ノスタルジック中華そばのタグまとめ
「ノスタルジック中華そば」タグの記事(79)
-
みもり食堂 / 奥州市水沢羽田町
中華そば もも醤油¥550今日のおやつは久々にみもり食堂でした。
-
銀蝶 / 奥州市水沢東大通り
中華そば 大盛¥620〇〇もり製麺の中太中華麺昔はこの倍くらい分厚かったのですよ雨の中 久しぶりに銀蝶にておやつです。おやつのラーメンなんだけどここは大盛でも麺量がそれほどでもないんですな~
-
白岩食堂 / 釜石市中妻町
中華ソバ¥520マーボーラーメン¥890餃子¥620普通に美味しい中華ソバです。相方のマーボーラーメンも普通に美味しい。注文してから餡を包んでいた餃子も美味しい。んだけど価格だけは(特に餃子)申し訳ないがちょっと「ん」て感じですかな~★
-
三重食堂 / 釜石市小川町
ラーメン¥410+ おにぎり(すじこ)¥160Simple Is bestまずはコメが美味いここしばらくは来れば臨時休業で4~5回はふられてましたがやっとありつけたって感じです。 んでやっぱり美味いですわ...あっさりだけど旨味たっぷりのスープに極細麺は正に釜石ラーメン...このクオリティーでこの価格ってのも相変わらず素晴らしいしこのおにぎりもコンビニに比べても安いし旨いしでもう何も言うこと...
-
繁昌軒支店 / 大仙市大曲
天ぷら中華¥65050年続く自家製麺だそうですかき揚げ天かなと思ってたらエビ天でした天ぷらが乗っかってる割にはかなりあっさりでスッキリとしたスープでしたな~★
-
高幸食堂 / 大仙市豊川
中華そば¥500これぞ昔ながらの中華そば 旨い!追伸:そう言えば店の近所に黒沢 明監督の父上の実家があるんだよと店のお母さんが言っておりました。★★
-
いろは食堂 / 鶴岡市友江町
中華そば¥630この中華そばは見た目も味も我々おじさん世代にはお手本というか基本みたいな中華です。昔ながらと言うのがぴったりで何かが突出している訳でもなく全てがふつうでそれこそ毎日食べても飽きない味は中華そばってこういうのだったなと遥か昔を思い出だされますな~★☆
-
田村食堂 / 庄内町跡
中華そば(小盛り) ¥550ここには数年前に一度来たんだけど時間が間に合わずで食べれなかった店でした。最近分かったんだけど閉店がだいたい1時頃らしくて、その頃は1時頃には暖簾を下げるの知らなかったんですな。そんで今回はなんとか1時15分前に入り5分位で配膳でしたが食べ始めたら暖簾下げてまして危ないところギリギリセーフでした。んで中華そばですが旨いです。さすが人気店です。見た目よりはあっさりで...
-
銀蝶 / 奥州市水沢東大通り
中華そば(大) ¥620今年の初銀蝶。今年一杯目は色も味も薄め。んでもこれくらいがちょうど良いかもですな~
-
工藤食堂 / 釜石市大渡町
ラーメン¥400かなり久々の工藤食堂です。いつも混んでるし車も中々停められなくて断念するばかりでしたがたまたま店の前一台分空きありでラッキーでした。精肉店だけあってカツカレーやカツ丼そして定食類を食べてる方々が多い中そばっこ好きはやっぱりラーメン。ここもあっさりスープに極細麺そしてでかいチャーシューと相変わらず美味い釜石ラーメンです。前回より20円値上がりしてましたがそれでも400円とは素晴...
-
マルカンビル大食堂 / 花巻市上町
中華そば¥420子供の頃 初めて食べた中華そばがこういうので当時の我が家ではご馳走でした。今でもたまに無性に食べたくなる時があります。自分にとっては懐かしい味というか想い出の味なんですな~★
-
文下食堂 / 鶴岡市文下村ノ内
中華そば¥600ノスラー好きとしてはずぅ~と来てみたかったほうだし食堂さんに念願叶い初訪です。店に入るなり魚出汁のいい香りがあふれておりますがこういう店は大体は間違いないですよね。メニューも中華そばの普通盛と大盛のみの拘りも間違いないですよね。スープは煮干しに昆布・鶏ガラそして数種類の野菜だそうで何かが突出している訳ではなくバランスの良い優しい味わいです。こういうのがいいんですな飽きない味と...
-
たかみ屋 / 盛岡市肴町
叉焼雲吞麺¥1000かなり久々のたかみ屋です。開店10分前でしたが店の前3台分に1台空きあり速攻で突撃です。暖簾は出てないけど中には既に3組のお客さんでした。注文は久々なので奮発してチャーシューワンタンメン。相変わらず醤油の濃い色合いで旨味たっぷりのスープにトゥルチュルのワンタンとトロットロの柔らかチャーシューそして細縮れ麺はこれぞ盛岡ラーメン。ずぅと変わらぬ安定の美味さは流石 老舗の味です...
-
ぴかいち亭 / 宮古市大通り
ワンタンメン ¥650+ 中盛り ¥50初めて食べた宮古ラーメンがたらふくでも花福でもなくこのぴかいちでした。だいぶ前になりますが今の場所より一本西側の通りにあった頃ですな。それでこのワンタンメンがワタクシの宮古ラーメンの始まりでした。あの時はあまりの美味さに凄く感動したのを今でも忘れられませんな。あっさりだけどダシが効いて旨味たっぷり、そして自家製麺にふわとろのワンタンともう最高でした。あ...
-
八千代軒 蒲町店 / 仙台市若林区蒲町
ワンタンメン ¥730+大盛り ¥160かなり久々の八千代軒で遅めの昼食です。2時30分頃の入店だったので余裕だと思ってたら食べてる最中に暖簾を下げてました。人気店だけに危ない時間帯でギリギリセーフでしたな~★
-
武田そば屋 / 山形市長谷堂
中華そば¥400いつか食べてみたいと思っていた武田そば屋さんの中華そばでした。あっさりだけど程よいコクの優しいスープに麺。まさに昭和の「THE 中華そば!」 旨いです。来店客も次々とそして出前もひっきりなしでこの地区の人気店なんですね。店も良い味出ててるし昭和の人間にはこういう雰囲気の店が大好きなんですな。値段もずっーと変わらず400円ってのも素晴らしいですな~★★
-
新珍 / 奥州市水沢寺小路
タンメン¥430炒飯¥430炒飯が食べたくて新珍です。プラス中華そばのつもりでしたが未食のタンメンにしてみました。これも値段の割には十分にありですな。今回も安い早い旨いで腹いっぱいでしたな~
-
銀蝶 / 奥州市水沢東大通り
中華そば大盛¥620いつもの銀蝶にておやつ。今日のスープ味濃い目でしたな~
-
福よし / 山形県高畠町福沢
中華そば¥600山喜からの連食です。以前には志づ美やすがいもいただいてますので今回は福よしにて。ここもわたくし好みであっさりなんだけどギュッと旨味の詰まったコクのある醤油スープに良く手揉みされた細縮れ麺はスープとのバランス最高でほんとに旨い米沢ラーメンです。高畠町ラーメンレベル高し!米沢はもちろんですが他にも行ってみたい大好きな米沢ラーメンの店 沢山ありますが最近は中々一度に食べれる数が限ら...
-
新珍 / 奥州市水沢寺小路
ワンタン麺¥430炒飯¥430相変わらず渋いです。そして安い旨い...特にも炒飯は絶品! ただ暑い...今の時期は我慢が必要ですな~