ニューヨークドライカットのタグまとめ
「ニューヨークドライカット」タグの記事(22)
-
vol.123「YOSHITOの仕事」
vol.123「YOSHITOの仕事」2019年12月12日(木)PM9:00~PM11:00カットで可能になるとは思ってもみなかった事をひとつ知れると、それまで発想になかったデザインにつながっていく。自分の手でつくり出せると、技術が一歩ずつ進歩していくのを実感する。自分の中の固定観念が取り払われていく気がする。NewYorkDryCut に取り組み始めて8年。講師としても活動しながら、埼玉...
-
vol.122「山本あつ子の仕事」
vol.122「山本あつ子の仕事」2019年11月14日(木)PM9:00~PM11:00人は変われる。NewYorkDryCutのフラッグシップサロン[HIROO WORKS]のオープンから13年。嬉しいことも悔しさも、人との関わりの中で経験し、新しい世界を知ってきた。いいも悪いも影響し合う。責任重大で、だからこそ面白い。30代後半、顧客ゼロで東京でへ出て、毎日が精一杯。¥8,000でスタ...
-
vol.121「桐井冬樹の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.121...
-
vol.120「井口 淳介の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.120...
-
vol.119「古平朱美の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.119...
-
vol.118「小林 恵の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.118...
-
vol.117「大島竜徳の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.117...
-
vol.113「三浦 和幸の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.113...
-
vol.108「中来田 次郎の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.108...
-
vol.107「岩橋 勇治の仕事」
vol.107「岩橋 勇治の仕事」2018年8月23日(木)PM9:00~PM11:00福岡・博多で、カット料金¥8,000。32歳のオーナースタイリスト。ニューヨークで働いていた5年ほど前、「同郷の有名な先輩に一度会ってみたい」、ドライカットの事は何も知らず、挨拶くらいの気持ちで EIJI を訪ねたのが始まりだ。当初、技術的には「なんとなく気になった」程度。EIJI の“熱さ”に引き寄せら...
-
vol.106「森本 泰広の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.106...
-
vol.105「菊地 勝の仕事」
vol.105「菊地 勝の仕事」2018年6月7日(木)PM9:00~PM11:00マンスリーライブ初、現役『理容師』の登場です。バーバー歴35年、NewYorkDryCut 歴は、8年目。髪を動かした時の毛先のやわらかさ、エアリー感が好きで、男性のお客様にも、積極的に活用している。クセ毛を活かすスタイル提案で、¥8,000のカット料金をいただく女性のお客様もいる。技術の世界は、自分の手でや...
-
vol.102「田澤浦己の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.102...
-
vol.101「100回記念特別上映第2弾」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.101...
-
vol.99「井口 淳介の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.99「...
-
vol.96「小林靖史の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.96「...
-
vol.94「坂野渉の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.94「...
-
vol.93「桐井冬樹の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.93「...
-
vol.92「山本あつ子の仕事」
vol.92「山本あつ子の仕事」2017年5月11日(木)「技術力があってこそ、美容師」30年美容師を続け、今、あらためて心底思う。いいサロン空間、いい接客も当たり前。あまたの美容師の中から自分を選んで来てくださるお客様へ、思いを表現できる技術力、講習生やスタッフに、希望と可能性を伝えられる技術力を、もっと、高め続けたい。30代後半で、顧客ゼロの東京へ出てきたのも、スタイリスト全員がNewY...
-
vol.91「竹村 江津子の仕事」
★ 2009年からスタートしたWORKS 松田加代子プロデュースによる「マンスリーライブ」。営業後の美容室[HIROO WORKS]を会場に、毎月開催しています。登場するのは、NewYork DryCut 講師や講習生。ひとりずつスポットを当て、仕事(実際のカットを1時間)、仕事観を語るトーク(1時間)の構成です。参加自由です、ぜひスタッフの皆さんやお知り合いもお誘いください。vol.91「...