ネゴンボのタグまとめ
「ネゴンボ」タグの記事(5)
-
ネゴンボインド洋の風
EOS6D / EF35mmF2 IS USM (Negombo, 2017.1)この季節に吹く北東の風が、かつて多くの船をアラビアからインドに運んだ。有名なシンドバッドとは、ペルシア語でヒンドゥー・バード、インドの風という意味だという。NEX-5R / E50mmF1.8OSS (Negombo, 2017.1)明の鄭和しかりアラビアやインドの商人しかり、風ひとつで海の彼方を目指すには、相...
-
ネゴンボ国鉄初乗り運賃は10ルピー約8円
NEX-5R / E50mmF1.8OSS (Negombo Railway Station, 2017.1)NEX-5R / E50mmF1.8OSS (Negombo Railway Station, 2017.1)EOS6D / TAMRON SP90mmF2.8 VC USD (2017.1)にほんブログ村 スナップ写真
-
スリランカ旅行記(18)ネゴンボからバンダラナイケ国際空港へ
ゲストハウスをチェックアウトした後は、ビーチや町を1日フラフラと歩きまわりカフェでコーヒーを飲んだり、ビーチでノンビリしたり・・・時間を見計らって、ゲストハウスに預けておいた荷物を取りに行き空港へ向かいことに目の前のビーチロードで、トゥクトゥクは簡単に拾うことが出来たトゥクトゥクのドライバーには「このままエアポートまで乗って行かないか?」と言われたけどスリランカで最後のバスに乗って行きたかっ...
-
スリランカ旅行記(16)刑務所と魚市場
ネゴンボにある、2つの市場のうちのもう一つラグーンに突き出したネゴンボの先端歩いて行くと、実は刑務所のそばに出たりその先には、砦と砂浜と魚市場ここまで、なんだかわからないけど歩いてきた。そして刑務所の前へ壁の脇を抜けると砂浜へ砂浜では、漁民たちが魚を並べて少し先の砦、物見の塔また少し、歩きだす自宅のシンボル・ツリーがマンゴーですか!ネゴンボの海に近い家は、小さくてもカラフルでいい感じそして見...
-
スリランカ旅行記(15)ネゴンボ・ラグーンの市場へ
ネゴンボの早朝初めに向かったのは、ゲストハウスから歩いてすぐのビーチ帆を立てる、双胴船が見える天気は良くないけどのどかで良い景色そのままトゥクトゥクを捕まえて、まずはラグーンそばの魚市場へ向かう橋を渡って市場の入口一挙に活気がUPきた―ッ市場やたらエイが多いけど、どうやって料理するんだろう。市場の中の休憩所&軽食売店実は、殆ど無理やり市場のおじさんに連れてこられたんだけど中に、入ったら「お前...