バローのタグまとめ
「バロー」タグの記事(20)
-
【マルちゃん】麺づくり 野菜たっぷり辛味噌
これバローで買ったんですけど、マルちゃんの公式サイトに商品情報がないんですよね~。麺づくり 野菜たっぷり辛味噌いくらだったんだろう?120円か130円くらいだったと思うんですけれど、蓋の下のほうに「新日本スーパーマーケット同盟」って文字があって、おかげさまで2周年って書いてあるから、バローとか限られた店舗限定で購入できるカップ麺なの…かも?商品名で検索すると、似たような商品がファミマ限定で登...
-
韓国直輸入 白菜キムチ
バローで見つけた掘り出し物の白菜キムチ。韓国直輸入もので、298円のところが賞味期限間近ということでなんと98円になっていました!キムチ大好きで、これくらい(プラスチックの容器入りで400gだった)ならペロリと1~2日ほどで食べきれちゃうしな、って事で1個購入してみたよ。日本のメーカーのキムチ、母がいつも買って来てくれるんですけど…旨みはあるんだけど、辛さが自分にとってはいまいち、物足りない...
-
【土岐市情報】V drug(Vドラッグ)土岐肥田店が1...
地元に沢山あるスーパーマーケット、バローと同系列のドラッグストアです。V drug(Vドラッグ)。以前からなんか工事してるな~、と思ってチラチラ眺めてたんですけれど、去年の年末頃に外観はほぼ完成。オープンは年明けかな?と思ってたら数日前にこんなチラシが入っていました。ので、バローに行くついでに様子を見に行って来ました。もともとあった旧店舗のもう少し奥に新しく完成した店舗です。完全に裏道という...
-
【北欧倶楽部】アメリカンシナモンロール
北欧倶楽部、1月の新商品です。アメリカンシナモンロール(158円)。シナモンロールって私たぶん、東京に出てから初めて食べたんじゃないかなあ。なんとなく、テレビとかで見て存在は知ってたと思うんですけど、田舎住まいだったから身近に売ってる場所とかよくわかんなかったんですよ。今でこそ、こんな風にスーパー併設のパン屋さんで買えるようになりましたけれども。↑シナモンロールと言えばやっぱりCINNABO...
-
バローホールディングス(9956)のJCBプレモなら何...
名探偵コナンが2021年3月6日に放送1000回を迎えたらしい。それに伴ってこれまでのOP/EDの主題歌をYOU TUBEで公開するらしい。各サイトでもランキング形式で順位付けされているが、どれも混戦で良い曲揃いな事が伺える。ちなみに、私が5つ選ぶとしたら・STEPBYSTEP・ギリギリChop・謎・SecretOfMyHeart・薔薇色の人生で決定!!さて、今回はバローの株主優待。JCBプ...
-
【バロー】ブリのお刺身
初売りのチラシを見ていて、バローでブリのお刺身を売っているのを見つけて買いに行って来ました。ブリ大好き。チラシに掲載されてるくらいだから数量あるだろう、と思ってたんだけど昼過ぎだったからなのかそんなに無かった~。一番、色がよさそうなパックを選んできました。こちらは三重県産の養殖のぶりになります。寒ぶりといって今の時期はちょうど旬だったりするぶりですが、最近は養殖のものも多く出回っていて普通に...
-
メリークリスマス 2020
今年はどうすごす?クリスマス 2020一人暮らしが長かったので、クリスマスケーキはいつもデパ地下などでカットケーキを購入していました。ホールで買っても食べきれないですし、クリスマス当日はなかなかホールは売ってないですし(デパ地下行くのは仕事帰り…)。でも今年は実家に戻って来た頃もあり、久しぶりに家族でクリスマスの食卓を囲む事になったので、久しぶりにホールケーキを予約する事にしたのでした。残念...
-
さくら屋 バロー三起屋店
うちの母親、お好み焼きが好きなのかな…。面倒くさいからもう料理作りたくない!って日はよくさくら屋さんでお好み焼きを買って帰ってきます。モダン焼(550円)は豚肉もイカも麺も入っているので全部食べたい方にオススメです。お昼時に食材の買い出しに出て、ついでにここで買って帰る…っていうパターンが多いんですが、本当にいつも混んでる!お好み焼きやモダン焼きも、飛ぶように売れて行くんですよねえ。人気があ...
-
【土岐市情報】バローのPB商品がリニューアル!
別に土岐市だけじゃないんですけども。お買い物に行く時は数軒のスーパーマーケットを日替わりで利用しているのですが、バローは一番利用率が高いかも。いつもお世話になっております。そんなバローのPB商品が変わります、というチラシが入っていました。バローのPB商品にはこれまで「Vセレクト」「Vクオリティ」「Vオーガニック」「Vプレミアム」があったんですけれど、このたび「バローセレクト」「バロープラス」...
-
【サンヨー食品】バロー限定販売・ご当地のうまさ発見 飛...
地元にあるスーパーマーケット、バローでしか購入できない限定販売のインスタント麺です。飛騨高山 中華そば(98円)。そういえば最近、飛騨の中華そば食べたよな~、と思って。中身はこんな感じ。このシリーズ、全部で3種類あるんですけど、それぞれ中身が違ってて面白かった。これは昔ながらの中華そばが大好きな母が食べたラーメンなので、私はちょこっと味見で貰った程度の感想になっちゃうんですけども…。見た目コ...
-
【サンヨー食品】バロー限定販売・ご当地のうまさ発見 名...
