ノスリのタグまとめ
「ノスリ」タグの記事(783)
-
寒波来る
錦織の結婚報道寒紅梅歩地爺・12月14日灯台に襲ひかかるや冬怒涛歩地爺・寒風に犬そそくさと戻りけり吾の袖をべたつと叩く波の華歩地爺・今季初めての波の華でした・・12月15日文字通り踊り狂ひて寒波来歩地爺・クロサギが低く飛ぶ・亡霊のやうに立つ日御碕灯台と島根半島・磯鴫の溝で目瞑る大寒波歩地爺・犬の背を転げ落ちるや玉霰歩地爺・ケアシノスリ・雁免池に向かう途中・これが難題ホシハジロの♀かトモエガモ...
-
ハクセキレイ&ノスリ
こんにちは。本日2回目の投稿です。本日の鳥さんは、ハクセキレイさんとノスリさんです。フィールドには多くのハクセキレイがやって来てます。今回はダメでしたがホオジロハクセキレイやメンガタハクセキレイ等が混じってないか探すのもまた楽しいものです。少し離れたところからノスリが見てました。
-
ノスリ
『ノスリ』タカ目タカ科猛禽類の中でもあまり人気のない鷹ですが僕は好きです。一見「トビ」と間違えそうですが、よく見ると体色(腹部)の白さで区別が出来ます。さて、この個体なのですがご教示頂き「ノスリ」(大陸型・幼鳥)ではないかと連絡がありました。まだお墨付きを頂いておりませんので怪しい個体としてUPします。私もノスリに大陸型が居るのは知らず、これからは気を付けて観察したいと思います。
-
12/14
12/12W2540-2:しろち。12/12W2588:ノスリ。12/12W2589:12/13W2675:雄ばっかおるっての珍しいかな、って。
-
隠れてる?
おはようございます。外気温 4℃本日の鳥さんは、ノスリさんです。巧く隠れるものです...
-
カワラヒワノスリ
ご覧いただきありがとうございます。エキサイトユーザー以外の方も♡押していただけます。励みになっています。ありがとうございます。
-
飛び出し
獲物を見つけたのか、勢いよく飛び出し。
-
ノスリ
久しぶりに出かけた公園で、終わりかけの黄葉の枝に止まったちょっと素敵なノスリを見る事が出来て嬉しかったです。運悪く、忘れ物を取りに車に戻っていた夫は見る事が出来ませんでした。(likebirds妻)写真をクリックして拡大画像をご覧くださいあちこちきょろきょろしてました目を離したすきに木立の裏側へと飛び去ってしまいました
2020/12/12 03:37 - 夫婦でバードウォッチング -
ノスリさん
こんにちは。本日2回目の投稿です。週2のプチ遠征高速道ならではの融雪剤で車が汚れてしまったのでGSで洗車 豪華に500円コースを選択したら時間がかかりすぎ洗車してる車の前で2羽のハクセキレイが遊んでたよ。よく見ると1羽は過眼線のないホオジロハクセキレイでした。近いけど双眼鏡で確認したので間違いなし流石に泡だらけの車の中から撮影は無理📸洗車が終わって拭き取り場で探したけ...
-
ノスリ飛ぶ
12月8日撮影
-
ノスリ(その9)!
普段見かけないノスリの給餌や直立2足歩行など面白い画像をUPしましたが、カッコ良い飛び出しも見ることが出来ましたのでUPします。画像クリックで拡大します。 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa・
-
~ノスリ~
朝からの曇り空、雨がぱらつき、陽も少しのぞきその後、どんより雲の一日。年末の掃除もガラス拭きも手につかず、やや明るい時に、散策に出てみました。電柱にノスリ!飛んだ!暗く、写りも今ひとつ・・・今年の初見です。カラスって・・・カラスの2倍もありそうな、トビも追っています。サツマイモ収穫の時期。たくさん頂くが、ひとりでは食べきれず、娘も「たくさんある」と、ご近所さんも「頂いている」と・・・贅沢に皮...
2020/12/10 01:54 - My Photo Life -
ノスリ(その8)!
おなかポンポコリンのノスリが今度は直立2足歩行で前進し、草の中へ足を入れ何かを押さえました。そして口の中へポンッ・・・。はっきりわかりませんがカエルでしょうか。ただ歩き出したんではなく狩りをしていたんですね。画像クリックで拡大します。画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa・
-
森のノスリさん
本日の第2弾です。やっぱり鳥さんをアップしないと心残りでノスリさんをアップします(^-^;一昨日の森で出会ったノスリさんでした(^_-)-☆
-
ノスリ
我が家から下流の堰に、ミサゴを撮りに行きました。途中で、河原のボサにノスリが止まっていました。急いで、電チャリから降りて、カメラを出して撮る。間に合った。後ろを見てる。正面顔。猛禽らしい。少し近づく。飛び出しは後ろ向き。何とか顔が入った。曇りの日で、空抜けでなくて、良かった。
2020/12/09 15:55 - あだっちゃんの花鳥風月 -
ノスリとカラス
ノスリが止まっているところに、カラスがやって来た。2羽のカラスが、ノスリにちょっかいを出すが、ノスリは、動かず。カラスをやり過ごした後も、ずっとこの電柱から動かなかった。
-
君はノスリの赤ちゃん?
ホシムクを撮り終えて 一息ついていましたなんだか うるさい鳴き声が聞こえてきましたそれも 何分経っても泣き止みません声の主を探してみると 電信柱の途中にとまっている鳥を発見・・・車で接近しました鳴き声は トビのようでもありましたが姿を見ると ノスリでしたクチバシのあたりに 幼さが残っていますしかし このノスリ・・・なぜこのようなところで鳴いているのでしょうしかも 幼げな年齢で・・・どこから来...
-
ノスリ(その7)!
田んぼを通り過ぎようとしたらチュウヒらしき猛禽が留まっていました。飛び出そうとしているのでパシャパシャパシャしてみたら何とノスリでした。飛び付きというよりもボテッと降りたら、おなかポンポコリンのゆるキャラっぽく見えました。陽炎でピンがなかなか合わなかったです。画像クリックで拡大します。 画像クリックで拡大します。 Photo by 1fuwa・
-
悠然と飛ぶノスリ
カラスさへ来なければ悠然と飛んでくれる
2020/12/07 08:11 - 彩の国 夢見人のフォト日記 -
ハヤブサ・ノスリ
目的の猛禽は姿見せず (つд⊂)エーンハヤブサ、ノスリを撮ってきました。