ビストロのタグまとめ
「ビストロ」タグの記事(288)
-
赤坂見附「鉄鍋ビストロ&ワイン デリカージュ 赤坂」★...
今年最初のmixi関係飲み会。料理美味いけど、ふたりでちょうどいいぐらいの量かな。まあ、その分色々頼める。赤坂ではいい店だと思います。5,800円。リンク
-
三軒茶屋の女子に人気なビストロ
こんにちは。飽くなき探究家、Hono_Sumireです。突然夜ご飯を食べにいくことになり、ネットで検索、検索。初めて伺ったお店が三軒茶屋駅から徒歩10分ほどのビストロ。Eau Mont(オ・モン)。フランス語で「水と山」店内はゆったりと席の間隔をとっていて、リラックスできました。たまたまでしょうが、女性のお客様ばかりの日で、4グループのうち2グループが誕生日のようで誕生日ケーキがでていました...
-
lerableのパロティーヌ
先日のragoûtに続いて、ビストロリラブルのランチメニューのひとつ、鶏のパロティーヌ。作り方は我が家でも度々登場するガランティーヌですが、そのまま冷まして食べたらガランティーヌで温めたり焼き直すとパロティーヌ。お料理を送っていただく際に、お店のオリジナルのお店のネーム入り箸置きも同封されていました。これ、すごく好みで…製造中のデザインを画像で見せていただいていたのですが実は…欲しかった(笑...
-
RESTAURANT EISUKE(レストランエイスケ...
新年明けましておめでとうございます年をまたぎましたがこれは昨年12月の内容になります仕事で横浜有数の観光地なだけあって飲食店の数ははんぱないジャンルをしぼっても山のようにお店がヒットするから困りものですそうなると、場所もより限定して更に細分化今回は、石川町に限定して探してみました場所は神奈川県 横浜市中区石川町1-6 三甚ビル2階RESTAURANT EISUKE(レストランエイスケ)さんで...
-
とても気に入ったビストロ『QWAN』@学芸大学♪
Xmasのディナーで学芸大学の「QWAN」というお店に行ってきました♪駒沢通り沿いに2年ほど前にできた小さな料理屋さんです。オープン当初からずっと気になっていました!前を通るたびにいつもいい香りがするし、お店の雰囲気がよさそうだったのです。ワインを飲む人向けのお店なのかな?と思っていたところもあって、なかなかいく機会がなく(/・ω・)/ただこのたびようやく初訪問することになりました(∩´∀`...
-
肉塊UNO(溜池山王)
今年のクリスマスディナーは、気になっていた肉塊UNOさんへ。ディナーは、7種類のお肉のコース(3,500円)のみ。1.牧草牛イチボ2.リングイッサ3.ローストチキン4.豚バラ5.牧草牛ランプ6.日替わりの特別肉 17.日替わりの特別肉 28.カイワレサラダ9.ポンデケージョ10.パイナップル1〜5は食べ放題なのが、食いしん坊には嬉しい(笑)。どれも美味しく、おかわりもしちゃいましたが、お腹パ...
-
BISTROGALUE(ビストロガリュー)でランチ
友人の結婚のお祝いを兼ねて福山市霞町のビストロガリューさんでランチ!美味しいランチと幸せな会話で私も幸せな気分!!!素敵な伴侶に出会えてこれから始まるっていいね~~~♡おめでとうガリューさんのお料理はしつこくなくて優しいお味。。。。。盛り付けもとてもおしゃれなんですよ!前菜もとっても可愛くじゃがいもと春菊のスープお魚のランチでしたので鯛のソテー!鯛もふわふわでソースが絶妙に合って美味し~~~...
-
BISTRO RUBAN(横浜)
久しぶりに横浜ベイクォーターへ。ディナーはBISTRO RUBANさんで。スパークリングワイン赤キャベツのスパイスラペと海老とチーズ2種類のスティック春巻きラクレット&季節野菜の盛合せ丸ごとローストチキン美味しかったです♪お店の雰囲気も店員さんの感じも良かったのでまた伺いたいです。ベイクォーターのクリスマスツリーもう12月になってしまったなんて、あっという間です(^^;2018年も残りわずか...
