ニワトリのタグまとめ
「ニワトリ」タグの記事(88)
-
ホシムクドリ探しの合間に
ホシムクドリの4羽並びを見逃してしまった私が夢中で撮っていたものとは・・・チャボの親子でした~*何と自由に放し飼い^^田舎ならではのほのぼの~っとした光景*お母さんのそばにぴったりと寄り添って歩く姿が可愛かった~♥お母さんが足で地面をガッガッと掘り起こすとすかさず首を突っ込む雛たち^^何か食べられそうな物はあるかな?可愛い3きょうだい♥モフモフがたまりません***おしゃべりしながら歩いている...
-
ラブラブ
夜🌙✨寝る前のチャボの様子です。ちびちびとミケ。三色碁石チャボ。とっても仲良し♡ちびちびがお腹の毛で遊んでも、怒らないミケ。むしろ、ちょっと嬉しそうチャボは可愛いです( ´∀`)
-
冬の井の頭~チャーンは帰らない( January 2020)
ツシマヤマネコの「もも」です昨年1月下旬の井の頭自然文化園よりこちらはアムールヤマネコの「ユズキ」同じく「チャタロウ」ニホンカモシカの「ムム」クロヤギの「チョコ」実に味わい深い表情をされる、個人的にも大好きな子ですクッキーさん閉園間際の光景バックヤードへの小さな扉が開いてチャーンたちが帰って行きますが・・・チョコ殿の愛らしさも炸裂中々内容の濃い動画となっておりますそれではまた!
-
良いお年を!
ウコッケイの♂️ちびは今日もこっち見てる。だっこ♪熱い視線でジーっと見てきます。だっこしたら、プフゥーン!と荒い鼻息を出して顔を擦り付けてきます。甘えて可愛い❤️ちび。烏骨鶏の♀️ちぃは抱卵モードなので、ほとんど動きません。毎回似たような写真ばかり撮れますが、今日は巣を整え、ごはん食べてご機嫌の様子です今日も🐓もふもふで可愛い❤️ちぃ。それでは、良いお年をお迎えくださいませ
-
新しいリーダー・ミケ
後ろからほんわかと温風が来て気持ちいいな🌙✨。眠くなんかないよ。リーダーの僕が皆を守るんだ。眠くなんか…💤
-
チャボモチになる
❄️寒いからチャボがお餅みたいになってる。ぺったんこ
-
今日のチャボ
チャボは低反発クッションが好きンポポポッ!🎶クッションのフカフカに興奮して仲間を呼ぶミケ。チャボの女の子が集まってきた(台所に)。ここ、見晴らしが良くてフカフカでいい場所でしょ!と得意気なミケ。もっとフカフカにしてあげたら、巣を作り始めるカフェオレ。こちらは外で遊ぶチャボ達。ヒヨコは成鶏と違ってよく動くため写真がうまくとれない。久しぶりに登場した葵とアイリスが大きくな...
-
今日の烏骨鶏ちび・ちぃ・ゆき
ちびは今日もはしゃいでる。ジタバタ。だーっこ!だっこおー!だっこするまで、ずっとアピールしてきます。だっこアピールが激しすぎて、ちびの足の裏にタコができました。足元にはクッションマットとタオルを敷いています。ちび可愛いよ❤️ちぃは、今月の初旬から抱卵モードでほとんど動きません。ゆきちゃんは一ヶ月以上、抱卵モードが抜けません。うんピで外へ出してもすぐ巣箱へ戻ります。12月21日に1歳になりまし...
