パンダのタグまとめ
「パンダ」タグの記事(872)
-
独立後の彩浜ちゃん!
親離れをした彩浜ちゃんは、パンダラブで一人暮らしを始めてました。とは言っても、スタッフさんが展示場に入れる年齢ですので、スタッフさんがそばに寄ればじゃれつくのかな?退屈はしてなさそうですね。(OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO M.ZD 1.4x Teleconverter MC-14 2020年 1月 4日撮影)
2020/01/06 04:35 - 風に流され、気まま気まぐれ -
ひとり過ごす良浜ママ!
子育てを終えて、一人暮らしを始めた良浜ママ!食べて歩いて、体調を整えているのかな?(OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO M.ZD 1.4x Teleconverter MC-14 2020年 1月 4日撮影)
2020/01/06 03:18 - 風に流され、気まま気まぐれ -
この春の繁殖は!?
彩浜ちゃんが親離れをして、良浜ママは子育て終了しましたから、この春に繁殖の期待が持てますけど、どうなりますやら!?永明パパは高齢ではありますが、お元気そうなので、大丈夫かな?(OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO 2020年 1月 4日撮影)なんか、NHK総合で、浜家のドキュメンタリーが放送されるのですね。なんと明日!(笑)教えて...
2020/01/06 03:00 - 風に流され、気まま気まぐれ -
お外担当は、桃浜♀
2019年10月31日(木)に撮影しました。たまたまか?お外の運動場は桜浜♀が多いのですが・・・桃浜♀は、飼育員さん曰く、要領のよいタイプだそうです。この日のお外は、自分にとっては、珍しく桃浜♀でした。桃浜♀こんにちは~~綺麗に束ねて食べます。左利き。お散歩します。楽しそう。ん?何か見つけたのかな?お散歩中。パンダの撮影はフラッシュ撮影禁止です。
-
桜浜♀おうちに帰りたい。
2019年10月31日(木)に撮影しました。この日は、めずらしく桜ちゃんが室内。お食事中。しばらくするとバックヤードに帰りたいようで、扉に張り付いてました。マイペースと言われている桜浜♀よく食べています。お腹いっぱいになると、帰りたそうに扉付近の壁に貼り付く桜浜♀開けてくださーい。桜ちゃん帰りたいでーす。 パンダの撮影はフラッシュ撮影禁止です。
-
RINGO PANDA TOKYO(りんごパンダ東京)
できれば年内にアップしたかったんですけども…東京駅にお戻りになった際にでもチェックしてみてください(笑)。最近見つけた新しい東京土産です。RINGO PANDA TOKYO(540円)。パンダは上野にいるので東京土産にもよく使われるモチーフではあるのですが、それにしてもなぜりんご…?たまたま、旬だからなのでしょうか。パッケージの上の部分には「りんごの好きなパンダ 東京」とも書かれています。S...
-
良浜♀のんびり食事中。
2019年10月31日(木)に撮影しました。良浜♀は、子育てもひと段落してのんびり食事タイム1年ちょっとお疲れさまでした。春からの繁殖に取り組むようで、また、1年子育てが始まるかもなので、ゆっくりしてね。旦那様の永明♂さんは、健康管理の為この日は、バックヤードでした。パンダ座りがさまになっている良浜♀子育てをしていると疲れるのか寝てる事が多かった良浜♀でしたが・・よく食べてました。かわいいで...
-
彩ちゃん独り立ちで寂しいかな?
2019年10月31日(木)に撮影しました。3歳のお姉さんパンダ結浜と入れ替わりで、パンダラブにお引越しして独り立ちした彩ちゃん。お引越ししたばかりで、まだ慣れないのかな?お母さんと離れて寂しいのかな?タイミングかな?寝てる事が多かった。がんばれ彩ちゃん。この場所がお気に入りかな?アイパッチの形が永明さんそっくり。しばらくしたら、起きました。食べる足長い品定め匂い嗅ぐお味は、どうかな?お腹い...
-
ピコン、ピコン通信発信中。結浜♀
2019年10月31日(木)に撮影しました。新年明けましておめでとうございます。2020年になりました。今年もパンダ中心に動物のかわいい姿を細々と気まぐれに投稿していけたらなあと思います。勝手きままなブログを読んで頂いてる方には、感謝です。今年は、永明さんと良浜さんが、春に繁殖に取り組むようで、パンダファンにとって、また、嬉しい知らせがあるかもしれませんね。そして、この見覚えのある、頭のピコ...
-
時折見せるしぐさがかわいい旦旦♀さん
2019年10月29日(火)に撮影しました。この日二度目のお食事タイムは、11時45分ぐらいから寝ていても、ちょうどお食事タイム前になると起きてお散歩旦旦♀さんの食べる姿は、何回観てもかわいくて癒される。ZZZZ~~起こさないように静かに観覧まずは、人参とペレットやっぱりコーベコーキさんの端っこの方に座って食べるそして、食べ終わると人参とペレットさんもう食べちゃったの~~?とでも言ってるかの...
