ネギのタグまとめ
「ネギ」タグの記事(86)
-
ぱぱぱっとクッキング大根の葉と大根とネギの炒め物
ぱぱぱっとクッキング: 大根の葉と大根とネギの炒め物(2020年令和2年3月17日)パル生協のエコ大根がとても美味しくて毎日薄切りにしサラダにして食べているのですがサラダに飽きたので新鮮な大根の葉とネギの青い部分をたっぷり炒めてみました。シャッキシャキの大根の食感が楽しめます。写真:私のインスタグラムを添付しますね。https://www.instagram.com/p/B90hucHpte...
-
まずまず順調
11月23日(土)勤労感謝の日11月も終盤というのに最高気温が20度を超える暖かい日でした先週蒔いたツタンカーメンのえんどう豆やほうれん草はまだ発芽していませんでしたが京壬生菜カブ少し混み合ってきたので1度目の間引きをしました岩津ねぎと玉ねぎに米ぬかを追肥岩津ねぎは土寄せもしました大根はあと一回り太くなったら収穫ですひょうたんカボチャももう少し色づいたら収穫葉物の白菜もレタスもまだまだ結球に...
-
冬支度
11月9日(土)インターネットトラブルが解消しましたので連続の投稿です岩津ねぎずいぶんと太くしっかりしてきました白菜も大根もゆっくりですが元気に成長しています先週一週間晴れ続きで雨がなかったので二十日大根の芽が全く出ていませんでしたご覧の通り土がカラッカラに乾いていますこの畝は幅が広めにとってあるので二十日大根のもう片側にほうれん草の種を蒔こうと考えていますなので苦土石灰を少し施しましたそし...
-
【JAPON】【NEWS】
モナリザ~限定商品~:1本10,000円(税別)mona lisa (poireau japonais) 1PC¥11,000→350万本の中から数本のみ取れる奇跡のねぎなぜ、人は1本1万円の『ねぎ』にここまで心を奪われるのか? https://t.co/RgwCSy0agW naoparis (@naoparis) November 4, 2019 購入まで1ヶ月待ちの人気ポテトチップス...
-
『豚まん用の生地で”れいのあれ” を作ってみた・・』
なんか、とってーも塩系のスナックが食べたくなった!じゃ、美味しんぼの「ローピン」でも作るってか?エリちゃんで豚まんあんまん用の生地を作って四角く伸ばし、その上にごま油を手で広げて塩胡椒多め、ネギのみじん切りを散らす=手前からくるくる巻いて端を留める=ポンポンと幾つかに切って長い棒状を立てて、手で上から押し付けると下のようなかたちに=ちなみにイースト生地にはごま油が入っており、広げた生地の上に...
-
台風19号
台風19号が12日に静岡に上陸後列島を北上12都県に大雨特別警報も発令される程の大雨になって各地の河川が氾濫して大災害になってしまいました被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます当地も経験のない位の強い風と雨になりました今日畑に様子を見に行きましたら周りに高いフェンスがあったのでネギが倒れて折れてしまいましたが大根や白菜は間引きをせずびっしりとしておいたので葉も痛まずなんとかなりまし...
-
ネギ イラスト素材
(c)norah - イラスト素材 PIXTA - ねぎ, ネギ, イラスト, 食材, 野菜カット 挿絵
-
早朝の畑
土日は早朝から畑へ。早朝でも暑ーい💦オーナーさんはこの夏、熱中症になり快復するのに時間がかかったそうです。この夏も過酷でしたもんねぇ。でもお元気になられて良かった。さて前に蒔いた人参の種ですが、ちっとも芽が出ないので蒔き直しました。今度こそちゃんと芽が出ますように。先週に買っておいたネギも植えました。ナスの花は咲いてるけど、やっぱ元気がなくてダメですかねぇ・・・&am...
-
夏〜秋〜冬の野菜
8月4日(日)この日も夫一人の作業でした。妻の私は軽いギックリ腰のため家で養生&留守番オクラ一つだけですがこのように上向きに実がなるのですね!ナス他の畑に比べると成長が遅いですがようやく一つ蕾を見つけました!昨年はここまでも育たなかったので楽しみです今からだと秋ナスを楽しめるのではないかと期待しています大玉トマトといいながら中玉トマトくらいの小ぶりですがそれでも毎回収穫が嬉しいです草刈りや水...
-
酒蒸し赤魚のネギダレかけ
フライパンはふたつを同時に使用。一つで赤魚を酒蒸しにして、もう一つで刻み葱と調味料を注ぎ、タレを作る。赤魚を器に盛り、上からネギダレをかけていただきます。タレの材料・魚2切れに対して…白ネギ1本みじん切りごま油大さじ2にんにく醤油小さじ1XO醬小さじ1塩、ひとつまみ上記材料を炒めて一煮立ちでタレが出来上がり。夏場の赤魚レシピは濃いめのタレや香味野菜との組み合わせで食べることが多いのですが、気...
