ヒヤシンスのタグまとめ
「ヒヤシンス」タグの記事(33)
-
マイガーデンのクリスマスローズ・その後
マイガーデンのクリスマスローズが次々と咲きだしました。今咲いている子はダブルの子が多いかな・・・。開ききっていないからなのか、花が小さめです(生育不良?)。上の子と似ていますが、違う子です。やっと開き始めた所です。この子は一昨年別の所から、クリスマスローズの花壇に移植しました。株分けもしたので、花も株も少しコンパクトになってしまいました。グリーンと濃いピンクのダブルの子。花色がミステリアスで...
-
今年もやられた!
今週はとても寒い日が続きましたが、今日は朝からいいお天気\(^o^)/「春だわ~♡」とうれしくなって、またお隣さんの土手でフキノトウを採っていました。今日は全然採れなくって「誰かに先を越されたか…。」とガッカリしていたら、夫が「母ちゃん、もう満開だぞ!」って崖の方からやってきた。寒かったし少しだけど雪も積もったから油断していました。全然満開じゃありませんけれどね、福寿草が咲いていました♪崖下...
-
冬のティータイム
今日から「雨水」だというのに昨日からまたまた冬に逆戻り春一番どころか木枯らしのように寒い日です。そんな中、リビングルームではヒヤシンスの2輪目が咲き始めました。可愛い~。「お、グラジオラスじゃ。」と夫。Σ(O_O;)Shock!前回も教えてあげたのに学習していな~い。こんな寒い日のお茶の時間は梶谷のミルクビスケットとGODIVAのチョコ。ドライフルーツが色々とあったのでオレンジ、パイン、マン...
-
ヒヤシンスの悲劇
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ほんの10日ほど前に、今年のヒヤシンス栽培はうまくいったな。なんてホクホクしていた私ですが…ちょっといい気になっていました。黄色いヒヤシンスも開花しまして。黄色というよりもクリーム色のヒヤシンス。この色もかわいいし、香りも甘くて、見惚れています。ですが、ここにきて大きな失敗をしてしまいました。ヒヤシンス栽培5年目で、最大の大失...
-
窓際族・・水栽培の花たち、その1
ナマステ! 昨夜からの雪・・・よく降ってくれました・・・。 朝起きたら・・ガラス窓が・・ 外が見えません・・・。 庭の風景も一変しまして・・家の中から見ても雪壁が立ちはだかって、積雪計の数字も一段高いところから出ないと確認できなくなってしまいました。 この除雪記事は・・のちほど・・。 まずは窓際族の花たちの記事から・・ 今、ここに来て我が家の窓際はとある植物たちに席巻されよう...
-
ヒヤシンス開花
先日かったヒヤシンスの花が開いてきた。香りが強いのは白のヒヤシンスらしい。私はピンクのを買ってしまった。今朝のアレックス。なんと傷から出血している!せっかくかさぶたになっていたのに 後ろ足の爪で引っ掻いてかさぶたを取ってしまったらしい。かゆいのかな、、気持ちはわかるけど。痛々しい。馬鹿だなあ、
-
母が寝坊した朝
アラームセットしている目覚まし時計は3台。自分用 5:00娘用 6:00旦那用 7:00私 → 娘 → 旦那 → 息子 の順に起床します。それぞれが、各々の目覚まし時計をセットして就寝。子供も旦那も、遅刻しちゃダメですからね。しかし、娘と旦那の目覚まし時計はただのお飾りで、万が一の保険的なもの。彼らはアラームが鳴っても止めて、また寝てしまうので。結局は母頼み。我が家の住人は、私が寝坊したら、...
-
ブルーチーズサンドウィッチ
チーズを入れたホットサンドが好きです。外側に無塩バターを塗り、その時の気分でチーズを選ぶのが、時間のある朝の、小さな楽しみです。今日はロックフォール。ソフリット入りのオムレツと、人参ジュースを添えました。昨夜(19日)、ドイツのロックダウンの更なる強化と延長が発表されました。ハードロックダウンは少なくとも2月14日まで延長されることに。生活必需品以外の店舗の閉鎖と、学校、幼稚園などの閉鎖は続...
-
頭すっきり冷蔵庫すっきり
きのうの朝ヒヤシンス青色がポキッと折れて床に落ちていました。花が全部開いてその重さを支えきれなかったのでしょう。いや・・体調不良を花が身替わり?!妄想よよよ(あー心が弱っている・・)ありがとう風信子・・気持ち悪くて食べられずのあいだ正月到来モノのドリンクを飲みました。炭酸飲料はちょっと苦手で黒猫さんとか浄化槽管理のお兄さんとかにいつもは渡るのですがよかった5本在庫あり~炭酸の刺激が美味しくて...
