ニコンのタグまとめ
「ニコン」タグの記事(80)
-
古いカメラ1月31日(木)6648
人気ブログランキング参加中です。今日の午後は、2月3日のヨドバシカメラの「フォトコンテスト応募のための作品づくりプリントセミナー 」のパワーポイント作りでした。慣れない作業なので、結構つかれます。プリント中に外を外を見たら、遂に雨が!…東京で雨って、何日ぶりでしょう?これでインフルエンザ少しは収まるのでしょうか?プリントセミナーの詳細はココからどうぞ!毎日肩からぶらさげているカメラ、今日はち...
-
ウオーキング、イマソラをパチリ。ニコンCOOLPIX ...
こんにちは。撮影のない日はなるべくウオーキングをしています。あんまり好きじゃないのですが、からだがなまりますからね。ポケットにニコンCOOLPIX S3300をいれています。イマソラをパチリと撮りました。フォトショップでシャープネスを強くして、レンズフィルターでブルーを強くして、コントラストも強くしています。
-
いつも持ち歩けるカメラ。ソニーRX100。ニコンCOO...
こんにちは。雲一つない空、それほど寒くないですかね。。やっぱり暖冬かな。。まあ大雪は避けたいですよね。。いつも持ち歩ける小さいカメラ、コンデジを探しています。ニコンCOOLPIXS3300は以前から持っています、これがいちばん小さいですかね。日中の風景ならこれでもいいのですが、、、ちょっとおおきいソニーRX100くらいもいいかなと思っています。普段の出張撮影で使っているカメラはキヤノンなので...
-
初めて使った広角レンズ
念願の広角レンズを購入。2017年後半にニコン純正で私でも購入できる価格のレンズが登場したので買ってみました。今日は試し撮りです。「Nikon 広角ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 10-20mm」まだアングルが定まてませんが、楽しかったです。
-
東京タワー
東京タワーCamera : NikonD3Lense : 50mm 1.4
-
先輩11月21日(水)6575
人気ブログランキング参加中です。今日の夜の表参道の空です。朧月夜というのでしょうか?少し霞んだ月がきれいでした。向かった先は、ギャラリーストークス。日大芸術学部写真学科卒業生 鉄道愛好会による写真展「Railway 髭おやじとゆかいな仲間たち」のオープニングレセプションにうかがいました。中央が「髭おやじ」こと、写真学科教授の鈴木先生です。鈴木さんは、小学校、中学校の先輩なのです。メンバーの中...
-
お友達がスミスキーくれました。笑
お友達がスミスキーくれました。笑全部で35個ぐらいあるかな。全部は、さすがに無理💦😅楽しい😊❤
-
鉄男のカメラ紹介NikonZ6・Z7編
皆様こんにちは。写真記事を一旦休みにして、ニコンさんの新製品Z7・Z6についてご紹介していきたいと思います!満を持して発表されたニコンさんのフルサイズミラーレス…既に発売中のZ7と11/23日発売予定のZ6の二機種をEOS R同様もし撮り鉄するなら…という極めて偏った視点で話しております。限られた条件の時の話なので、予めご了承ください。画像は全てニコンHPより引用しております。目次描写性能画...
-
有楽町からぶらぶら その4~ニコンプラザ銀座
ぴっかぴかのS30ZコンセプトカーにAiboがwニコンプラザ銀座に来ましたここ、1度来たかったんですよね銀座にあるのに日曜日が休みというなんとも利用しにくい施設ですこれがCoolpix P1000か3000mm相当、光学125倍の超望遠ズームというぶっ飛んだスペックセンサーサイズは小さいんですが、レンズ性能が凄いらしく写真はきっちりと解像するという月を取るのに最適という公式のセールスポイント...
