パン@東京都のタグまとめ
「パン@東京都」タグの記事(177)
-
Blanc chienの臨時パン便 その1
Blanc chien@富士見台の臨時パン便を頼むことができました。自家製酵母とのことで、ずっと気になっていたけれど、営業は水曜と木曜だし、駅からも結構歩くし…と先延ばしにしていたお店。今回、インスタから申し込みました。送料込みで3702円。シナモンロール。むちむち生地です。しっとりしているけれどみっちり。甘さ控えめ、シナモンいっぱい。カルダモンも効いていて、好み☆カランツクリームチーズ。意...
-
今年初のチクテベーカリー 続き
チクテベーカリー突然便の戦利品。続きです。お初パンはないので、感想は簡潔に。豆パン。むぎゅっとハード生地に、ふっくら小豆がいっぱい!へーゼル。これは半分に切った後の画像。こちらもヘーゼルナッツとチョコレートがたっぷりです。生地もおいしいけれど具材もおいしいチクテさん。フリュイ。香ばしい生地の中に、甘酸っぱさが広がります。噛み締める度にキュンとするおいしさ。ディンケルシード。もちっと、ぷちぷち...
-
お久しぶりの、チクテベーカリー突然便
チクテのオープン時間が遅くなってから、突然便募集の時間も遅くなってしまいました。以前ここのブログで「天気の悪い12時30分頃が狙い目」とドヤ顔で書いていたんですけれど。現在は違うのです。昼休みがずれてしまったある日。13時過ぎ。なんとなくチクテのオンラインストアを見ると、突然便があるじゃーありませんか!カートにパンセットを入れられる状態だったのですー。でもSNSに募集の告知は出てないんですよ...
-
今年もエクラデジュールでパンを買う
エクラデジュール@東陽町に行きました。目的はバレンタインプレゼントの買い出し。バレンタインデーを心から楽しめる女性は素敵女子だと思います。私は素敵でもなければ、もはや女子でもないんですが。義理チョコは心から面倒だし、自分のためのチョコレートならバレンタインに限らず好きな時に食べるし。嫌いです、バレンタインデー。倒置法で強調。でもなんだかんだ言いつつお菓子を買って、自分のためのパンも買いました...
-
ブーランジェリージャンゴ@江古田
ジャンゴさんにも行きました。充実の江古田ツアー。向かいの公園でむしゃむしゃ。アップルサイダードーナツ。210円。アップルジュースを使ったドーナツ。サイダーじゃないのね。ベーキングパウダーを使っているからサイダーなのかしら。さっくり、しっとりなケーキ系ドーナツ。チャバタ。150円。土日限定と書いてありました。もちっとした食感。クラストが意外に厚く、口の中に残る感じがどうも…。偉そうなのは承知で...
2019/01/20 16:38 - パンによるパンのための -
TRASPARENTE@中目黒
中目黒に来たからには。トラスパレンテは初訪問です。焼きたてパンが次々と出てきます。でも店内はパンを取りにくい設計ですね…。導線が良くないというか。スタッフさんは感じが良くて素敵です。スピナー。267円。「焼きたてでーす」の言葉につられて購入。ソーセージとチーズが入ったパン。薄切りのソーセージがいっぱい。ビアンカ。277円。パンから思いっきり出ていたチーズにつられて購入。羽根とかいう量ではなく...
2019/01/13 19:05 - パンによるパンのための -
大晦日のパーラー江古田
大晦日の江古田ツアーの続き。もちろんパーラー江古田にも行きました。イートインしたかったけれど満席だったので諦める…。テイクアウトしました(確か去年もそうだった)。15時過ぎでもパンは色々と揃っているのが嬉しい。こしょうラスク。150円。私の大好きな、黒胡椒とカシューナッツがラスクになるとは!薄切りなのに、胡椒いっぱい、ナッツいっぱい。もちろんおいしいです!大好きなので、ラスクになる前も買いま...
-
パティスリーカメリア銀座
パティスリーカメリア銀座の焼菓子とパンをいただきました。11月6日にオープンしたばかりのパティスリーだそう。フィナンシェ、ケークショコラ、ケークオフリュイ。どれもしっとり濃厚!フィナンシェは大好きなアーモンドプードルたっぷり。ケークショコラはチョコ以外にもアーモンドやピスタチオが入って食感と風味がイイです。ケークオフリュイは洋酒が効いて大人な味☆パンオショコラ。外はハラハラ、中はみっちりした...
2018/11/23 16:30 - パンによるパンのための -
ビーバーブレッド再訪
最近やたらと通っている馬喰町近辺。おいしくて素敵な店がいっぱいなんですもの!住みたい。でも住んだら素敵な店に行けなくなりそう(家賃増になるため)。でもでも、もし住んだら~という妄想をしてしまう。代々木上原や神楽坂でも同じことするんですけどね。そんなわけで、ビーバーブレッドへ。土曜日の昼すぎ、なかなか賑わっていました。ディンケルとレモンのフォカッチャ。刻んだレモンピールが入っています。爽やかな...
-
フィロゾフで季節のパンをいただく
新作が出た!とのことで行ってきました。パンデフィロゾフ@神楽坂。渋皮マロンとほうじ茶のリュスティック。290円。ほうじ茶の香りがとっても豊か!咀嚼すると芳しい風味が鼻に抜けます。なんて素敵な食べもの。神楽坂銘茶楽山のほうじ茶を使用しているとか。ほー。甘い渋皮栗とよく合います。それに!パン生地のしっとり、もっちゅり具合と言ったら!相変わらずおいしいのです。フィロゾフのリュスティック、好きですー...
