ネギのタグまとめ
「ネギ」タグの記事(86)
-
おもしろ写真ネギの木
数日前のこと。イオンへ買い物に行った帰り、異様な光景に思わず足を止めました。ネギがバランス取ってる~。歩道の真ん中にあった落とし物を、誰かが脇へよけておいてくれたのでしょうね。それにしても、拾ってくれた人、ユーモアがあります。意図してのことなのかわかりませんが、まるでアートです。
-
油淋鶏・鰹の竜田揚げ
福岡は名物とんこつラーメンの影響で「とんこつ」=「豚肉が好き」と思われがちですが、実際は「鶏肉」の消費の方が圧倒的に多いらしい。そもそも、福岡県民はラーメンよりうどんを食べる事が多いしね(笑)きっと、他県でもイメージとは異なる現実があるんだろうな〜…と予想できる事実。本日のKICHI KITCHENは赤茄子の揚げ浸しと油淋鶏ボウルに香味ソースの材料を入れて混ぜておく。ストウブ鍋で揚げナスを揚...
-
長ネギ植え替え
余目一本ネギの寝かせ植え(やとい)を行う。一畝の2/3ほど残して雨も降り出したので本日は終了。
2018/07/29 02:36 - ■■ Ainame60 たまたま日... -
ネギやとい…なのだ。
さて、連休の三日間、畑仕事に勤しんでおりました。土曜日の夕方から、日曜日の朝にかけてジャガイモ掘り。去年より少なくなったので楽勝でしたね。で、調子にのって予定になかった”ネギやとい”をやることにしました。”ネギやとい”・・・ネギが四~五本ひと固まりになっているのを、ばらして一本づつ植え直す作業です。これをやると、甘くて柔らかい美味しいネギになるそうな。昨年、評判がよかったのでジャガイモを減ら...
-
大麦手動脱穀の合間に
大麦脱穀の昨年の作業手順では大麦の穂首を一旦全て外してから次の作業に入ったが今回から直接ゴリゴリ脱穀器の上で行う。3~4日は続く単純作業で飽きてくるので時々畑のチェック新しく植え付けたホップは早くも60cmほど蔓が伸びてきたアブラムシなど付いていないか確認余目一本(仙台曲ネギの品種)の種採取金額換算だと坊主一つで300円ほどになるパンナメロン(青肉種)今年の交配作業も12~14節目の各子蔓に...
-
今日の夕食
ネギを沢山もらった。ほらね、米袋にワサッと(笑)ちょうどネギを切らしてたのでありがたや~☺️このネギを使って、今日はワカメとネギの酢味噌和えを作りました。青い部分ももったいないから、使えそうなところまで食べちゃおう😋この他にも、キャベツととりむね肉のオイスターソース炒め。豆腐ハンバーグ。しじみ汁。…緑と茶色な感じだなぁ😅刺身こんにゃくは買ったけ...
-
ネギ、筍、みかんを戴きました。
5月1日晴れ真夏日(25°以上)が四月は九日も..新記録です温暖化で後何年か先には...スイカの収穫が5月になるのかな~毎年牛糞堆肥を数度購入する...酪農兼野菜農家さんから長ネギ、筍、みかんを戴いて....こんなに長い1本ネギを育ててみたい...どうすれば何時までも”みかん”が、保存出来る??などなど話ながら...畑の仲間と山分けしました。 食べきれなかった、九条ネギが,,,花ざかりで...
-
鯖みりんBENTO
Saba Mirin昨日は仕事から帰って来るのが遅くなりそれからバタバタご飯食べ(480円の握り寿司と、280円のから揚げと、250円のめかぶ。そしてビールで乾杯。おめでとう私。)時間がちょっと遅くなったし、明日にしようかとも思ったのですがいや、今でしょ、今。夜20時半頃だったでしょうかいつもお世話になっている先生方へ入選のご報告のお電話をさせて頂きました。先生も歓喜に満ちたお声で喜んで下さ...
-
落花生の種まき...発芽は
4月18日雨のち晴れあれよ、あれよで,もう4月も中旬ですが寒い寒い...今日の最高気温は、冬気温の15度以下週末は、夏気温で、夏日ならぬ真夏日の予報も.エアコンも人も..暖房..冷房で...大混乱です。あれも.これも急がないと..急ぐ気持ちとは、裏腹に、動きは年々鈍くなり...夏野菜の植え付けの準備を、急がないと..あれも.これも遅れ気味です。どうなったのか...ピーマン、カボチャは発芽しま...
