ハンチングのタグまとめ
「ハンチング」タグの記事(24)
-
裁断のみ
きのうのshokuの布と同じ時に買った布の端布三角形に残っていて 二枚のパターンが取れないから 風工房の端布をたす仕上がりはどうなるかな小さなパーツ8+4枚 残り布を使い切るにはぴったりの型紙を使い 一気に3個分を裁つあしたは裏と芯 縫い始めるところまではいかないかなS/Sの在庫にハンチングは数個あるが つい作ってしまう型風曜日さんのお客さまになら 気にとめて貰える布と色ではないかな積み上げ...
-
インディゴデニムハンチング
こんにちは。今週は暖かい日が続いています。定番で製作しているインディゴデニム素材のハンチングを補充製作しました。綿素材の帽子は年間を通してかぶることが出来ますが、季節の変わり目の時期には特におすすめです。こちらは新作です。ストライプが効いています。どれも岡山県産のインディゴ素材を使用していますので、ジーンズと同じように徐々に色落ちしてきます。かぶられる方の癖で色の落ち方も変わります。ぜひお試...
-
ラムウールハンチング
こんばんは。今年も残すところ1日ですが、メンズから新商品を紹介します。柔らかく肌触りの良いラムウールをベースに使用したハンチングです。ネイビーオフフロント部分はすっきりとシャープな印象に仕上げ、後頭部にはしっかりと丸みを付けました。安定感のあるかぶり心地です。ぜひ、お試しください。<年末年始の営業について>1月6日まで毎日営業いたします。営業時間は下記の通り、若干の変更がございます。12月3...
-
インディゴデニムハンチングいろいろ
おはようございます。すっきりと晴れ、気持ちの良い朝です。本日はメンズからインディゴ素材のハンチングを紹介します。ひとつめは定番の形のハンチングです。その時々で組み合わせる素材が異なりますが、ずっと作り続けているデザインです。ふたつめ以下のハンチングはたまに製作している形です。前から見るとシュッと細身の形で、横から後ろのパネルがしっかりと頭を包み込んでくれる形になっています。こちらのハンチング...
-
凛凛亭再開してた!
古道具と帯地バッグを主に取り扱ってられた凛凛亭さん大津市民病院裏の住宅地で長いあいだ営業されたあと 観音寺のころぽっくるの家の一部を借りて再開 しばらくしてそこも閉店 以来ご無沙汰しておりましたつい最近 きものリメイクの服などを担当されていたすきっぷさんが「凛凛亭さんに納品」と投稿されたのを発見凛凛亭?と反応していたらなんと日曜日 三井寺のオーガニックマーケットで ご本人が後ろから声を掛けて...
-
アロマクラフトWS
蕾が開く!なんの花?開いたら紫のニチニチソウ!葉だけでは判断できないひとだからちなみに今ミズヒキがぴよーんぴよーんと咲いているのを見て しまった!この葉 かなり引き抜いてるぞ!なんてざら数日前 紫の花ばかりだと言っていたがほんと!濃淡はあれど紫色がいっぱい今日開いたニチニチソウに次々と咲くアメジストセージ はらはらと落花盛んなカリガネソウ 段菊はまだまだ背伸びして7段目に到達したのもあれこれ...
-
人生を彩る糸
雨 どうだろうと思いながら左京区のbit cubeさんへ久しぶりに途中峠から大原を抜ける道時間優先なら山中越え 距離優先なら途中越えとのナビ案内に 北に越したことを改めて感じるバイパスの渋滞ストレスも関係ないし これからは大原経由で京都行きかなBITCUBE さんで開催のYARN JAM SESSION 思いっきり弾けて楽しめそうなイベントが午後からある その前に上映されるクラフト アート ...
-
落雷はどこに
日付けが変わりそうですが 明日も早めに出ますので書いてしまいます早いと言っても 8時半くらいのことですが昨日裁断した2個 右のハンチングは仕上がっておりませんなので真上からの写真で失礼します!近くで見るとアラが見えて……なのですが 色は申し分無し!なんて自分でほめる 本日 六月は雨模様展で頑張った三人で打ち上げの日二人は朝 集まる前に わたしは夕方帰ってから雨に見舞われた打ち上げ 想定内の...
