ニュウナイスズメのタグまとめ
「ニュウナイスズメ」タグの記事(431)
-
ニュウナイスズメの群れ
ニュウナイスズメが入った情報を見たり聞いたり藤枝市の葉梨地区へ探鳥と撮影に出かけました。予想以上にいっぱいいたので驚きましたよ!
-
ニュウナイスズメ②
ニュウナイスズメpart ②ニュウナイスズメならではの、桜の花をクルクル廻して蜜を吸っている画像を集めてみました。いつもご訪問頂きありがとうございます。
-
ニュウナイスズメ
ニュウナイスズメin島根
-
桜に集まるニュウナイスズメを鳥×撮り2020.04
桜満開のいつもの公園へ毎年この季節になるとニュウナイスズメがこの公園に立ち寄ってくれます。桜の咲き具合とニュウナイスズメの渡りのタイミングが合わないと見逃すこともありますが…普段は平地では見れないニュウナイスズメをじっくり鳥×撮りしてきました。花より鳥です!◇ニュウナイスズメ
-
ニュウナイスズメ①
ニュウナイスズメpart ①今季2か所目でやっとニュウナイスズメを撮ることが出来ましたが、なかなか光の当たる場所に出てきてくれないため、撮るのに時間が掛り苦戦してしまいました。それでも何とか定番のラッパ吹きのシーンも撮れたので、最後良しの結果となりました。いつもご訪問頂きありがとうございます。
-
さくらに、、
先日人ごみのない桜に、、ニュウナイが沢山いました、、コロナウイルスの終わりのない恐怖に家にいる時間が多くなりました、、人気のない所に探鳥に行きますが、鳥たちも居ません、、ニュウナイスズメ
-
ニュウナイスズメ(その6)!
満開の桜にニュウナイスズメが見当たらない。公園の他の樹木に止まっています。ヒヨドリに占領されて追い出されてしまったようです。しばらく待っていると桜に♂♀数羽のニュウナイスズメが入ってきました。画像クリックで拡大します。 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa・
-
花車
桜の花の蜜を吸いに来るニュウナイスズメの中には器用に花を千切ってクルクル回しながら蜜を吸う個体がいます。CMはその瞬間を狙います。
-
ニュウナイスズメ
満開の桜にニュウナイスズメがやってきました。生憎の曇り空で、も一つですが今季初撮りで嬉しいのでUPします(笑)。花咥えてますが下向き(;^_^A花咥えてますが向う向きの上に枝被り(;^_^A桜の花の蜜だけではなく新芽を食べているようで青空バックだとこんな感じ(2年前撮影分)やっぱり、晴天の時に撮りたいですね( ´∀` )ご覧いただきありがとうございます。
-
MFの公園近くのニュウナイスズメその2
リベンジで仕事帰りに立ち寄ると、写友さんがいるよとの声この日のニュウナイスズメオスもメスも花弁をクルクル回してくれました♂顔は見えません花びらを離しまた銜え♀おまけ~
-
愛をいっぱい ♥ 鳥天使ニュウナイスズメ♪
春爛漫大好きな桜のもとで愛をいっぱいいっぱいいただいてよろこび輝き溢れて
-
なかなか桜の花びらを回してくれないです。誠
-
続・ニュウナイスズメ
昨日の続編、桜ニュウナイです当地の桜も満開、コロナの影響で桜の花見もままならないのが残念ですが人出が少ない公園なら大丈夫という安易な気持ちで撮影に行ってしまいました、ゴメンナサイ♂のクルクルまだ花が開いてないつぼみまでも摘まんで蜜を吸ってます♀のクルクルも一枚桜が老いて散るときには花びらが一枚一枚散るのですがこの子達がいるところでは花一輪そのまんま落ちています花見に行かれたらその辺も見てみて...
2020/03/29 06:52 - 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 -
桜と
03/28W0149:悪さしたあと。03/28W0156-2:桜ニュウナイ!03/28W168-2:03/28W174-2:03/28W0180-2:悪さの現行犯。しばらく撮ってたらニュウナイたちが対岸へ飛んだので、追っかける途中、《ヒィー》と。03/28W0239-2:なんかいね?03/28W0241-2:空飛んでるのも、ツバメばっかだと思ってたのに、よく見たらめっちゃレンジャク混ざってる...
-
ニュウナイスズメ
前回は大寒桜のニュウナイスズメでしたが本日はソメイヨシノにニュウナイスズメニュウナイスズメと言えば、桜の花一輪をクルクル回す姿が定番ニュウナイスズメ♂ニュウナイスズメ♀頬に黒斑の普通のスズメもクルクル花回し
-
花びら廻したよ、、
桜の花びらを廻すメス、、ニュウナイスズメオスはまわせないの?
-
桜の花びら廻してよ、、
桜が咲くと、ニュウナイスズメの桜の花廻しが、、ここの鳥はメスのが桜の花廻しが上手ですね、、オスは廻すのができませんでした、、オスメス
-
ニュウナイスズメ(その5)!
ソメイヨシノにニュウナイスズメがやってきました。昨年はこのポイントに飛来しなかったので今季もダメかなぁと思っていましたが来てくれました。・・・でも、花見客や子供達が集まってくるとどこかに行ってしまい、撮影は不完全燃焼。画像クリックで拡大します。 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa・
-
桜が咲いた‼ニュウナイスズメが入る
蕾から開花まで早い桜MFの公園近くのポイントへニュウナイスズメがやって来た(2020-03-23撮影)ソメイヨシノ花びらの色は薄い♂♀~花びら「クルクル」が上手おまけ~茂林寺の枝垂れ桜を見に)(同じ23日携帯で撮影)藤の枝打ち職人さんの後をついて回る人懐こいキジ
-
寒桜とニュウナイスズメ
202003スズメ目ハタオリドリ科頬に黒斑がないので、スズメと見分けがつきます。早咲きの寒桜とニュウナイスズメです。。今年は咲き始めが少し早かったでしょうか。。。(写真の右下をクリックして頂くと少し大きく見られます。)ご覧頂きありがとうございます。↓↓よろしければ・・応援のクリックを頂けれ幸いです。