-
部屋のユリ台所のネギ
ネギ坊主が美味しく食べられるのは開花する前開いたネギ坊主は
-
ネギの仮植え
ネギの仮植え終了。白菜の蕾菜収穫。今年は行者ニンニクが疎らになってしまい収穫も控えめ。株分けして移植し直す予定。
2018/04/10 07:40 - ■■ Ainame60 たまたま日... -
お宝発掘!
先週忘れた下仁田ネギの苗を植えつけにいきました。今年は玉ネギの収穫後に、畝の方向を90度変更する予定なので、仮植えです。あいてる畝を適当にならしていたら・・・コロンと転がり出てきたものが。まさかの、ヤマイモ!しかもふたつ!そしてなぜか、形が違う・・・ナガイモとツクネイモ?たぶんムカゴから生長したものと思われます。芽も出てる!これを使わない手はないと、植え付けしようと思って別のスペースに穴を掘...
-
畑仕事開始
野菜作り開始の季節冬場のメインはビニールハウスだったがこの時期からは100坪程の畑がメインになります。とは言ってもビニールハウスでの野菜作りは大失敗で折角のビニールハウスが無駄になったような(笑)玉ねぎ、ニンニク、空豆、スナップエンド-は冬場に植えてあるので(笑)売っていたネギの苗を買って植えるところから鍬で畝作って30本のネギを植終えそして去年ホームセンターで買った種芋からできたメークイー...
-
野菜
今日、近所の人から水菜頂きました。他の友人からは、ネギ頂きました。野菜有難いですね。歩数計3,329
-
畑仕事2日目
今日も畑仕事ネギの手入れからネギ一本,一本枯れた葉を切って、土寄せ終わって一休み土の色とネギの緑がなんだかとっても癒された^^一休みの後は草取り玉ねぎのトンネル剥がし草を抜きながら枯葉も取り除きそのまま昨日やり残したニラの左側の草も抜いた。この辺の草も抜きそのまま畑の端の草を抜き進みこの場所の草も抜いた。カラーの中の草を抜き始めてけど飽きてしまい3時終了今日はこんな空で汗びっしょりかきました...
-
葱焼き
寒ければ寒くなるほど甘味を増すネギ農家の方が手塩にかけた真冬のネギ辛みも甘味に代わるほど旨しにほんブログ村山形県 ブログランキングへオラも応援するのだ♪ハナサケ!ニッポン!
-
ズボラな私の室内園芸
南カリフォルニアでも冬はやはり朝とか夜は寒いです。勿論、東海岸や五大湖の周辺の寒さとは比べ物になりませんが。それでも、寒がりの私にはかなり応える (といっても、今夕方6時ごろ、華氏60度/摂氏20度ぐらいです。)裏庭に出て、野菜類を取ってくるのも億劫です。もうネギとスイスチャードしか育ってないですが。小さな植木鉢を買ってきてキッチンの窓際に置いています。そこに、スーパーで買ってきたねぎの端っ...
-
ネギが欠かせません。
私はこの歳になってから、なぜかネギが好きになりました。今や大根と並び、なくてはならない食材です。ネギは納豆に、舐め味噌に、おからの炒り煮に、大根餅に、うどんの具に、鍋物になどなど。これはおからの炒り煮ですが、おからの炒り煮はネギが欠かせません。ネギがたっぷり入っています。おからの炒り煮のネギが少ないと本当に悲しいものになってしまいます。ランチで食べ放題のお店のおからの炒り煮を食べて美味しいと...
-
チキンソテーBENTO
Chicken Sauté■Japanese food今日のお弁当・小鰯煮付け・チキンソテー・玉葱塩ソテー・大豆入りひじき煮・キャベツと長ネギと玉葱の胡麻酢和え・牛筋天ぷら・胡瓜スライス一難去ってまた一難。カメラ付きインターホンが無事付いたらトイレを詰まらせてしまい直ったと思ったら今度は洗面所の照明。入居前、電器カバーがなくなっていて内装業者さんが、何でも良ければ、中古のLEDシーリングライ...
-
ネギの植え付け
畑へ行くには寒い><でも昨日ネギ苗が届いたので今日は植え付けなきゃ!!最近胃の調子が悪く…食べられないことがたまにあります。昼抜きで来た畑であまり食べたくはないけどバナナ食べて仕事にとりかかった。太陽が良く当たる此処に植え付け決定苦土石灰撒いて耕うん中、突然動かなくなったT-Tもうちょっとだったのに…4.5回やってみたが掛からない暫く放置5分後再始動ブルンブルルルー\(^_^)/掛かった~ア...