ナムルのタグまとめ
「ナムル」タグの記事(86)
-
エゴマの葉のキムチを作ってみませんか
アンニョンハセヨ♪またしても緊急事態宣言が発令され、おうち時間が長くなってきましたね。ご家族の皆さんと一緒に過ごす時間、美味しい時間が多くなることを願っています。今日は、新しい動画レッスンのご紹介です。まずは「エゴマの葉のキムチ」ご飯泥棒のこのキムチをいつかご紹介したいと思っていました。最近では私の家の近所のスーパーでも国産のエゴマの葉をよく見かけます。皆さんのおうちのご近所ではいかがでしょ...
-
切り干し大根とほうれん草のナムル
ほうれん草があったので茹でてお浸しにしようかと思ったのだが、気が変わってナムルにすることに。ついでに大根のナムル、人参のナムルも作ろうかとも思ったのだが、ちょっと面倒臭くなり(笑)、複合ナムルにしてみることに。ほうれん草と水で戻した切り干し大根とを合わせ、ごま油と塩とで味付け、少々の醤油と最後に摺りごまを混ぜて出来上がり。一つのナムルで二つの食感、美味しく頂けた。
-
旦那飯再び
昨日は旦那がまたまた、夕食を作った。珍しく大鉢料理ではなく、銘々につぎわけていた。どうしたん❓🤔「気分や、気分❗」だと…。ちょっと写真がボケボケで申し訳ない❗😢先日誉められて嬉しかったのか、今回もかつおのたたきのサラダ。鳥のからあげ。ししとうの炒めたやつを仕切りに使って砂ずりの唐揚げ。干したけのこと牛肉の煮物。もやしのナムル。と、ビール❗美味し...
-
ナムル丼
今日の日勤弁当は、ナムル丼お肉を使い忘れたのでヴィーガン弁当になりました
-
暑い夏を吹っ飛ばせビビンバご飯
今日の夕ご飯は、息子からのリクエストによりビビンバに。ビビンバって、焼肉屋さんで食べるばかりで、作ったことがなかったかも。でも作ってみたら、簡単で美味しい♡とてもオススメなのでここで紹介します。材料は、ほうれん草、もやし、人参、キクラゲ、豚挽肉で作りました。まず鍋に湯を沸かして、同じ湯で、もやし、キクラゲ、ほうれん草の順で茹でる。人参は千切りにして少しの塩で揉みます。ナムルの味付けは全部同じ...
-
お家で韓国料理動画レッスンVOL.2のご案内
動画レッスンのご案内です*明日28日11時~は、21日配信分のみなさまのzoomお話会ですよーーー♡14日配信分をお申し込みくださった方も自由参加ですーー。皆様ご参加くださいませね。ポイントをお話させて頂きます。キムチっ子、ずっと待っております。さて!!おうちで韓国料理動画レッスン2回目。1回目も大変ご好評を頂き、*一人で自分の時間に自分のペースでゆっくり見られました*気になるところを何度も...
-
あー、暑い❗
今日は暑い❗本当に暑い❗こんな日はさっぱりだけど、しっかり栄養みたいなの、食べよう❗はい、ド定番の三つ葉のナムル(豚肉多め)なんと、八百屋さんで五束68円❗ありがとうございます♥️😆💕✨あー、美味しい~❗ヒヤヒヤに冷やしたナムル。明日も頑張ろう~☺️
-
ナムル
前日に作ってあった豆もやしのナムルと、ビルム(ヒユ)ナムルに大根ナムル、にんじんナムル、茎ワカメのナムルを作ってお昼はビビンバでした。いつもアッパのお弁当の残りとか前日の夕飯の残りものになりがちなのを反省して・・・やっぱり大きなボウルにごはんとナムルたちをのせてコチュジャンだれをのせたら、屋上で青空ランチ。青空ランチするのもあともうちょっとですからね。暑くなってきてるし、学校も週2だけど始ま...
