トーマスのタグまとめ
「トーマス」タグの記事(52)
-
機関車トーマス
今日の田舎は曇り時々晴れ23時現在25℃やっと、やっとエアコン無しで過ごせました、お盆休みの一日息子①、②と大人も楽しい吊り橋の上から機関車トーマス号を撮る、(大井川鉄道)トーマスと一緒にバスのバーティも並走していました!大井川鉄道、塩郷駅にある吊り橋の下を機関車が通ります!トーマスを見た後は着陸寸前の飛行機も見に行きました、(富士山静岡空港:富士ドリームエアラインズ)機関車の汽笛とジェット...
2018/08/18 08:41 - bonco、、、ぼん子、てんてんてん -
大井川鉄道の臨時EL客車急行に乗る&撮る最終回...
こんばんは今日も暑かったですね~名古屋では39.6度だったそうです。ホームへ行く度にあち~あち~とつい口から出てしまいました。さて本題です。長島ダムから戻ってきて、休憩しようと思ったのですが千頭駅はトーマス目当ての親子連れでごった返しておりました・・・そうです。日曜日です。トーマスが動くから臨時EL急行も運転なんです。余裕持って戻ってきましたが、何にもなりません。暑いだけです・・・スポーツド...
-
ミニトーマス in 軽井沢プリンスショッピングプラザ
軽井沢と言えばアウトレット!ですが、正式にはアウトレットではなく軽井沢プリンスショッピングプラザと言うのですね。ものすごーく広いショッピングプラザ、その中で実はひっそりとミニトーマスが走っているのはご存知でしょうか?場所はウエストエリアにあるキッズショップ、フラワーキッズファクトリーさんの中庭。こちらです!乗車する時はお会計カウンターで一回200円を支払い専用コインと交換します。踏切に、トン...
-
【7/1】大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」特別乗車券...
【7/1】大井川鐵道「きかんしゃトーマス号」特別乗車券付!トーマスフェア2018たっぷり160分滞在バスツアートーマスづくしのバスツアー!●トーマス号SL乗車体験車内ではトーマス、ジェームスがみなさんに「大井川本線沿線の見どころ・自慢」や「列車運行に関する注意」をご案内します。是非、お聞き逃しなく●トーマスフェア2018フェア会場ではラスティーが引っ張る遊覧貨車に乗ったり、いたずら貨車・いじ...
-
京都鉄道博物館
先週は京都鉄道博物館へ行きました。学校が休みに入る前の平日だったので、空いていたー!並ぶ事なく色々トライできました♪娘はトーマススタンプラリーが楽しかったようです。
-
トーマスのデコパージュ上履き
富士急ハイランドで見つけたトーマスのデコパージュ用ペーパー!長男の上履きがサイズアウトしたため、初めてのデコパージュ上履きに挑戦してみることに。このデコパージュペーパー、柄がとっても可愛いのです😍デザインの違う大判のペーパーが4枚、これにアルファベットのペーパーが1枚の計5枚入っています。他に必要な材料はデコパージュ専用液(布地用とトップコートの二つ)と筆。専用液も筆...
-
ハッピーセットトーマス♪
2018年早々に登場したマクドナルドのハッピーセットトーマス!もう明日が最終日なのですが、我が家も地味に参戦しておりました。パーシー、ジェームス、トビーをget!でも何よりも長男が欲しがっていたのはコチラ。スタート直後の土日限定で配布されていた「きかんこパーパークラフト」です(^_^)ペーパークラフトが大好きな長男。あっ、もちろん鉄道関係に限ってですがね。パズル仕様のレールもよかったです!一...
-
息子くんとお出かけ。
昨日は休日出勤でお疲れのパパくんにゆっくり休んでもらうためと、息子くんと私の気分転換のため、2人でバスに乗ってお出かけしてきました。といっても20分程度の距離なんですが(笑)駅前に着くとデパートのおもちゃ売り場へ一目散!10時半から12時半までの約2時間、あっちへ行ったりこっちへ行ったり…。たくさん遊ばせてもらって何も買わずに帰るのも嫌なので、ミニミニトーマスを購入しました。「ミニミニトーマ...
-
海に浮かぶスキフ
スキフは「きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物」に登場する船乗りジョンが乗っているボートだよ。ジョンが櫂(かい)を操ってスキフを海に浮かべているんだ。
-
ソドー島も新年を迎える準備中です
ソドー島の僕たちも新年を迎える準備で大忙し。そんな中で、緑の蒸気機関車オリバーが雪だるまと遊んでいるよ。きっとトップハム・ハット卿から、後でこっぴどく叱られるよ。でもなんだか楽しそうだね。
-
スイスイトーマス
第3161号昨日は何やらスマホが暴走・・・遠隔?以前からおかしいと思っていたので一気に機種変その後はデータ復旧に時間を費やし完了したのは朝方の3時・・・眠い・・・そんな中、年賀状を仕上げ大掃除も・・・今年は何か捗りましたとささて、大井川出撃の続きです。ジェームスに続いてトーマスも同じところで・・・此処で昨年に続き線路端のねこさんと遭遇久しぶりで嬉しかった・・・そしてトーマスは良い感じで走り去...
