ノゴマのタグまとめ
「ノゴマ」タグの記事(446)
-
驚き師走で見られた
こんなに寒くなった、師走に撮れたノゴマです。
-
2020年のハイライト…ノゴマ
ノゴマは日光に遠征しないと写せない鳥と思っていたが、今年は奇跡が起こり、近くの里山で写すことが出来た。勿論初撮りである。遠征嫌いの私にとっては今年一番のラッキーな出来事だった。①②③④
-
すげぇ顔(笑)
↑の写真は一瞬何の写真だろうと思ったのだが、よく見て見ると片足上げて羽繕いしているところだった。口をあんぐり開けて、目は瞬幕が閉じて、凄い顔になっている(笑)。普通は↑みたいな場面で咄嗟にレンズを向けて数枚連写する。連写してる間はミラーがばたついてファインダーがブラックアウトするから、撮れた瞬間の場面は見ていないことになる。で、家に帰って撮れた写真をチェックしていると、稀に鳥がアホ面して凄い...
-
4週間経ったし、そろそろイイかな…
…てぇことで一年ぶりの登場、ノゴマ君である。自主規制もそろそろイイだろうってことで。+++++ノゴマ(英名 Siberian rubythroat:シベリアのルビー色の喉)日本語では「野原にいる駒鳥」の略で「野駒」、英名では見た目そのまんまだ。英名を和名に直訳すれば「シベリアノドアカ」になるが、何かぜんぜん違う鳥みたいな感じで嫌だなぁ(笑)。日本では夏に北海道で繁殖して、冬は東南アジアへ渡る...
-
ノゴマ⑤
もう1ヶ月前になりますが、MFでは今年も雌しか出ませんでした。それでも1週間程遊んでもらいました。
-
ノゴマ初見、初撮り(その6、最終回)
飛翔シーン大好き人間としてはこんなシーンが写せると大満足。①②
-
ノゴマ
今年はとうとうノゴマに会うことが出来ませんでした、来年に期待です、昨年の撮り置きから。
-
ノゴマ初見、初撮り(その5)
オス同士が仲良く面白い表情を見せてくれた。①②③④⑤
-
畑のノゴマ
ノゴマが畑に立ち寄ってくれたので畑らしいシーンを集めてみました最後のナス乗りノゴマ、可愛い~~~最高です(笑)
-
ノゴマ初見、初撮り(その4)
今回はノゴマの動きのある写真です。①②③
-
ノゴマ祭り
先月、山の畑にノゴマが立ち寄りました。多い時で5羽も!県内外からCMが訪れ農家の人との・・・多くの人を楽しませてくれました
-
トレードマークの赤い喉(ノゴマ♂)11月4日
トレードマークの赤い喉赤い喉がトレードマークのノゴマ君に今季も会うことが出来ました。('◇')ゞブッシュの中から金網をくぐって出てくる姿が可愛くて…。愛想よく色んな表情を見せてくれました。<BORG 71 S70-300> 💛ご訪問いただきありがとうございます。
2020/11/05 06:11 - ヤソッチひだまり写真館 -
近場3公園でのバードウォッチング(2020.10.27...
先週は近場の3公園にうちの奥さんが平日に2日鳥見に行き、31日の土曜日は僕一人が鳥見に行きました。その記録をアップします。10月27日:この日、うちの奥さんはまず千里南公園へ行きました。しかしノゴマはいつものところに見当たらずモズの他には鳥影も薄かったとのこと。ツグミを初認できたのみで諦めてMF②のM公園に行きました。ここでは当然(前日僕が出勤前に見ていたので)アメリカヒドリを見れるはず、と...
-
ノゴマ初見、初撮り(その3)
この向こう側にジニアがあるのだが、この日は止まらず。次の日に朝早く来てジニアに止まったところを写した人も居るのだが、…。①②③2羽居ます。右下に居るのが分かりますか?
-
11/02
今日は職場の機械のメンテなので、有給休暇取って鳥見!11/02W8503-2:今日はノゴマちゃんが撮れたで!!11/02W8539-2:ノゴマ君はえらいとこに出たで!!11/02W8552-2:《ジジッ》って鳴いてたからオオムシクイ。11/01W8416-2:11/01W8456-2:アリスイ撮りたーい!って頑張って探すけど、11/02W8491-2:比較的近い!って喜んでシャッター切ったら...
-
アーカイブス(ノゴマ)
残念ながら今シーズンはノゴマに出会うことはありませんでした。そこで昨年撮った未掲載のノゴマです。なんの理由かわかりませんが、このノゴマに出会ったのは師走になってからでした。2019年12月撮影
-
NOGOMA
11/01W8084-2:なんか《わっ!わっ!》って騒いでんな、とは思ってたが…お前か!11/01W8092-2:県内で見るのは初めて。餌付けされてないのも初めて。11/01W8115-2:11/01W8132-2:11/01W8184-2:11/01W8194-2:11/01W8223-2:この角度だと、ノゴマには見えない。11/01W8255-2:茂みの中で休憩。11/01W8268-2...
2020/11/02 03:18 - ちいさな森-mode:κ- -
渡りが・・・ノゴマ。
今季はなかなか思うように探せなかったノゴマ。それでも渡りが例年より少し遅れているのか?先日もういないだろうと探した時、まだいてくれました。しかし今季は恥ずかしがり屋さんばかりで出逢えても被りまくりで証拠量産・・・。そんな出逢いばかりですがそれでもやっぱり魅力的です。今季で一番マシなのがこれ。スッキリしていませんが・・・。手持ち軽装備での撮影だからこそ撮影できたのですが、ほんの一瞬ワンチャンで...
-
ノゴマ②ストレッチシーンが撮れました。
ノゴマpart ②変化のある行動をとってくれない個体だったので、すべて地面での画像になってしまいました。変化のあった画像は、唯一ストレッチシーンだけでした。枝どまりが撮れなかったのが残念でした。本日もご訪問頂きありがとうございます。
-
ノゴマ(その6)!
枯れた小枝に長時間留まっていたノゴマ。被りもなく背景も良いのですが、長い長い・・・。ちょっと贅沢かなぁ?もういいよ、飛び出してくれ・・・と心の中で叫ぶが、これでもかというくらい留まっていました。2羽のノゴマが見えましたが、これ以上近づくことはありませんでした。画像クリックで拡大します。画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa・