ノーベル賞のタグまとめ
「ノーベル賞」タグの記事(98)
-
ノーベル賞とファシスト管理人(PART 1)
ノーベル賞とファシスト管理人(PART 1)(nprize2.jpg)ファシスト管理人(hitler2.gif)デンマンさん。。。ついにオイラにノーベル平和賞が与えられるのですか?(kato3.gif)どうして。。。、どうして。。。、オマエがノーベル平和賞をもらえるわけぇ~?だってぇ~、デンマンさんがオイラを世界的に有名にしたのですよ!(gog71005a.png)■『拡大する』■『現時点で...
-
ノーベル賞とファシスト管理人(PART 2)
ノーベル賞とファシスト管理人(PART 2)【卑弥子の独り言】(himiko22.gif)ですってぇ~。。。あなたはアメブロでブログを書いていますか?とにかく、ウザいスパマーがアメブロにはたくさん居ます。集客のために、読者登録したり、記事を読みもしないのに“いいね”を毎日のように付けて回っています。あたくしもウンザリしているのでござ~♪~ますわ。でも、もし、あなたがアメブロのファシスト管理人...
-
「町の本屋さん」2017年・早稲田
今年のノーベル文学賞を日系英国人が受賞し、日本でも大騒ぎになった。それで思い出したのだが、書店ゼロの町が今どんどん増えている。地方が多く、逆に大型店は増えているらしい。買わずに立読みばかりして、店のおやじさんに睨まれたことを懐かしく思い出す。
-
日本人のタカリ根性
チェコ人は、カフカについて、プラハに居たがドイツ語で書いていたからドイツ文学と言うし、フィンランド人は、ムーミンの作者について、スウェーデン語を使っていたから違うと言う。なのに日本人はカズオ イシグロが英国籍で英語で書いてるのにノーベル賞ではしゃぐ。これについて、恥ずかしいと言う日本人もいるが、もともと金メダルやノーベル賞に便乗するのは日本人のタカリ根性だ。なにかあると寄ってタカって、便乗す...
-
「ICAN」のノーベル賞受賞と平和ボケの安倍首相。
先日、日系イギリス人のイシグロ氏がノーベル文学賞を受賞した時には、嬉しそうにお祝いメッセージをわざわざ送った安倍首相。にもかかわらず、「ICAN」のノーベル賞受賞を全く無視する態度は、ICANの設立に大きくかかわり実際に所属する広島・長崎の被爆者を冒涜するものであり、世界からは裏切り者とも見られている日本。あのオバマ氏と平和公園に立った姿はなんだったのだろう。アメリカの褌を担いで核兵器禁止条...
-
誰を裏切っているのかな?
「70年にわたって核兵器の危険性を人類に警告し、核廃絶を訴えてきた被爆者に対する裏切りだ」ということらしい。現在、深刻な核攻撃の危機にさらされている日本に対して何を言っているのだろう?。今こそその抑止効果を期待する時ではないかな?。ノーベル賞は子供の時から権威を刷り込まれてきたが、最近はどうでもよくなっている。これだけ通信インフラが整備され誰でも情報発信できる世の中だ。探せばいくらでもその個...
-
ノーベル賞がなぜ?(PART 1)
ノーベル賞がなぜ?(PART 1)(nobelbanq1.jpg)(nprize2.jpg)(nobelbanquet.jpg)(nobelbanq3.jpg)(dance011.jpg)あらっ。。。デンマンさん。。。2015年のノーベル賞授与式の後の晩餐会で私とデンマンさんがダンスしているのですか?(kato3.gif)いけませんか?私は2015年12月10日にスウェーデンにあるストックホ...
-
ノーベル賞がなぜ?(PART 2)
ノーベル賞がなぜ?(PART 2)【デンマンの独り言】(kato3.gif)ノーベル・ベーグル賞があったら、真由美ちゃんは候補に挙がるかも知れません。(微笑)真由美ちゃんは、ノース・バンクーバーでホームステーしながらVCC(Vancouver Community College)にかよってパン職人・ベーグル職人の勉強と実習に励んでいました。去年(2016年)の9月に卒業式を終えて、現在、バン...
-
カズオ・イシグロが好きだ
カズオ・イシグロ。ノーベル賞受賞を伝えるニュースを見ていると、そこで紹介される著作のほとんどを読んでいる。「日の残り」、「忘れられた巨人」、「私を離さないで」、「夜想曲集」、「わたしたちが孤児だったころ」、「遠い山なみの光」、「充たされざる者」、、。読むそばから読んだことすら忘れる僕でもこれらの作品はストーリーこそ忘れていても、作品の醸し出す独特の湿気を帯びた世界の手触りは思い出せる。迷路の...
