ビシソワーズのタグまとめ
「ビシソワーズ」タグの記事(9)
-
お料理教室(p)へ
コロナで自粛生活中に断捨離をした、旦那くん。急に涼しくなって、部屋で着るものがない(笑)けっこう捨ててたからなぁ~~暑さにも弱く、寒さにも弱い…風邪をひかれては困りますので買い物する予定です(*´∀`*)さて、この日はpunto 「まーさんのお料理教室 2020年9月」に参加しました~* ウェルカムティ紅茶は、ムジカティーさんの「NUWARA ELIYA」程よい苦味と甘味があって美味しい♪紅...
-
休日はのんびり料理とワイン
久しぶりに、のんびり料理をする休日。夫婦水入らずで過ごす・・・親と同居だと、こういう時間が貴重なんです。ヒロシ君にリクエストされていたビシソワーズを作りましょう。これだけでも十分美味しいけれど、ここに牛乳を加えてブレンダーで撹拌し、ポタージュにします。冷ましておけば、スープは完成。その間にトマトソースを作り、米ナスを焼いて、オーブンへ。カボスをたくさんいただいたので、オリーブオイルと塩で簡単...
-
牛蒡好きのごぼうのビジソワーズ
今日のコーディネーター Naoはごぼうが好きでごぼうチップスやごぼう茶山牛蒡の漬物昨日TVを見ていましたら、ごぼうのビシソワーズの作り方をやってました。材料は全てある!早速見よう見まねで自画自賛美味しい〜もう少しごぼうを入れてもよかったと思います。ポイントは玉ねぎでなく長ネギを使うようです。とろ〜り感を出すためにじゃがいもも入れます。ごぼうとねぎはバターで炒めます。TVでは入れていませんでし...
-
新じゃがで「ビシソワーズ」作りました。
今日のコーディネーターNaoは小さな小さな家庭菜園でじゃがいもが採れました。今年は小ぶりのじゃがいもが多いです。どうしてでしょうか?とったばかりなので、泥が自然に取れるようになるまで乾燥させている最中ですが待ちきれずレンジでチンしてブレンダーでちょこちょこって感じでできます。超〜手抜きビシソワーズを作ってみました。クリーミーに出来上がり自画自賛です。次は「じゃがいもとディルのスープ」にトライ...
-
しあわせパン作り~ゴマウッズ他~
本日は、JHBS師範:柴田秋子先生の定例講座「しあわせパン作り」が開催されました。★ゴマウッズ★ツナマヨコーンパン★じゃが芋と玉ねぎのミルクスープ年代を問わず大人気!の「ツナマヨコーンパン」分割丸め、成型・・・懇切丁寧にご指導くださいます。クープを入れてから開いたところに具をのせる方法もありますが、今回は具を包み込む成型パターンです!クープ入れは意外と手間がかかるし、なかなか上手く開かない・...
-
ありあわせ。
昨日は冷蔵庫のありあわせで、ランチ。栗かぼちゃのスープ。かぼちゃ苦手だったけど、このかぼちゃは甘くて、クセがなくて美味しい♪レンチンして、裏ごしして、バターと牛乳を入れて、味を整えたら出来上がり!冷蔵庫で冷やして、冷製スープに。後は、冷蔵庫のあまりもんで作ったランチプレート。豚肉とお豆腐のオイスターソース、サラダだし巻き雑穀米ごはん。昨日、本屋に行って、マーケティングの本見てたら、食べたくな...
-
シュニッツエル/ビシソワーズ/トマトとイカのサラダディル風味
昨晩は、豚肉の薄切り肉でシュニッツェルを作りました。昨晩の夕食風景写真にありませんが、ワインつきでした。生姜焼き用の豚肉を使いました。ドイツやオーストリアではシュニッツエル用の仔牛肉がお肉屋さんに並んでいます。わたしはよく生姜焼き用のお肉で代用しますが、とてもおいしくできるんですよ。パン粉はこちらをつかいました。いままでドイツのライマー社のものを愛用していましたが、最近近所で入手できなくなり...
-
レストランの様な冷製スープ
コンソメは綺麗なジュレになってます!ビシソワーズに浮かせても、器の下に入れてからビシソワーズをかけてもOKアサツキをのせ、あっという間にレストランのお味に(友人のレシピ)
-
友人のレシピ
ホテルのコンソメ缶(ビーフブイヨン)+ビシソワーズどちらも冷蔵庫で冷た~くして