パン教室のタグまとめ
「パン教室」タグの記事(4271)
-
春の酵母会は、「フルーツ甘酒酵母」発酵力がすごいです!
Espoir3nの自家製MIX酵母パンレッスンでは、自家製酵母が年4回変えてご紹介してます。1月4月7月10月開催となります。MIX酵母パンレッスンに参加する方はもちろん酵母だけでも学ぶことができます。野菜、フルーツ、コーヒー、あらゆる食物から酵母を作ることができ元気な酵母がパンを作ります。大切なのは酵母です。春の酵母会は「フルーツ甘酒酵母」春の酵母を学びます。お米のもちもちとした食感とおこ...
-
頑張りすぎないふつうのパン
いろんなパンを作って食べてきましたが、最近は、こんな普通のパンがよいなと思うようになりました。加水が多すぎず、作りやすい。クープが開いて気持ちがよい。かたすぎず、もちもちしすぎず、パリッとしているけれど、クラムは食べやすい。今まで、好きなパン、作ってみたいパン、求められているパンを紹介してきましたが、コロナで立ち止まる時間ができました。この期間に、幅広くお教室をされているかたや、コンサルタン...
-
酵母のキャロットケーキ最終日でした。
こんにちは。launaのjunkoです。2月も最終日。いつものことながらあっという間ですね〜そして休む間もなく3月が始まるッ!!!!笑昨日は「酵母のキャロットケーキ」レッスン最終日でした。2年前にご紹介してから度々リクエストを頂いて今回で3クール目。今回もたくさんの方と焼けたことlaunaのキャロットケーキをご紹介できたこと嬉しく思っています♪〃なかなか全てのリクエストにはお応えできないので...
-
2021年3月パン教室メニュー
<ツナチーズカレー>6個カレー風味のツナ・チーズのフィリングを、切り込みを入れた生地に包み込んで焼き上げます。ウインナーやチョコレート何を入れてもOK!アレンジが広がります。<ストロベリーローズ>6個クリームチーズを生地で包み込み、ローズのお花のように成形し焼き上げます。アイシングそして季節の苺を飾り、かわいいスイーツブレッドに仕上げます。
-
★お知らせ(Top固定記事)★
大阪府守口市のイタリア料理パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は、下記のクラスをクリックして下さい~各クラス体験レッスンご参加者募集中2021年3月のPasta Class *ニューディー・ディ・リコッタ*スパゲッティ・コラトゥーラ+自家製パン・サイドディッシュ・ドリンク~スケジュール~3月17日・18日・20...
-
今月のレッスンすべて終了いたしました☆
こんにちは。【ホシノ丹沢酵母】で作るパン教室*nobuぱん* の nobu です。□ホームページはこちら▶*nobuぱん*今月のレッスン◇コーヒーライブレッド◇すべて終了いたしました。ご参加の皆さま、ありがとうございました♡今月は、久しぶりに一緒のランチ(^^)アクリル板ありなので圧迫感は多少ありますが・・。ただ、短い時間ですがみんなでお話しながらのランチタイムは、私にとってとても大切な時間...
-
男子も頑張る!プライベートレッスン、自家製ソーセージ、...
毎月、プライベートレッスンにご予約いただきましてありがとうございます。今回は、自家製ソーセージ、チーズパン、バインミー用のフランスパンをご依頼いただきました。ご家族のみなさまに食べさせてあげたいということで頑張って作りましたよ。おうちにかえってバインミーのパンをさらに焼きますとはりきって帰っていかれましたヽ(^o^)丿ファイト家族の顔を思い浮かべて頑張るって素敵ですね。食べてほしいのと自分が...
-
Espoir3nライセンスのご質問につきまして
4月からの新規レッスンがはじまるにあたりましてEspoir3nのライセンスのお問い合わせが増えています。そのご質問につきましてブログでもお応えしました内容を掲載させていただきます。・ライセンスの更新料は、ありますか?Espoir3nは、ありません。・お教室を開いて、困ったときはどうしたらいいですか?現在、先生として頑張っている方もいらっしゃいます。遠方の方、お忙しい方には、オンラインプライベ...
-
毎月のプライベートレッスンのご依頼、ありがとうございま...
毎月、プライベートレッスンをお申込みいただきましてyukakoさん、ありがとうございます。今月は、低糖質パンと低糖質コロッケ。yukakoさんのご依頼でつくらせていただきましたレシピです。低糖質パンは、コッペパンのようにサンドして食べやすい大きさと低糖質になるように材料を組み合わせて考えました。そのパンにあわせてコロッケも低糖質になるように。じゃがいものコロッケは、じゃがいもがおいしい。でも...