-
コメットで季節のパンをいただく
コメット@麻布十番で購入したパンたち。コメットの季節のカンパーニュはたいてい小ぶりだから(たぶん)、ホールをあらかじめ電話予約して行ったら予想を上回る大きさだった…。私ひとりでは大きすぎた。どうしよう。って言っても全部食べるけど。ブルーベリー&クランベリー&カカオ。990円。ブルーベリーとクランベリーがカカオ生地にいっぱい!チョコレートがとろけ出すパンだと、もっと嬉しい。マロン&いちじく。9...
-
コメットのバゲットサンド
麻布十番のとある公園で、コメットのバゲットサンドを。外パンするのに気持ちいい季節になりました。ハム、エメンタールチーズ、ベビーリーフのバゲットサンド。330円。コメットのバゲットは気泡が少ないむぎゅむぎゅタイプ。小麦の旨味をむぎゅむぎゅ味わえます。クラストもハード過ぎず食べやすいのでサンドにとっても合う。黄色く見えるのは柚子です。この柚子が!爽やかな風味をプラス!ひと味違うバゲットサンドに仕...
-
ポチコロベーグル@西荻窪
ポチコロベーグルに初訪問。お店は2階。1階の表にメニューがあるのはいいですね。皮にシワがあって、軽めなベーグルだったので…ひとつだけ購入しました。(私はみっちりずっしりの、皮ぱっつんのベーグルが好き)チョコレート。甘さ控えめ、ビターな感じ。きちんと焼き戻したつもりですがヒキは生まれず。ふかふかなベーグルです。メニューには「ふっくら、もっちりベーグル」と記載されていたのですが…もっちりかなあ?...
2018/10/12 16:30 - パンによるパンのための -
アテスウェイ@西荻窪
パティスリーに行列なんてあまり見ない気がする(私が知らないだけかしら)。でもニコニコでテキパキなスタッフさんが数多くいらっしゃるので、あっという間に順番が回ってきます。人気店ってすごいなぁ。フロマージュクリュ。2層のチーズケーキに、ボトムはザクザクのかっちり生地。濃厚だけれど酸味が効いていて、あっという間に食べてしまう!チョコレートとバナナのミルフィーユもおいしかったなぁ。よく焼きこまれたパ...
-
えだおね@荻窪
夕飯までに時間があったので、えだおねへ。軽くお茶するつもりが、結局食べてしまう。パン屋さんのカフェあるある。バインミー。600円。本場のバインミーはソフトフランスパンなのかもしれないけれど、私はやはりバゲットのサンドが好きだ!というわけで、このえだおねのバインミーが好きだ!味付けも好きです。ほどよく辛酸っぱ。たっぷりレバーパテはまろやかでクセのないやつ。でもパクチーはちゃんと入っています。な...
2018/10/10 16:25 - パンによるパンのための -
エクラデジュールのフォンダンフロマージュ
エクラデジュール@東陽町に行きました。フォンダンフロマージュ。300円。バゲット生地にマスカルポーネ。マスカルポーネがとろりと甘い~。色々手が加えられているのでしょうが、分かりません!(ハチミツとかかな)。エクラデジュールはパティスリーだけれどパンが本当においしい。もっとハードパン作って欲しいな(やはりヴィエノワズリーの方が豊富なので)。今さらな情報ですが、エクラデジュールでは9月28日、2...
-
MORETHAN BAKERY@都庁前
ダイニングでたらふく食べた後、向かうはベーカリー。必然です。サンドイッチがとってもとってもおいしそうだったのですが、今日はもう食べられそうにないので見送り(今、買えば良かったと後悔していますが)。パンをテイクアウト。パンをケーキのように切り分けたビジュアルに惹かれました。ずっしりしています。でもツオップのロールブロートの方が具材いっぱい入ってるなぁ…と比べてみちゃったり。でもでもチーズもかか...
-
ブーランジェリーレカン@東銀座
ブーランジェリーレカンに行きました。小倉あん&クリームチーズ。270円。全粒粉の生地に小倉あんとクリームチーズを包んで焼いたマフィンです、とのこと。形はマフィンですが、生地はパン。ふかっとしています。小倉あんもクリームチーズもおいしいし、たっぷり入っていて嬉しいけれど、生地が期待していたのと違ったかな…。鳴門金時とオレンジのリュスティック。240円。鳴門金時たっぷり。ほくほくした甘さの中に、...
-
角屋@小岩
ゆで豆や甘納豆、大学芋を扱っているお店、角屋。パンやベーグルも作られているようで、行ってみました。平日19時。昔ながらのショーケースにパンはこれだけ。そうよね。もっと早く来ないとね…。あんパン。ぷっくりと、いい色。なかなかずっしりしています♪ねっとり系のこしあん。温めると生地もしっとり。ほっこりするわー。芋甘納豆も購入してみました。お徳用と書かれていて、1パック100円。形が崩れているだけだ...
2018/09/10 16:22 - パンによるパンのための -
夏のフィロゾフ@神楽坂
先月にパン デ フィロゾフに行った時のパン。夏限定だから、もうないかも…。ロデヴ・デテ。ハーフで800円。高いなぁと思ったのですが。みずみずしいクラムがぷるぷる震える。おいしくて私も震える!マンゴーとパッションフルーツも最強にみずみずしい。大きいのも嬉しい☆カシューナッツも香ばしくて甘くて。色んな甘味と食感がおいしいなぁ。800円は…高いけど…でもまた食べたい。夏のロデヴって書いてあったから...