バンビのタグまとめ
「バンビ」タグの記事(26)
-
クローバー
大きくなったらわかるかな?script data-ad-client="ca-pub-9128737881608869" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
-
白い鹿のメルヘン・ブローチ
このブローチは、大分前にイギリスのフリマで買ったものの、コンディションに難有りだった為、長らく仕舞ったままだったものです。時々イギリスで見掛ける、動物を含む具象的なモチーフを描いたエナメル彩色のブローチで、私は勝手にメルヘン・タイプと呼んでいます。これは、何か果物の生る木の下に白鹿(塗料は随分剥げていますが)が佇む、特に童話的な場面が表現されています。実の部分には、元々はピンク色の人工キャッ...
-
banbiジェラート 年内営業今日まで
ここ最近、冬の柑橘で人気が高まってきている、『紅まどんな』みかんの大トロとも称され、外皮と内皮がとても薄く、そのほとんどがジューシーな果肉で出来あがっています。そのまま食べても美味しい紅まどんなを果肉も果皮も丸ごと使って素材感あふれるソルベに仕立て、リコッタチーズのジェラートと合わせました。この冬おススメのジェラートです^ ^そんなジェラートを紹介しておいてメチャクチャ話をとばしますが、、ア...
-
ジェラートカップ、衣替え^ ^
12月限定カラー普段はイメージカラーの水色のカップを使用しているバンビですが、12月はクリスマスカラーのカップに衣替えしています!気温が低い時のジェラートは溶けにくいため、長く楽しめるのが魅力ですね^ ^完熟ラ・フランスとキャラメルのジェラート長野県産ラフランスを追熟させて甘さと舌触りをピークにした所でソルベに仕上げ、キャラメルのジェラートと合わせました。卵黄を加えたキャラメルジェラートのコ...
-
安心してお買物していただくために
ノア・バンビでは当面の間、『店内喫茶(カフェ)の休業』『扉を開放した営業』をさせて頂くことになりました。お客様・スタッフの健康と安全のための措置であることをご理解いただきたく存じます。気温が低い日などは、どうぞ暖かい服装でご入店下さいませ。屋外のテラスは開放しておりますので、そちらはご自由にご利用いただけます。ご不便をお掛けしてしまいますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。2020....
-
24.バンビのスカート(2008.06.21)
子供のスカートに使えそうな大人物のロングキャミを見つけました!ディズニーのピンク色のバンビ柄!早速、子供用に作りました。ピンク色のリボンを付け、出来上がり!お気に入り!◎◎
-
金属の小鹿のブローチ
新宿のロシア料理店の女子会で、お友達のIちゃんからは、このバンビのブローチを頂きました。いかにも作家さんの手作り感溢れるブローチで、金属板を打ち抜いて、腐食等で模様を付けて作られています。台紙や蝋引き紙に包まれたプレゼンも素敵です。(紙や箱は多分Iちゃんが用意してくれたもの)私のイメージで選んでくれたらしいのですが、それを聞いたその場で一斉に「え?こいつはクマのイメージだよ?」との反論の声が...
-
6~7月初夏のお楽しみ♪
梅雨も明けてやっと夏の日差しを感じるようにになりました。緊急宣言からの自粛。そして自粛明けからの本格登園。そして登園からの長い梅雨。お外では中々遊べませんでしたが、バンビでは毎日楽しく遊んでいました。◆新聞&ダンボール遊び雨の日の遊びの定番、新聞遊び・・・これがさくら(5歳児)ひまわり(4歳児)さんともなると発想が違います。長ーく棒状に伸ばした新聞紙にノートくらいの大きさに折った新聞をくっつ...
-
仔鹿のバンビの可愛さはには参ったぜ♪
昨日に続いて仔鹿の花子ちゃんを!♪実は・・・昨日赤城自然園から帰る時、スタッフと話す機会があり、ちょっと違う場所でスタッフの皆さんも見ているそうです♪多分2,3歳だろうという事でした。この時期までの仔鹿は普通は何時も母親と一緒にいるそうで、・・・と、なるとこの仔はもう親離れ?テリトリーを与えられて?・・・イヤ、どうも人馴れしてるのが気になる、との話もあり・・・でも、スタッフは花子ちゃんと呼ぶ...
-
野生のバンビに出合い頭!可愛かったな~♪・・・赤城自然園
バンビと目が合う!♪2020.7.30赤城自然園のレンゲショウマが気になっていて・・・今日やっと雨が無さそうな予報にて。。。これは入園後直ぐに出くわした鹿の幼子だった♪目の前を何かが横切って・・・イエ道がぬかるんでいて下ばかり見て歩いていたもんだから・・・何だ?と目で追うと・・・なんとバンビが(^_-)-☆道から遠くない。。。ほんの10mは無い様な。。。近くで停まり木の幹に頭とかを擦りつけ始...