-
ピタパン
今日は天皇お誕生日でお休みですね。まっ!私は毎日が日曜日のようなものなので関係ないのですが、三男坊が来ていたのでお昼ご飯に「ピタパン」と焼いてサンドウィッチで頂きました。丸ごと使ったピタパンにはハムエッグと野菜をサンド半分に切ったパンにはキャベツ&コロッケ(手抜きの冷凍食品です)焼き上がりはこんなに膨れていて中が空洞になっているのでとってもいろんなものがサンドしやすいです。
-
【3月前半BREAD LESSONのおしらせ】
こんにちは。launaのjunkoです。3月前半、空席のお知らせになります。よろしければご検討くださいね!メニュー:雑穀パン※たまご乳製品、油脂不使用雑穀を混ぜ込んで栄養も豊富な角食パンを作ります。バターなどの乳製品不使用なので、流行りの生食パンのようなしっとりフワフワ系ではありませんが、焼かずにそのまま食べてももっちりしっとり感のある焼き上がりに♡プチプチとした食感も楽しく、サンドイッチや...
-
わたしのじかん…
自分のための時間楽しむ***月に一度のお楽しみ
-
クリームチーズパン
本日のパン「クリームチーズパン」本当は焼く前にチーズクリーム入れるはずだったのに、何を思ったのか成型後すぐに入れてしまっちゃいました。なんだか変な形に仕上がってしまいました。最近、自分でも思っていないことをしでかすことが多くなり自己嫌悪気味です( ;∀;)
-
イーストドーナツ
本日は「イーストドーナツ」揚げたてはたまりません。ホワイトリングが出来ています。ふっくらと発酵が出来ました。さぁ~~美味しくなってね!
-
品のあるハード系
クーロンヌボルトレーズハード系の生地です。ハード系ってカッコよい外観のものが多いですが、これは気品がある感じ。成形がとっても楽しいの。丸めて、伸ばして、被せて、貼りつけて。横から撮ってみた↓上から撮ってみた↓薄皮のパリッとしている部分と下の丸くてもっちりしている部分。2つの食感が楽しめます。余った生地でタバチュール。少し大きめに焼いたら、とても美味しい。食べやすくてあっという間になくなりまし...
-
2021年3月レッスンご案内
2021年3月レッスンのご案内です。40種類以上のメニューの中からお好きなものをお選びいただけます。お日にちとご希望メニューが決まりましたら、一度ご連絡をいただけると幸いです。同日は基本的に先にご予約された方のメニューでのレッスンとなります。メニューの組み合わせにより別メニューの対応も可能です。お気軽にお問い合わせください。季節や資材調達の都合などもあり、常にすべてのメニューからお選びいただ...
-
*nobuぱん*今月のレッスン始まっております☆
こんにちは。【ホシノ丹沢酵母】で作るパン教室*nobuぱん* の nobu です。□ホームページはこちら▶*nobuぱん*今月のレッスン、◇コーヒーライブレッド◇すでに後半に入っております。今月のランチは、〈ごぼうのポタージュ〉と〈キャロットラペ〉です。ごぼうのポタージュは、ベジブロスをダシとして使っています。乳製品は使わず、お野菜はオリーブ油でいためミキサーでペースト状にし、豆乳でのばして...
-
きなこのほろほろクッキー
ホロホロとした食感のクッキーが作りたくて試行錯誤しております。あれを使ったりこれを使ったりと色々試して余計にわからなくなるという迷走状態。あんまり考えすぎると余計にわからなくなるのでシンプルに大好きなきなこを使ったクッキーを作ってみました。きなこの溶けるような食感がいい具合になったと思います。
-
酵母のキャロットケーキ
こんにちは。launaのjunkoです。今週末からレッスンが始まる酵母のキャロットケーキ昨年開催したメニューで普段からよく焼くケーキですがまたまた念のための確認焼き!!…それを口実に食べたいだけでもありますが笑ホシノ天然酵母を使って風味や食感はもちろん身体にもちょっと優しいほっこりおやつ(*´꒳`*)皆さんが上手くいかないとおっしゃるクリームチーズフロスティングの塗りかた(乗せかた)などもお...
-
パン教室のお知らせ~2021年3月
こちらのランキングに参加中です。ぽちっとクリックでランキングがあがります。応援クリックをしていただけると嬉しいです☆レシピブログに参加中♪ありがとうございます!お休みしていたパン教室、3月から再開します。油断しないで様子を見ながら、始めたいと思います。メニューです。☆桜あんぱん毎年恒例、春のパン教室メニューです。ピンク色の桜あんを使って焼く、春の香りいっぱいのパンです。☆チョコハートココア生...
2021/02/17 05:00 - ~あこパン日記~さあパンを焼きましょう