地元に沢山あるスーパーマーケット、バロー限定商品です。チラシ見てすぐに買いに走ったわ。サンヨー食品のご当地のうまさ発見、飛騨高山中華そば・富山ブラックラーメン・名古屋スタミナにんにくラーメンの3種類。税抜きで各98円でした!絶対に食べたかったのがコレ!名古屋スタミナにんにく味ラーメンです。辛いラーメンと、ニンニクがきいたラーメン大好きなんで!気になる中身はこんな感じ…。かやくと液体のスープが...
-
【バロー】焼き芋
おいも情報募集!寒くなって来ましたので、最近のおやつは焼き芋です。今はコンビニやスーパーで手軽に美味しい焼き芋を購入できるから嬉しい。都内にいた頃、よく大塚駅前なんかに冬になると焼き芋屋さんが出てたりして、たまに買っていました。が、今住んでいるところは田舎なので駅まで遠いし、車社会だから駅前でも焼き芋屋さんなんて無いんじゃないかなあ。わざわざ車から降りて買うなら、コンビニやスーパーで買ってし...
-
【菓子パン】ちぎれる苺ジャム&マーガリンのパン@ヤマザキ
先に記事をアップしている、ちぎれるカフェオレ&ホイップパンの姉妹商品です。ちぎれる苺ジャム&マーガリンのパン(98円)。もちろん、こちらもスーパーマーケット・バローのPB商品となっています。コッペパンの組み合わせでもよくある、苺ジャム&マーガリンなので美味しくない訳がありません。安心して食べられる組み合わせだと思うんですよねえ。カフェオレ&ホイップパンが思ってたより甘すぎたので、マーガリンの...
-
【菓子パン】ちぎれるカフェオレ&ホイップパン@ヤマザキ
スーパーマーケット、バローで購入したPB商品・バローベーカリー(Valor Bakery)のパンです。ちぎれるカフェオレ&ホイップパン(98円)。製造しているのは私の大好きなヤマザキ。なんか似たようなパンを昔ミニストップかどこかで見かけた気がするんだけど、恐らくヤマザキがPB商品として他ブランドでも作ってるんじゃないかなあ、と推測。細長く平べったいパンの上に、ネットリとしたコーヒークリームと...
-
【Vセレクト】抹茶フロート
以前食べたVセレクトの抹茶フロートが美味しかったので、同シリーズのいちごフロート(58円)も買ってみたよ!まわりのいちご味のかき氷はシロップしみしみ、味が濃すぎずちょうどよかったです。そして真ん中に入っているアイスクリームとの相性もバッチリ良かった。このシリーズ、かき氷系あんまり食べない私でもついつい食べたくなる滑らか食感でなかなかいい感じ。そういえば最近、こういうかき氷系のアイスってあんま...
-
【お知らせ】Exciteのトップページに掲載されました
いつも当ブログ、岐阜うまうま日記(旧:池袋うまうま日記。)に遊びに来て下さってありがとうございます!ただいま、Exciteのトップページに【Vセレクト】抹茶フロートの記事が掲載されています。スーパーやドラッグストアのPB商品(オリジナル商品)を発掘するのが密かに楽しみだったりします。特にその地方にしかないスーパーとかだと、結構、個性的な商品があったりして面白いんです。また何か見つけたらご紹介...
-
【Vセレクト】抹茶フロート
スーパーマーケット、バローのPB商品、Vセレクトより。抹茶フロート(たぶん80円くらい?)。母がかき氷系が好きで冷凍庫に買いだめがあったのでひとつ頂いた。尚、製造しているのはフタバ食品です。抹茶系のアイスやかき氷って、どうしても小豆(あんこ)を連想してしまいがちなのですが、これは真ん中にバニラアイスが入っているだけ、というシンプルなもの。これ、周辺をぐるりと囲んでいる抹茶味のかき氷がめちゃめ...
-
さくら屋 バロー三起屋店
東海地方を中心に店舗展開しているスーパーマーケット、バロー。パン屋さんの北欧倶楽部がよく入っているんですけど、こちらのさくら屋さんという鯛焼きやお好み焼きを取り扱うお店もよく入っているんです。うちの母なんかはよくみたらし団子とか買い食いしてます(笑)。ちょうど昼時にバローに行ったので、お昼ご飯にモダン焼き(550円)を購入しました。美味しいと評判らしく、昼時だからというのもあったからかもだけ...
-
【バロー】自家製タルタルソースのチキン南蛮
バローで買ったお惣菜です。自家製タルタルソースのチキン南蛮(398円)。フライドチキンや唐揚げなど、私は鶏肉全般なんでも大好きなのですが、チキン南蛮は作るのが難しそうと思って一度も作った事がありません。外食で食べるか、こういうお惣菜くらいじゃないのかな。でもこれすっごく美味しかったです!宮崎県産 日向夏果汁を使用した南蛮だれは、とっても爽やか。タルタルソースのコッテリ感、まろやかさも堪能しつ...
-
スイカ、2玉目@2020
一人暮らしをしていた時はスイカを1玉買っても数日もったのですが、家族みんなで食べているとあっという間になくなってしまいますねえ。という訳で、早速スイカ2玉目です。こちらは紅まくらという品種のスイカ、バローで1980円だったのかな。紅まくらという品種のスイカは御覧の通り、まんまるではなく少し細長い、まるで卵のような形をしているという特徴があります。これ、枕型というそうで、だから紅まくらという名...