-
ぬいぐるみアップしました。
ベルギーから来たぬいぐるみすっごく可愛い子ばかりです。WEBアップしましたので是非ご覧下さい。La Galleriaここから見れます→★★★60cm程あるバンビのぬいぐるみはしっぽを引っ張るとメロディーが流れます。ピンクとベージュがあって目を閉じてるピンクの子とベージュのぱっちり目の子一緒に並べるとなんて可愛いのでしょう。ベビーブランケットは羊ちゃんとウサギさんがあります。今月誕生した姪っ子...
-
小さなバンビのブローチ
シルバー製の子鹿の小さなブローチ。赤いお目々と体のラインストーンがチャームポイント。マーカサイトもさりげなく輝きます。フランスからの入荷です。近日中にこちらで販売開始致します → スワロー商會
-
歩き過ぎたペットワース・パーク
私が住むイギリス南東部で、一ヵ月以上ぶりに晴れた週末がありました。当然、夫婦揃って何処かへ出掛けない訳がありません。既に家の周囲の紅葉も随分進んでいたので(イギリスでは8月末位から紅葉が始まるのですが)、目的地は紅葉とハイキングの楽しめる場所を選びました。それが、今までも何度も訪れている、広大な敷地を持つ、ウェスト・サセックス州のNT(ナショナルトラスト)の御屋敷&庭園「Petworth H...
-
秋の耳付きカチューシャ!
これから冬ごもりのご用意?秋のバンビーナ、りんちゃん!このどうぶつカチューシャ、ウエディングでも人気だそうです。ゲストに来た子供達にプレゼントするんだそうです。カチューシャは2つあるので、仲良く姉妹で付けてくれました!どうぶつ耳、バンビみたいな、リスみたいな…たくさんぶら下げたランタンも秋ムード満点です!ランタンが可愛くて横構図も可愛い!揺れるランタンと枯れ葉…みんな気になるようでした〜ウエ...
-
10月31日~ハロウィーン~
秋のメインイベントである運動会も終わり、暑さも過ぎ、秋深まる一歩手前。今日はハロウィーンイベントです。今まで、発表会や運動会で使った衣装なんかを身につけて、みんな近くの公園までお散歩です💖うさぎさんにカエルさん、だるまちゃんにアンパンマン、ラーメンのどんぶりを被ってみたりちょうちょになったり・・・・公園では魔女に扮した先生が待っていて、子どもたちの元気な「トリックオア...
-
秋のバンビ
秋のみみつきカチューシャ!動物カチューシャは、ウエディングシーンでも人気だそうです。ゲストに来た、子供達にプレゼントするようです。たしかにこんな動物さん達がいたら、ウエディングシーンも盛り上がりそう!秋の枯れ葉やロウソクがランダムに楽しく下がる、ランタンセットで。ラスティック(素朴な田舎風)なのもまだまだ人気です!そして、これから冬支度を楽しむようなオレンジとロウソクの柔らかい光です。だんだ...
-
オーストリアの鹿柄ホーロー小皿
久々に、大好きなオーストリアのホーロー製の小さな絵皿に出会いました。とは言え最初は、柄がイマイチ好みじゃないかもと思いましたが、実は単に薄汚れていただけで、家に帰って綺麗に拭いたら、全く印象が変って愛らしく見えました。今回の絵柄の中心は、円らな瞳の元気良く走る鹿です。その周囲を、オーストリアのフォークロアらしいハートや、ヒマワリ等の花柄が囲んでいます。更にその周囲を、手描きの金彩の渦巻き模様...
-
【奈良の旅】子鹿を見ると日本人って「バンビ」って言うの...
今回の奈良ではタイミングよく鹿の赤ちゃんが公開される時期で・・・真ん中にチビちゃんが。かわゆい~日本最古の寺「飛鳥寺」で日本最古の大仏「飛鳥大仏」を拝んでそこから向かったのが橿原神宮。初代天皇、神武天皇が橿原宮を創建した場所です。日本の始まりの地でもあると言われているそうです。境内にあったこちら。「犬の運動をご遠慮」って。よく「犬禁止」「犬の立ち入りを禁ず」など書いてあるところが多いですが犬...
-
シュタイフの小鹿の縫いぐるみ
ドイツの老舗ぬいぐるみメーカー「シュタイフ」は、イギリスでも知名度が高く大人気です。以前チャリティショップで、ビンテージって程ではない中古のシュタイフのテディベアが、50ポンドで売られていたのを見たことがあります。…って、それ元はタダの寄付品なのは明確だし、一体誰がチャリティ屋で50ポンドも払うのだろうと目を疑いました。しかし、フリマでなら、格安でシュタイフを手に入れられる機会も、全く無い訳...
-
木製バンビのレター・ラック
古い小鹿柄の木のレター・ラックを見付けたので、お友達への誕生日プレゼントに加える事にしました。ぺったんこに折り畳める上に軽量なので、郵送する際にも便利な仕様です。この手のレター・ラックは、今までもアンティーク・モールで何度か見掛けた事があり、私も持っていますが、一つ一つ手作りで、かなり大味に仕上がっている為、同じモチーフ&構図のはずなのに、全て図案が統一されておらず異なって見えます(笑)。こ...