-
サイト「湾岸虹色」を開設しました
2017年もそろそろ終わりです。このサイトでは機関車トーマスと仲間たちのイラストを紹介したいと思います。どうかよろしくお願いします。手始めに二つのイラストを掲載します。最初がトレバーで、次がダンカンです。これらはいずれもドリームカラーの作品です。
-
大吊橋をくぐるトーマスくん- 大井川・2017年クリス...
こんばんは12月の大井川。まだまだまだまだクリスマスのジェームスくんトーマスくんが続きます…大井川沿いに走るトーマスくん塩郷駅の上、大井川に架かる大吊橋の上でカメラを構える人は3-4人。煙ふわふわ、白い蒸気を流してサービスです。2017/12/17塩郷7003レ トーマスC11227+旧型客車+EL(画をクリックすると大きな画が開けます)今日から8連休突入~明日は鬼怒川線で撮り納めしてきます...
-
鮮やか- 大井川・2017年クリスマストーマス -
こんばんは12月の大井川。青いきかんしゃの煙突には赤いサンタ帽客車はオレンジ色鮮やかな色が冬の大井川を駆け抜けます。2017/12/17塩郷→下泉7003レ トーマスC11227+旧型客車+EL(画をクリックすると大きな画が開けます)出口はこちらから↓これがねこのエネルギー源(ねこごはん)です。寒い冬が好きな人もぬくぬくのコタツが好きな人も鉄分が好きな人も煙分が好きな人も何か当てはまるものが...
-
新金谷駅で転車&バックするクリスマストーマス!
大井川鐵道さんのクリスマス特別運転も終わってしまいましたね。我が家は訳あって今朝サンタさんが来たので、まだツリーも出たままです🎄さて、特別運転ネタも終盤。この日は新金谷駅にも行きました!新金谷駅ではトーマスが到着するとすぐに切り離し転車の作業が始まりました。お肌ツヤツヤで羨ましい✨転車台が動いている間は「メリーさんのひつじ」のメロディが流れます笑。転車台はやはり人気で...
-
新金谷駅へと向かうクリスマスジェームス&東急7...
前回につづき、川根温泉ふれあいの泉の二階ベランダから。大井川第一橋梁を新金谷駅方面へと向かうクリスマスジェームスと、東急7200系です。なぜかジェームスが四輪だと言い張る長男😅千頭駅を13時39分に出発予定のジェームス、14時19分ごろに大井川第一橋梁を通過しました。最後に、ふれあいの泉に来ると息子たちが必ずやること。木でできたSLにまたがり写真撮影を要求し、顔はめパ...
-
トーマスとジェームス
クリスマスバージョンのトーマスとジェームスが走るというのでまた撮りに行った。盛大な煙を吐きながらジェームスがやって来た(^^)/
-
川根温泉笹間渡駅を通過するクリスマストーマス
大井川第一橋梁でジェームスを見送ったあとは川根温泉笹間渡駅へ。線路沿いの歩道を歩いて5分程のところにあります。無人駅の川根温泉笹間渡駅。自然に囲まれた木造の駅舎はとても素敵です。ホームから。今か今かと待ちわびる息子たち。あわよくば年賀状の写真に使いたい!とカメラを構えて意気込む母。き、来た!よし、あとはホームまで待って撮るのみ!3、2、1・・・びゅーん。びゅんびゅーん。ぎゃーーーー((((;...
-
爆煙トーマス
第3154話昨晩は会社の忘年会だったので会社泊りでした。なので今日は眠いのなんのって・・・でも・・・今日は忙しい中でも沢山の方と久しぶりにお会いできて嬉しかった。来年になったら午後は積極的に外に出ることにしよう(笑)さて、出撃の続きは・・・トーマスを追っかけます。で・・・此処に構えたのですが・・・えらい煙でトーマスはやってきました。力入ってるねぇそういえば爆煙のトーマス撮ったことなかった・・...
-
大井川第一橋梁を渡るクリスマスジェームス!
12/16から7日間に渡って行われる大井川鐵道クリスマス特別運転🎄去年はノロウィルスにやられ見に行けなかったので、今年が初めての我が家。まずは撮影スポットとして有名な大井川第一橋梁に行ってきました。川辺にはカメラを構えた方がずらりと。じっとしていない息子たちが皆さんのお邪魔になってはと一番端っこで待機!汽笛が鳴り煙が見え、だんだん近づいて来る様子がわかります。サンタ帽...