-
2019年最後のシャンシャンは、顔当てクイズです。
2019年の「サタシャン」も最終回。本日はシャンシャン・クイズです。シャンシャン、ママのシンシン、パパのリーリーは、どの順番に並んでいるでしょうか。答えは、1:リー、シン、シャン、2:リー、シャン、シン、3:シン、リー、シャン4:シン、シャン、リー、5:シャン、リー、シン、6:シャン、シン、リーの6通りのうちのどれかです。番号を覚えておいて下さいね。答えは文末に(笑)以下はヒントです。12月...
-
おいし~~のって聞こえてきそうな旦旦♀さん
2019年10月29日(火)に撮影しました。ハロウィンのイベントが終わり、平穏な日々が戻った、旦旦邸、この日は、朝から室内運動場旦旦邸に行くと、元気いっぱいに笹を食べる旦旦がいました。食べ終わると、お水を飲んでいつものお散歩タイムあっという間に10時のお食事タイムがやってきました。旦旦♀は、時折、食べてる途中で、「おいし~~の~~っ」て聞こえてきそうなとても幸せそうなしぐさをします。その姿を...
-
今年もいろいろありました。
おはようございます。今年最後のブログになります。今ここは北海道北海道で年を越すのは8年ぶりかもしれないです。寒さで脳みそも凍りうまい言葉もみつかりませんが昨年中は皆様いろいろありがとうございました。2019もあと今日と明日。思い残すこともなく今年も終わることができて良かった次第です。思えばいろいろあったはずの今年平成を惜しみつつ令和に変わりたくさんの事柄が走馬灯のようにーといきたいところです...
-
笑顔の永明♂さんと白浜パンダファミリー
2019年10月14日(日)に撮影しました。笹竹が美味しい時期になったのもあるのか、とっても嬉しそうに竹を頬張る永明♂さん。とっても美味しそう。筍のおいしさは人間でもわかりますが・・・竹や笹は、パンダにしか解らない美味しさなんだろうなあ~~もぐもぐ永明さん、パキパキ固いのもへっちゃらさ〜ポッキー食べてるみたいに食べます。お腹いっぱいになったら、誕生日にプレゼントされた櫓でごろんな永明さん接写...
-
最後にサービスしてくれた旦旦♀さん
2019年10月11日(木)に撮影しました。閉園間際の旦旦♀さん閉園時間が近づくと、室内のお部屋を周回。早く寝室に帰りたいんだね、名残おしいけど、早く営業時間が終わって寝室に帰れるといいなあと心の中でいつも思います。この日は最後までサービス精神旺盛で、扉側じゃなくて、笹をもっていって観客側を向いてくれた。旦旦♀ちゃん、ありがとうね。ゆっくり寝てねからまたくるね~~みなさん。おやすみなさいなの...
-
ART FES OSAKA 絶賛開催中!
おかけんたさんと初日に♪一部作品紹介☆20点出しています!カレンダーコーナーに、手描き水彩のカレンダーも♪『Osaka Art Fes 2019』阪神百貨店 梅田本店 8階催事場かわうそ画廊ブース12月18日(水)~24日(火)10:00 ~ 20:00 (最終日16:00迄)阪神デパートに、15社が集まるアートのお祭りです!よしもとさんから芸人たちも出品!https://www.hansh...
-
サタシャン(シャンシャンが、真ん丸に変身する術を披露します)
あれこれと解説するのは止めてシャンシャンが、真ん丸に変身した姿をお見せします。ジャアアァ~~~ン!!!!!真ん丸ですよね(笑)それでは撮った写真を時間順に。第1ラウンドから(9時32分~9時36分)後ろを向いて食事中のシャンシャン。ササをムシャムシャ、ママのシンシン。竹をムシャムシャ、パパのリーリー。あまり面白い写真はありませんね。第2ラウンド(9時48分~9時52分)何やってんの??、シャ...
-
午後は室内で優雅にお食事タイムの旦旦♀さん
2019年10月11日(木)に撮影しました。午前中は、外の運動場にいた旦旦♀さん午後になると、室内に移動。室内でのお食事タイムは、コーベコーキさんの体重計の上に飼育員さんが、人参、ペレットを準備コーベコーキさんの体重計に座って食べる旦旦♀さん健康管理も同時にできるとても素敵な体重計です。こんな風に丸まって食べる食べ方は、旦旦♀さんしかいない。人参スティックがとっても美味しそうで、ポリポリと咀...
-
朝一は櫓の下で旦旦♀さん
2019年10月11日(木)に撮影しました。朝一番、パンダ舎に行くと、旦旦♀さんは寝てました。開園前に貰って、お腹いっぱいなのかな?開園後の最初のお食事タイムは10時から・・・10時近くなるとバックヤードの扉の前でウロウロ。バックヤードの扉が開くと一度入り、飼育員さんが、食事の用意をすると再びでてきて、お食事タイム。美味しそうに人参や笹をもりもりと食べてました。偽妊娠も終わり、食欲がでてきて...
-
寝て起きてお食事タイムの旦旦♀さん
2019年10月8日(火)に撮影しました。食事をして寝ていた旦旦♀さんでしたが・・・しばらくして来てみると、ちょうどいいタイミングで起きてお食事タイム。腹時計が鳴るのかな?旦旦♀さんのお食事時間は、時間が決まっているのですが、ちょうど、その頃になると起きてきて時間が解るのかな?賢いですね。食べ終わるとまた、寝てしまいました。パンダさんは、沢山の笹を食べても、ほとんど糞としてでてしまい栄養はそ...