-
三つ葉のナムル
三つ葉が沢山手に入った。三つ葉と言えば、白和え、卵とじ、お吸い物、茶碗蒸し等々。色々思い浮かぶのですが、いまいち、ピンと来ない。悩みました。とにかく、大量に買った三つ葉を消費せねば❗ふと、思い付きました。ナムルにしてみよう。ちょこっと残った豚肉もついでに使おう❗出来ました❗豚肉と三つ葉のナムル風。我ながらなかなかのお味です。三つ葉のしゃきしゃき感がとっても美味しい❗たまにヒットを打つ私の食卓。
-
キンパ作りました
前から一度食べてみたいと思っていた「キンパ」本日挑戦してみました。日本の巻き寿司より具も少ないし、作業的には簡単でした。昨日の台湾ドーナツと同じく本場物を食べたことがないので正式な味は分かりませんが、結果オーライと言うことで‥(笑)ご飯もゴマ油と塩・ゴマだけのシンプルな味付けだったけど、巻いてある卵の甘さと牛肉の甘く煮た味がマッチしていました。
-
焼肉ナムル丼
ナムル丼。お肉と野菜、ゴマ油とこのにんにくの効いた感じ……私は好き。久々に食べた時の一枚。
-
大根の皮とセリ、海藻のナムルふうサラダ
大根を使った料理の際に厚めにむいた皮で何か一品と思い、本に載っていたナムルを作ってみることに。ちょうど、海藻の詰め合わせもあったのでそれを入れ、セリがあったので大根の皮の味と合うと思い、入れてみた。塩をして水出しし、ごま油と少量の甘味を加え摺りごま、一味唐辛子を振り入れ出来上がり。セリが大根の皮の苦みというか、えぐみを丁度良く相殺する感じで、より美味しく頂けた。この組み合わせは使える組み合わ...
-
もやしのナムル風 簡単ごっつ美味い。
もやしをサッと茹でて、塩と胡麻油のみで。これがシンプルに美味いんやなあ。コチュジャンなぞ添えても良いかも。<いちろメシ>https://ichiroblog.exblog.jp/i11/竹内いちろYoutube (登録お願いします)https://www.youtube.com/user/ichirogtp竹内いちろライブ予定https://ichiroblog.exblog.jp/2148...
-
五穀米と、干しナムル
先週の土曜日は、チョンウォルテボルム。旧正月明けの初めての満月の日です。今年も五穀米と、干しナムルを用意しました。娘は干しナムルが大好き。特になすと、ずいきが好きだそう。この干しナムル、基本の味付けはエゴマ油と、クッカンジャン、にんにく、そして煮干出汁で特に難しいことはないのですがそれぞれ分けて、戻すのに時間がかかります。ゆがいてから戻すものと戻してからゆがくものとありますしね。綺麗に盛り付...
-
**我が家の晩ごはん♪**
ほっこりクリームシチューが食べたくなるね♪クリームシチューブロッコリーは別にレンチンお野菜たっぷりで♪作りましょうもちろんグリーンサラダもだけどずっと作ろうと思っていた無限ナムルレンジで簡単♪みずみずしい♪白菜とツナの無限ナムルたくさん作って実家にも娘たちにも食べさせたかったなぁ😁お料理楽しいねぇ♪
-
ひじきナムル
年が明けたくらいから、慶南では生のひじきが出回ります。大好きで、家族があまり食べなくても買ってしまう・・少なめの1パックを買って、やっぱり食べないだろうなーなんて思っていたんですが今回は豆腐和えにしたら、娘もおいしい!と言って食べていました。一人で4,5日は食べるだろうなーと思ってたのに娘と2回で食べきりました!生も乾燥ひじきと同じような赤黒い色なんですが湯掻くとこんなにきれいな緑色に。さっ...
-
ナムルあれこれ
お正月のごちそう続きで・・・・お野菜足りてません。風邪気味の人もいるので「薬食同原」という意味も兼ねて・・・韓国ごはんしました。ナムルをあれこれ並べました。みんな大好きなチャンジャもち麦ごはん松の実、コチュジャン、韓国海苔参鶏湯デザートは、うちの畑のバターナッツを使った「かぼちゃプリン」カラメル好きの人とブリュレ好きの人とお嬢その1がおばあちゃんを誘って「和菓子作り体験」に行ってきました。お...
-
焼き肉とナムル
韓国料理店に勤めてる知り合いが「白菜キムチ」と「カクテキ」を持ってきてくれました。ゆきちゃん!ありがとう!じゃ!お肉焼いて、ナムル作ってサンチュと韓国海苔で巻き巻きして食べましょ!牛肉は3種。奥は、もも肉を低温調理したものです。ちびっ子達は、右手前のサシの入ったお肉しか食べませんでした焼いたお肉は、「ごま油と塩」「焼き肉のタレ」のどちらかにつけてね。ナムルあれこれにんじん大根葉大根豆もやしも...
-
ナムル弁当
今日の日勤弁当は、ナムル野菜たっぷり白崎茶会のレシピの甜麺醤コチュジャンで味変
-
シジミ赤だしと春菊のナムル
産直の帰りにスーパーでシジミを買いましたシジミなら煮干し出汁かな?ちょうど煮干しの処理済みが、何故か手元にあり(;・∀・)楽々だしが取れました赤だしで作ります(^▽^)/粉だしではなく、煮干しの処理済みが(頭とお腹の苦い所を除去)売っていたらもっと煮干し出汁使われそうですね~手間ひまですよね。。骨なし切り身がある今でも下処理済の煮干しがない、と言うことは内職にしようかしら。。、(^▽^;)一...