-
寝る前のちび烏骨鶏
まんまる。カメラを向けると緊張して、ちょっと立ち上がったちびの写真(昨夜撮影)。私は毎日ちびと一緒に寝ます🐤ちび可愛いよ。
-
チャボ三色碁石
大きくなったミケちゃん。雄は羽の色が派手です。ふわふわで可愛い寒い日はお尻が閉じがち。お尻にハート♡見っけ!チャボの女の子は淡い羽色の子が多いです(我が家の場合)。ちびちび(ピチ)はミケ君の一番のお気に入り♥️。ぴったり寄り添い、甲斐甲斐しく世話をやく姿が🐓なんともほほえましいです雄は「カイヌシ、抱っこしてください♡」と甘えに来ます。
-
ちびもうすぐ一才
朝のケージ掃除のときは、小さな卓上ホウキを怖がるので、ちびをケージから出します。抱っこするまでポピポピ♪、キューキュー♪騒がしいです。騒がしいけど今日も可愛いちび❤️♥️
-
冬の井の頭~寒がりチャーンとコンモナイトなアンコロモチ
一斉にこちらを見てくるアカゲザル1月初旬の井の頭自然文化園より凛とした立ち姿のチャーン寒そうに首をすくめてる子もいますさ・・・寒くなんかないもの!はっはっはっ、みんな寒がりだなあヒーター独占のクロヤギ「チョコ」こちらは、実に自然体の「クッキー」冬毛もっこもこの「ベル」見事なコンモナイトホンドギツネの「アンコロモチ」です圧巻の丸さです
-
鶏雄叫び対策
ペット鶏の雄の雄叫びを🐓せめて早朝だけでも抑えたいと思っている方もいるのではないでしょうか?調べてみると、雄は体内時計により夜明けの3時間ほど前には起きているようです。早朝3時前に鳴く場合もあります。鶏は夜目が効かないので、怪しい音を関知すると、イタチ・タヌキや猛禽などの外敵が嫌う周波数で鳴いて、メスと子供達を守ろうとしているんだと思います。我が家で今、行っている対策...
-
寒い日は烏骨鶏を
膝に乗ってくるので、湯タンポ代わりにしています。烏骨鶏は🐓柔らかくて暖かい。かわいいキューキュー♪甘えた声を出します。オスはベタベタに慣れます。性格は甘えん坊の犬に近いです。メスはマイペースで大人しく、気分が乗ってるときに抱っこさせてくれます。性格は猫っぽいです。メスも可愛いです❤️。
-
お久しぶりのウコッケイ
ちび相変わらず、元気です。丸くて可愛い❤️ついつい構いたくなる小さな烏骨鶏、ちび。ふわふわオシリも素敵。焼きもちを妬いたゆきちゃんに蹴られて、私の膝へ避難する🐓ちび。たくさん卵を産んで、たくましくなった🐓ゆきちゃんあとで抱っこしたら、私の服に顔を擦り寄せて甘えていました。ひなちゃん(烏骨鶏のオス)は、今日もゆきのそばで護衛を頑張っています。かっ...
-
鳥のミニかご
ゆで卵を乗せたり玄関に置いて鍵などの整理に
-
帰らないチャーン(井の頭自然文化園 October 2...
威勢よく鳴いている沖縄地鶏チャーン沖縄にのみ生息する県指定天然記念物のニワトリです意外と撮れない真正面同じく真後ろクロヤギのチョコ夕刻の帰宅風景小窓が開かれ、チャーンたちがバックヤードへと帰って行きます帰らない子が一羽帰るのを待ち続ける飼育員さんチョコも一緒に待ってます無事帰りました飼育員さんは諸作業の為、再びバックヤードへ中の様子が気になるとともに、めっちゃ帰りたがってるチョコとヒツジの「...
-
真鍮製ROOSTERマッチケース
皆様こんにちは。銀座店よりツカハラです。本日はちょっとシュールな雄鶏マッチケースをご紹介致します。G-603ブラス ペーストマッチケース(雄鶏)イギリス20世紀初期¥47,000+税雄鶏の頭、インパクトがありますね。朝が来た事を告げて鳴いているのでしょうか、嘴が開いています。実は、こちらは真鍮製のマッチケース、この嘴を閉じるようにつまむと、首元の蓋がパカっと開く簡単な仕掛けになっています。そ...
-
遥かなる琉球王朝からの響き~鳴くニワトリ「チャーン」(...
沖縄にしか生息しない「チャーン」天然記念物の地鶏です昨年8月下旬の井の頭自然文化園より聴け!琉球王朝時代から親しまれてきたこの響さんざん鳴いたので疲れました残暑厳しい折、砂を掘って体を冷やしていますこちらは女の子クロヤギの「チョコ」日よけを設置してもらい、居心地良さそうです日陰でくつろぐ「クッキー」
-
きれいな土と空気と水
親方ダイです。先日助っ人が来てくれて、ナス・ピーマンの芽かき・誘引を一緒に行いました。みんなでお喋りしながらの作業です。すっきりしてナス・ピーマンたちも喜んでいるようです(^^)いろいろお話ししながらの作業で楽しかったッス!何を隠そう、このお三方はお菓子のふじいさんの従業員のみなさん。そして内2人は化学物質過敏症の方なのです。去年お野菜を提供した方々 とはまた別の方です。農薬・除草剤・化学肥...