-
ネギ畑の隣り
7月3日(水)カワセミ★やら黒服集団★やらを見かけたのと同じ日のこと。散歩道を歩いていると何やらネギの匂いが漂っているのに気が付きました。んっ、と見回すと…2019.07.03長ネギを定植しているみたいです。青々とした葉を見せた長ネギを畝に規則正しく立てかけていくところでしょうか。親子らしい年配男性お二人が手分けして植えているのでした。2019.07.03すぐ隣では若奥さん?が収穫した細ねぎ...
-
2019年5月のいろいろ畑編
毎日バタバタ、畑の作業。はっ!と気づいて記録用写真、5月に撮ってあった分だけ。一本ネギの苗を植え付け。引っぱればびろろ~んと列になる専用播き床、すごく便利。ただし、専用の植え付け機がないと、結構めんどくさい。一本ネギの余った苗を別の場所に植えたところ。びろびろに伸びた葉をすっぱりと切りそろえて植えた。じゃがいもの芽が出てきた。里芋の芽も出てきた。宿根スターチス開花中。アブラムシ防除が必要とは...
-
三つ葉とネギのピリ辛おかか和え
ミツバはお正月用にちょっと買ったりするがもともとそんなに量が入っていないのでお飾り的な感じだ。いつも行くお店で結構な量でしっかり太い軸の三つ葉がお買い得な値段で売っていたので即買い。これを使ってお浸し的なものを作ろうと考えたのがネギと合わせ、ピリ辛にすること。ミツバもネギもちょっと茹でてしんなりさせてから水気を絞ってごま油とポン酢、一味唐辛子、おかかも入れてよく混ぜて出来上がり。三つ葉の風味...
-
三角葱(ミツカドネギ)
アリウム・トリケトラム和名は、ミツカドネギ(三角葱)といいます。ミツカドネギは、食用とされており葉や花を炒め物にしたり、球根はピクルスなどに利用されているそうです。人気ブログランキング ↑ポチッと押してね。ありがとうございます。
-
今日の宅ラーメンは煮干しベース葱のせ
今日はオラの定番スープ煮干し煮干しを味わいたいのでトッピングは葱だけ葱のシャキシャキ感と香りが煮干し味を引き立てました旨しにほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
『中華そば ほんこん』ネギ豚ラーメン三河屋製麺によく絡む
『中華そば ほんこん』冬季限定俺のぬくもりネギ豚ラーメン880円(税抜)富士見町の野口ナーセリーのブランド葱「俺のぬくもり」たっぷり2本分のブランドネギが入る寒い時期だけの限定メニュー仕入れの関係でいよいよ終了の予定ですが麺が三河屋製麺になりしっかり主張する麺にネギとチャーシュー特製ダレほんこんの無化調細麺によく絡むスープとタレネギ甘く濃厚うまうま『中華そばほんこん』住所 〒371-0022...
-
栗原はるみさん「わたしのいつものごはん」のレシピ実践<3>
栗原はるみさんの料理本「わたしのいつものごはん」に載っていたレシピから、実際に作ってみた料理の第3弾です。「ねぎのマリネ」レシピでは「ローリエと粒の黒胡椒をを入れて煮る」となっていたのですが、家に無かったため、ローリエは無し、粒こしょうの代わりにケッパー(全然違うけれど)を入れました。そんな訳で、オリジナルとは味がかなり変わっちゃったと思います。冷たくして生ハムを巻いて食べると、前菜にぴった...
-
ネギ焼飯
葱焼飯をじっくりと焼く。焼飯は今までそこそこ適当に作ってそこそこ美味いなという程度の全く勘だけの未開の原野。だけど焼飯て単純なだけに登り口もそこへ辿り着くルートも沢山あって楽しいな。しばらくはカレーうどんと焼飯の研究に勤しもうと思います。<いちろメシ>http://ichiroblog.exblog.jp/i11/竹内いちろライブ予定https://ichiroblog.exblog.jp/...
-
焼き葱
魚焼きグリルで葱を焼いてみた外はカリカリ中はトロリとジューシー勿論塩糀胡椒で頂きますにほんブログ村山形県ランキングオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
サイドバー/ロゴ画像2018年12月ネギ
************************************************************=私の山歩き街暮らし空の色=散歩道でみかける鳥や虫や花も************************************************************旬の野菜・ネギ。一年中出回っているネギですが、旬は11月から1月だそうです。ロゴ画像にネギとはあん...