-
義母の着物でハンチング
義母の着物で作ったハンチング左右を裏表にして色を変えてみました。裏地は八掛がいろいろあるので楽しんで使います。義母のお召。皆さんが気に入ってくださった生地です。着物ショップさくらさんに置かせてもらっています。どんな方が手に取ってくださるのでしょうか?
2018/07/14 06:59 - がちゃぴん秀子の日記 -
じいじのハンチング♪
こんにちは「針しごとトイトイトイ」のmitsue*です♪お盆に実家に行くので、じいじのハンチングを作りました!!ハンチングのパターンは面白い形をしています。見ただけではどこを縫い合わせるのやらパズルのようです(笑)なんとなく・・・ブリムの部分だけはわかります。普段にかぶって欲しいので生地は表側は麻で裏はコットンのストライプ生地にしました。どちらも、家で眠っていたものです。表生地は以前、パンツ...
-
帽子教室・ハンチング
昨年からのリクエストがあり、ハンチングをつくりました。ジーンズの着物生地で作られたハンチングです。色んな洋服に合わせやすそうなんです。ウール生地で作られたハンチング、秋冬位にあったかそうです。夫の母の着物で、サンプルを作っていたら色柄が気に入ったとお二人がこの生地で作ってくださいました。99才まで長生きにあやかれますようにウール地で作ったサンプル用ハンチング夫用です、初めて夫用のを作りました...
-
250 251 252 青い帽子
Handmade ハンチングBeetle momパターン:Whistle@さん表地麻·綿麻
-
244·245 Beetle 246 Hands...
Beetle Handsomeハンチングパターン:Whistle@さん表地綿麻
-
セルビッチデニムハンチング
こんにちは。本日はメンズから新商品を紹介します。岡山県産のセルビッチデニムを使用したハンチングです。旧式のシャトル織機で織られた味わいのあるデニムです。切り替え部分にはインディゴベースのストライプ生地を合わせました。ぜひお試しください。倉敷市本町6-16TelFax 086-441-4521Open:9:30~18:30店休日月曜・火曜(祝日の場合は営業/翌水曜が休み)
-
欲しいもの
雨の音をぼんやり聞いていたら日付が変わってしまっていましたそりゃあわたしは雨女だけれど、もうこれ以上降らないで!雨、止んで!縮絨されて、60〜70cmの幅になった布、元は何センチだったか尋ねもせずに買った半分に切って片方はマイマフラーにした今夜のつめたい雨に、肩に乗せてみた!この冬いっぱい出番をあげようあとの半分は希望通り、2個の帽子に!どちらかというと無理やり型入れしてとった2個だけれどね...
-
運動会
朝靄を撮っていたら、綺麗な蜘蛛の巣があっちにもこっちにも!先日の女郎蜘蛛然り、今年は蜘蛛が多いと近所では、話が出ているらしく、なるほどと思う数雨に濡れ、朝靄で湿って樹々や電線、軒下に張られた蜘蛛の巣は美しく、光っていました隣家のアンテナ、雨の重みでか下の部分が離れてしまったようで、風で揺れて綺麗だった動画はアップできないので、スクリーンショットで一枚この風景のあと、太陽が昇ったと思ったら、あ...
-
やっとジャスミンさんに
きのうのふふっこハンチング、詳しく紹介していなかったので、再度登場布はコール天とこのカシミア混のカットシャギーとで迷いましたがこどもっぽさは要らないのでシャギーに決めた次第わたし好みの8枚切り替えのハンチング、裏地は爽やかに、綿のブルードットうしろゴム仕様、53〜54cm(サイズリングで測ってみました)ということで、きょうはmaryさん作の紹介はおやすみします新しい布を買いに、きょうやっとジ...
-
face 04
-
162 Handsomeハンチング
-
160 Beetleハンチング
国産麻で作ったハンチング小さめサイズの56cmBeetleハンチングパターン:Whistle@さん表地麻·綿麻