バッカスのタグまとめ
「バッカス」タグの記事(7)
-
チョコレート♪
天気予報通りの曇り空洗濯物が乾いていないので部屋に取り込みかないつもなら洗濯物にカメムシがたくさん付いている頃なのに今年は今のところ全然見かけないので嬉しいこれからは判らないけど…ひとつずつ裏返して確認の作業がひと手間省けるので取り込みもはかどるし夜中に電気に向かってブーンと突撃しないのも何気に嬉しかったりする(うるさいし電気の傘から埃が…)チョコレートコスモスもこれだけ集まればチョコの香り...
-
表情豊かな革です
お客様にご注文頂きましたカードケースが届いております。使用しました革は日本の姫路で鞣されたオイルドレザー「Bacchus」になります。「Bacchus」は、その名の通りローマ神話に出てくるワインの神様の名前に由来しており、タンニン鞣しの革にさらにタンニン鞣しを行って限界までオイルを飲ませた(含ませた)事から名付けられたそうです。また、自然のシボを活かして絞り加工を施し、表情豊かな革となってお...
-
【ビストロ&バーバッカス】意識高い系の青虫系ランチ【藤...
170昨日雨が上がって以来気温も上がり、今日もまだぽかぽか陽気が続いています。風も強くて、寒の内の真冬というよりも春先のようです。とにかく、怖い怖い怖い怖い新型コロナ怖い怖い怖い怖い怖い怖い(せめてウィルス検査位受けてよね。戻って来たヒト)日毎にマスクのお値段が上がるような気がします。錯覚かもしれません。昨日出ていたのと今日は別物なのでしょう。駅の周りをぐだぐだと歩き(11時半前だったので、...
-
KONGSGAARD :コングスガード
カリフォルニアの高評価ワイン:KONGSGAARD(http://www.kongsgaardwine.com/)を、バッカス(http://www.ginza-bacchus.jp/)で。フラッグシップのTHE JUDGEをはじめ、葡萄の品種別に5グラス出して頂きました。このような入手困難アイテムを、大人買い出来るルートを持っていらっしゃる。我々コンシューマにとっては、非常に有り難いことで...
-
[180804] 手に入れたオトコ
土曜日。久しぶりに全OFFだったので渋谷に映画を観に。その帰りセガーレ2号が楽器屋に連れて行ってほしいと言っていたのでイケベまで。(モチロン、COLLECTIONじゃない方(笑))最初、グルグル回っていたセガーレ。「試奏してみればー」と言っても「いや、まだそこまでは。。」と答える。でも、バッカスのコーナーの前でピタっと立ち止まりそこの1本を眺めたり触ったりし始める(笑)なので僕から店員さんに...
-
ベースの改造 お金をかけずに良い音に
今日は少し前まで使っていた楽器、「Bacchus Brian」を結構特殊な仕様にしていたので、紹介したいと思います。や、すごく便利でしたし、音もよかった。何よりお金はあんまり掛けてない!ジャズベ使う人なら皆同じにすれば良いのにって思っちゃうくらいです。では、見た目ドン。シールハリハリです。BacchusのBrianというシリーズは、今で言うUniverseシリーズに当たります。ここでお気付き...
-
バッカス(バフース)でイングリッシュワインを選ぶならこの3本
イギリスの新聞 “ガーディアン/The Guardian(日曜日はオブザーヴァー/The Observer)”の、2017年8月13日(日)づけであったのはこんな記事。バッカス(バフース)でイングリッシュワインを選ぶならこの3本Three cheers: a trio of English wineshttps://www.theguardian.com/lifeandstyle/2017/...