-
★今日を大事に生きようね
良いことも 悪いことも自分がやったことは 必ず自分に戻ってくるよねすぐに返ってくるかもしれないし 何十年後かもだから 待ってれば 何十倍にも なるかもしれない大きな幸せだといいけどマイナスな行いは 大きなマイナスで戻ってくるからきっと 生きてるうちに起きることは自分が招いたことだから 今日を大事に生きようね-----------------------------------------昨日...
-
ヒヤシンス
今年のヒヤシンスは1つだけしかも、あまり大きくならなかった・・・あの美しい香りもイマイチ・・新しい環境がよくないかしら?!それとも在宅いつも家にいて換気不足?!
-
黄色いヒヤシンス。
あすか司法書士事務所の司法書士補助者の西綾香です。◆あすか司法書士事務所のホームページはこちらです◆西×3でハマっている「あつもり」こと「あつまれ動物の森」ですが、やっと島の評価が星4つになりました。島全体に家具(置物など)や花を植えていくと、評価が上がるとかで、花は私の担当となっています。※司法書士の西大介は木を伐採しすぎて評価を落としました。ユリ、アネモネ、バラ、キクに続いてヒヤシンスも...
-
セルフコントロール。
「今日の.. 今の.. 本当の.. 気持ちはどっち?」フッ.. と、心が入った瞬間を我にかえりおぉ~と、と写真を撮る楽しみにかえるニンッ..((´∀`*))
-
花が咲いた!
ヒヤシンスの球根から育てて咲きました〰!途中、何度も心配しましたが、無事咲いて安心しました。当社のホームページはこちらから
-
ヒヤシンスが咲きだしました。
ヒヤシンスが咲きだしました。語源はギリシャ神話の美青年「ヒュアキントス」。ヒヤシンスの球根や花、葉、汁液には<蓚酸(しゅうさん)カルシウム>という 毒成分が含まれています。草木からにじみ出た液体に触れると皮ふが炎症を起こす可能性があり植え替えにも注意が必要です。また猫ちゃんにはとっても危険なので誤食には注意が必要。またリコリンという毒性成分が含まれていて嘔吐や下痢を引き起こします。有毒部位は...
-
春待ち
ヒヤシンスの鉢を買いました年が明けると必ず買ってますそしてテーブルフォトを撮る 笑さて何色が咲くでしょうか昨年と同じ質問 笑開花が待ち遠しいですまろんを留守番させるのが難しくなってきました寝てる隙を狙ってスーパーへ行く監視カメラも備えて時々チェック寝てるとホッとするけど起きて徘徊してると気が気でなくて早く帰らなきゃと思う先日はダイニングの椅子があり得ない所にあってまろんが椅子下にもぐり出られ...
-
小花たち
ホームセンターで、また花苗を買ってしまった。青紫色の小花↓オーブリエチアと、赤い小花↓雲間草どちらもロックガーデンに最適な花らしい。でも、我が家の名前だけロックガーデンに植えたら、雑草にあっという間に覆い尽くされてしまうこと間違いなしなので、とりあえず鉢植えで増やしていく目標。そして、やっと芽が出てきたヒヤシンスは、なぜか枯れてきた(T_T)ダメもとで、地植えにしてみた。もう少し深く植え込む...
-
ヒヤシンスとライアーと
2021年1月27日(木)曇昨日はライアーのレッスン日でした。久しぶりの梅田です。と言っても、電車を降りると、ホームの先の改札口を出るとすぐにエレベーターでレッスン教室へ。帰りはエレベーターで電車のホーム階まで。歩く距離はほんの少し・・・。非常に便利です。その代りウインドウショッピングをする機会は全くありません。まぁ重いライアーを下げているのでうろうろはしんどいですが。今は「ライアーのための...
-
ヒヤシンス
ヒヤシンスの水耕栽培。晩秋に園芸店にヒヤシンスの球根が並んでいるのを見るとヒヤシンスの水耕栽培をやらなくっちゃと思う私。冬のリビングを彩るヒヤシンスはやっぱり欲しい。星型の可愛い花が沢山咲く姿もいいけど蕾がつきはじめてちょっと花が咲きはじめる頃の姿一番好き♡ ← 昔から何度も同じこと言ってるね(-。-;水耕栽培の準備をして小さな芽が出る姿から開花までの過程を見るのも楽しいですね。小さな芽が...
-
零時の夢見るヒヤシンス
ご訪問ありがとうございますもうすぐ日付が変わる時刻です外は台風のような風が吹いて眠れそうになくてパソコンに向かっています昨日のヒヤシンス・・倒れる問題が発生ヒヤシンスの茎が伸びて花の重さに耐えかねてこんな状態です まさか こうなるとは💦「必死に耐えてるのよ・わたし」「腹筋が・プルプル」わかったアルミワイヤで補強してあげましょう雑だけど・・まあ いいかなんとか立っている明日は...