-
【ノーベル文学賞 Prix Nobel de litt...
.【ノーベル文学賞 Prix Nobel de litterature 2017】▼Le prix Nobel de litterature decerne a l'ecrivain britannique Kazuo Ishigurohttp://www.francetvinfo.fr/monde/prix-nobel/le-prix-nobel-de-litterature-e...
-
ノーベル賞発表のマスコミ報道
昨日の朝よい天気だったので、ブラッド・オレンジの写真を撮っておいた。右奥の2株のモロにはこれといった変化は見られないが、手前のタロッコは、最近、葉が部分的に変色していて、あまりよい状態ではない。夏が終わり、これから日が短くなり、気温が下がる一方だから、どちらもこれ以上の成長を期待できない。モロはまだ1年だが、タロッコは植えてから2年が経過した。春に新芽を出したときは、この夏にもう少し背丈が伸...
-
ボスニア・ヘルツェゴビナ(5)【世界遺産】 ヴィシェグ...
◆ボスニア・ヘルツェゴビナの旅【2017年7月11日(火)】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サラエボからヴィシェグラードへ【世界遺産】ヴィシェグラード観光①ノーベル賞作家イヴォ・アンドリッチの生家② ソコルル・メフメドバシャ橋③ 旧ユーゴ出身の映画監督:エミール・クストリッツァが建てたテーマパーク「アンドリッチグラード」◆ ヴィシェグラードヴィシェグラードはボスニア・ヘルツェゴビ...
-
ノーベル賞候補(ジェニファー・ダウドナ,エマニュエル・...
クリスパー・キャス9(CRISPR-cas9)を使うと、生物のゲノム(DNAに記された全遺伝情報)を書き変えることができ、DNAの狙った場所をピンポイントで編集することが可能だそうです。仕組みは、細菌にウイルスが侵入した場合、クリスパーとクリスパーの間に、ウイルス由来のDNA情報を取り込む。後に、同じウイルスが侵入すると、クリスパー間に収集した情報を基に、「キャス9(Cas-9)」と呼ばれる...
-
皆さん、気づいてた?
去年の11月、以下の様なことを書きました。“ちょっとノーベル賞について検索しておりましたら、川端康成が受賞後の随筆で〈秋の野に鈴鳴らし行く人見えず〉と「野に鈴」の「野」と「鈴」で〈ノオベル〉とかけた〈言葉遊び〉の戯句を作っているのね。で、ビートたけしさんなら「ガクッ!」、浜ちゃんなら後頭部バシッのツッコミだろうなあ、と思ったのです。ダメでしょ、先生。センスなさすぎ。”川端先生ゴメン!今、気づ...
-
グンナー・エクイスト先生の講演:How to make...
2月27〜3月2日に第9回HOPEミーティングが東京国際フォーラムにて開催され、5名のノーベル賞受賞者とウメオ大学名誉教授であるGunnar Öqvist(グンナー・エクイスト)先生の講演とともに、世界22カ国からの約100名の学生および若手研究者のポスター発表、グループディスカッションが為されました。その前日には「ノーベル・プライズ・ダイアログ2017」も行われ、充実した1週間になったこと...
-
断言する!村上春樹はノーベル賞を獲れない
2016年11月8日(火)〜18日(金)(日本着は11月19日(土))までイギリスに行ってきました。この滞在は、10日というとても短い期間だったでアートギャラリーやミュージアムの企画展示をゆっくり観る時間がとれず。。。せっかく世界のいろんなものが集まっているのに、なかなかに残念なことです。でも、ロンドン滞在最終日、飛行機のオンラインチェックインのおかげもあり(空港到着の時間が1時間以上短縮で...
-
バレンタインに
2月は11日と25日に南船橋のららぽーとTOKYO-BAYで朝の太極拳!9時10分から西の広場で行っています。毎回近隣から大勢のご参加ありがとうございます。3月末までこのイベントは続きます。2月16日は福生市中央体育館で13時半より15時まで初心者向け、どなたでも参加できる講習会を行います。こちらは事前申し込み不要、参加費無料、お近くの方はぜひ遊びにおいでくださいね。金のメダルはノーベル賞の...
-
フランツ・カフカ賞
3月の話なんですよ。フランツ・カフカという作家を知っていますか?チェコ、プラハ出身の作家です。「変身」、「城」、「審判」なんて作品が有名です。彼にちなんだ賞がフランツ・カフカ賞で、今年は日本の村上春樹氏が受賞しました。半年以上前の話です。この賞を受賞するとノーベル賞がもらえるかも?なんてことを言っていました。過去2年間の受賞者が立て続けにノーベル文学賞を受賞したからです。ですが、結局違う人が...