして全く期待してなかった富士山が雪を被った姿でしっかりと見えてました。まったく幸運です。急いで日和田山山頂まで登ったら、こちらも期待してなかった筑波山が出迎えてくれました。金...
-
巾着田のトワイライトとホタル
今日FBに巾着田のホタル写真がアップされたのを見て夕方7時頃から巾着田へ出かけてホタルを撮ってきました。ホタルの頭数、まだ少ないですねもう少したくさん飛ぶといいんですけどね。明日はどうでしょうか?巾着田へ着いて西の空を見たら日和田山雄上に綺麗なトワイライトが広がっていました。トワイライトとホタルの写真をアップします。巾着田のトワイライト撮影データ>※RAWより現像(Photoshop Lig...
-
夕暮れの散歩
今日は夕方に夕焼けが見れそうでしたので近所に散歩に出かけました。運よく美しい夕暮れが見れました。おまけに西武線の電車の動画も撮れました。今日の夕陽は武甲山の肩に沈んでゆきました撮ってきた写真と動画(リンク先)をご覧ください。動画リンク先:https://youtu.be/E2AWSHyhYowコアジサイが咲き始めてました撮影データ>※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5...
-
我が庭に特トワがやって来た('Д'...
時は2015年5月17日大畠で迎え撃ち追っかけて周南へ当然!高速を使うのだがこれが遠い(;^_^A アセアセ・・・山に登って場所を確保するには時間が足らないので置きゲバ(笑)いつでも確保できる近さだ('Д')そうこうするうちに特トワはやって来た('Д')順光になるのは正午以降!まあ記録することに意味がある('ω')余談だが僕が木に登...
-
特別なトワイライト2015年5月17日
ヤフー族化してこちらにアップしてなかった記録です👋時は2015年5月17日8時27分ごろ!場所は大畠('ω')トワイライトエクスプレスは2015年3月12発を最終に通常運行を終えていたが!特別なトワイライトとして同年5月12日大阪発で復活したのだった('Д')晴天に恵まれ多くの鉄のお出迎えとなった(^^♪
-
今日のトワイライト
今日は土曜日。午前中近所のホームセンタへ買い物に行ったら駐車場は車で一杯なのには驚いた。しかも地元以外の八王子ナンバーの車がやけに多かった。コロナで休日に田舎へ遊びに来たのかな?と思うとイヤな気持ちになった。今日から5月連休明けまで巾着田の駐車場は閉鎖になったが、何となく山もハイカーが沢山になりそうな気がして今日は散歩に出ませんでした。夕方、また西の空が明るかったので日没直後に自宅裏の高台に...
-
瑞風を俯瞰する②2020年2月23日
2018年版のダイヤより幾分遅くなっているのだ('Д')光線的には順光の時間帯に入るので良いことだろう!しかしながら気温が高く春の服装で行ったため日影の立ち位置に吹き下ろす山の風は冷たかった(@_@)遅くなってる分の時間は身に染みる!来る貨物といえばスカコンばかりで画にならい(;^_^A アセアセ・・・下で撮ればよかったかと思ってしまった💦何度も縦...
-
瑞風を俯瞰する2020年2月23日
所要で上りなにわはスルー(;'∀')なので瑞風を撮ることにしました('Д')現地に着くと誰も居ません!やはり東方に大勢の方々が追っかけて行ったのでしょう。雲一つない風景を独り占めです(笑)残りは後日にアップします👋
-
今日のトワイライト
今日も天気が良かった。昨日ちょっと飲み過ぎたので今日はどこにも出かけませんでした。それでも夕暮れ近くになって西の空が紅くなってきたので自宅裏の高台に登ってトワイライトを撮ってきました。武甲山のトワイライト撮影データ>※RAWより現像(Photoshop Lightroom 5使用)機種,Canon EOS 7DMarkⅡ露出時間(秒),1/500F値、8露出プログラム,絞り優先AEISO感度...
-
令和2年初山陰瑞風⑤2020年1月26日
急に晴れたので三玉に行くことにしました('Д')到着すると線路端にはコンクリート道床が転がってました💦入れ替え完了は何日になるのでしょうか?なので場所変更(;^_^A アセアセ・・・さんさん三見に決めました!景観は良いが線路端の草がかなり伸びていた('Д')で!肝心のお天気は曇ってしまった(@_@)実は通過15分前まで晴れてまし...
-
令和2年初山陰瑞風③2020年1月26日
令和2年1月26日この日3か所目予報通り晴れ間が所々見えていたが光線が当たるようにはないようなのでここ('Д')小さな花を入れてみた('Д')
-
令和2年初山陰瑞風②2020年1月26日
令和2年初の山陰瑞風が下って来た!1か所目を撮り終え追っかけ('Д')海沿いで瑞風を追い抜き現地に到着!やはり誰も撮らないのか?草ボーボーΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)カメラを構えて見る!やっぱり駄目だ🙅後5分ぐらいだろうか?速攻で草を倒す(;^_^A アセアセ・・・なんとか倒しお立ち台に戻ると……エンジン音が聞こえた(゚д゚)!息も整わないまま激写(/...
-
令和2年初山陰瑞風2020年1月26日
1月25日発26日着で今年初の山陰瑞風(下り)が運行されました!26日の天気予報を見ると昼に晴れの予報があり撮影に行くことにした('Д')早朝は雲が厚くないものの曇り!そのため須佐に行くのを止めお手軽で('Д')どうも来ている方がいないのか草ボーボーでかなり草刈りをした(^^;)水辺は落ちそうなので少々残った!まあ!空が白いのでこのぐらいあった方が良い...
-
雨雲が近づいてますのお知らせの後に瑞風下る2020年1...
時は1月19日の朝携帯が鳴る('Д')雨雲が近づいてます!今日は雨なのか?雨が止んだ後家を出る!戸田か富海辺りで俯瞰しようと考えていたが急遽変更!橋梁で撮影することにした('Д')現地に着きカメラを据えた直後!また雨が降り始める(^^;)露光が二絞り落ちた💦雨が上がり二絞り上がる(@_@)コロコロ露光が変わる&#1281...
-
山陽上り瑞風冬の晴れ間に現る2020年1月20日
実は昨日19日も撮ったのだが先に20日の山陽瑞風をUP😄朝から晴れたり曇ったり冬特有の天気だ('Д')通過3分前までドン曇りだったが列車と共に晴れ間がやって来た(^^♪
-
紅葉と海2019年12月15日
12月15日今日は山陽瑞風が下って来る!曇る心配もない快晴に海も青く輝いていた(^^♪秘密兵器3枚揃ったので試しに全部付けてみた('Д')ケンコー2種類とハクバ全部色が違う('Д')7DはギラついたのでUPなしでちなみに上二枚と下二枚は角度が違うので色が変わっているはぜは少ないが椎が良い味を出していた(^^♪オレンジに・黄色・緑・青多彩な色が楽しめまし...
-
初気嵐d
見てくださってありがとうございます。
-
夕暮れの多峯主山へ
今日は午後、ちょっとした木工作業をしてて気がついたら3時半。慌てて準備して裏山の多峯主山へ向いました。30分くらいで頂上に。ちょうど頂上に着いた頃に落日でした。今日は出かける時間が遅すぎたのですぐ登れる自宅裏の多峯主山にしました。今日の夕暮れは最高でした。適当に雲が浮いててしかもトワイライトは綺麗な紅に染まってくれました。西の山の端に陽が落ちてからお湯を沸かしてコーヒーを淹れまったりしながら...
-
光芒s3
見てくださってありがとうございます。