-
再度山 諏訪山愛の鍵モニュメント
再度山 諏訪山愛の鍵モニュメントお天気いいので何年かぶりにころすけ実は高いから怖い😱汗ばむぐらい暑かった😅
-
試作品
品川のニコンミュージアムで開催中の企画展「幻の試作レンズたち」を見てきました。平日の夕方で他の参観者はおらず、すべてをゆっくり独り占め。興奮・感激しました。アンケートに「大満足」と書いていると、近づいてきた受付嬢から名入りボールペンをいただきました。鮮やかなニコンカラーです。展示されたすべての試作レンズが興味深いものですが、やはり巨大なフード付きの13mmf5.6に圧倒されました。ズームニッ...
-
181014 ニコンZ7試写(カニ苦手な人閲覧注意)
話題のミラーレスカメラ、ニコンZ7を借りれたのですが学校行事やら天気が悪くて思う様に試写できず。。。朝、久しぶりに天使の梯子が。(RAW現像)朝起きたら日差しが差し込んできたので晴れてくれるかな〜と思っていてもいまいちパッとせず。(RAW現像)ごちそうさま。(撮って出し)そらは久々のバスケです。ヨメ様もコストコへ行ったのでうみと散歩。うみがカニ獲りたいというので、、、(iPhoneで撮影)ち...
-
ニコンファンミーティング
本日、札幌で開かれた「ニコンファンミーティング2018」を見てきました。昨年の初開催を見逃したため、初の参加です。主役は発売されたばかりのミラーレス「Z 7」と「Z 6」です。レンズと合わせたシステムの勢揃い展示、新製品を実際に手にできるコーナーなどに人だかりができていましたが、わたしは Z 7のカットモデルにひかれました。D 850のカットモデルと並んでおり、いかに小型化されたかが一目瞭然...
-
Nikon Z7
NikonZ7梅田の量販店で撮影24-70mmF4Zoomレンズ付流石に完成度が高そうです。
-
プチトリップ
旅と言うには近いか高速飛ばして普段は撮れないキリンさんも居た
-
ニコンファンミーティング2018に行ってみよう その2
9月2、3日にベルサール渋谷ファーストで行われたニコンファンミーティング2018に向かいます先程食事したアバスクさんは同じ交差点の斜向いにありますイベントスペースは地下一階開場に到着特に記入することはありませんでしたが、入場パスに現在使用してるカメラ、レンズを記入して入場まわりは当然のようにニコンユーザーばかりでしたねニコンちゃんとご対面https://twitter.com/nikon_c...
-
ペンタスいろいろ
ペンタスいろいろいろいろ撮ってみました(#^.^#)
-
ニコン ミラーレス 歴史的ティザー広告失敗
Nikon Z が発表されましたが、賛否両論、というよりは失望感が漂ってますね。元々、Nikonがミラーレスを出すというのが確実視されるようになった頃は、SONYほどのスペックにはならないだろうけど、なんとか実用レベルの性能で、ニコンらしさ(質感、操作性、堅牢性)のあるミラーレスを出して欲しい、熱心なニコンファンでもそのぐらいの期待値だったはずです。ところがティザー広告で煽る煽る。いつしかS...
-
ニコンAF-S NIKKOR 500mm f5.6E ...
世間ではニコンのミラーレスで持ちきりで、ちょっと埋もれちゃってますが新しいレンズも発表されてますよ~昨日の話ですが、ニコンさんがAF-S NIKKOR 500mm f5.6E PF ED VRのプロトタイプを見せてくれました。Z7とZ6は?の質問に台数がないので発表会に来てくださいって(笑)ニコンAF-S NIKKOR 500mm f5.6E PF ED VRD5に付いてますが、500mmと...
2018/08/26 00:15 - offtime cafe -
? Z 8月23日(木)6504
人気ブログランキング参加中です。今日外せないのは、Nikon Zシリーズの「予定」どおりの発表です。かなり良さそうです。でも、でも、?が2つ。何故XQDカードだけなのか?何故ミラーレスの象徴、AFに瞳認識モードが無いのか?お高い方のZ7は9月下旬の発売だそうなので、ニコンさん次第ですが、10月7日のヨドバシカメラ昭和記念公園ポートレート撮影会のレンタル機に登場するのでは・・・でも、その場合X...