-
BistroBON tabloid table/札幌市...
2018年5月10日(木)この日ランチは【札幌市】【中央区】の「札駅エリア」にある【ビストロボン タブロイドテーブル】へ行ってきました。初訪問になります。2017年3月【sitatteサッポロ】の1階にオープンした【ビストロボン タブロイドテーブル】は、本格肉料理と酒のアテがいろいろ楽しめるちょいと小洒落たビストロバル。生ビール&もっきりワインが380円とリーズナブル。オープンキッチンを囲む...
-
Le Bar a Vin 52(海老名)
成城石井プロデュースのワインバー、Le Bar a Vin 52さんへ。恵比寿のお店の前を通る度に気になってたのだけど、今回は友達のご近所の海老名店へ。18時より少し前にお店に入ったので、1杯目はギリギリハッピーアワーの価格で♪その後は泡と白と赤とワインを飲みつつよく食べました(笑)。全て美味しくておなかも満たされ、よく喋ってストレスも発散できました♪次回はハッピーアワーを狙っていこうかな(...
-
yasuhara ディナー
夕食どう?とのお誘いで待ち合わせて向かった住宅街の一角に明かりが漏れる店主ヤスの隠れ家洋食店yasuhara @鳥取市松波町2-625-4やはり店内は賑わってる何とかひとテーブル空いてたそしてスタッフで何故かまたO君が居た w行ったお店の先々でバイトしてるw日替わりランチはトンカツだったようだ週替わりパスタはシーフードトマトカウンター上の黒板メニューを拝見今日の同行者はyasuhara初...
-
モンパチWWW三人娘と食べた美味しいもんその1加藤食堂
福岡から今年もモンパチ三人娘がやって来た。2年ごとに開催される通称モンパチフェスWhat a Wonderful World!! に2日間参加するため。福岡から着いた夜は、3人のリクエスト加藤食堂で前夜祭。以前の同僚松本さんも一緒に5人で楽しんだ。石垣島から直行したボクは先に着いて1人静かにエスプレッソを飲んで待つ。大雨渋滞で遅れていたメンバーも揃っていざいざ!アンチョビガーリックブロッコリ...
-
Zeiss Milvus 15mm
Nikon D850三重県伊賀市でフレンチビストロをはじめました。名前は Esprit Samouraï 、日本語表記でエスプリサムライです。フランスの郷土料理をランチタイムにお楽しみいただけます。開店にあたり全国からたくさんのお花をありがとうございました。これからもよろしくお願いします。インスタグラムも始めました。 esprit_samouraietecurie fotochaton ...
-
ビストロオザミで夏のプリフィクスディナー@銀座シックス
まだまだ真夏の気候が続いていた8月下旬、銀座シックス内にある「Bistro AUX AMIS(ビストロオザミ)」で、夜ゴハン前菜+スープ+メイン+デザートのプリフィクスメニューから。アスパラを香ばしく焼いて、ホタテやゴーヤや、何かのさっぱりソース(←記憶力^^;)で味つけられた一品。冷たいコーンポタージュをいただき、外側カリカリ~な真鯛のポワレ。白ワインやマッシュルームのソースだったような(...
-
Morceau(モルソ―)東京都千代田区有楽町/フレン...
さて朝食が済んでしまったのですが、コーヒーも飲み干しちゃったし、おかわりしてまで長居するのもあれだなーとちょっと出歩こうとも思いましたが、東京ミッドタウン日比谷が営業時間前なわけですから、このあたりは朝食メニューのあるお店しか開いてないわけですお金を使って時間を潰すのも限界を感じましたので結局、東京ミッドタウン日比谷前でぼへーっとして時間を潰しますやっと開業時間お店のある区域のシャッターが開...
-
新・オーブンレンジで試行錯誤中
マニアックなオーブンレンジの記事です、興味のない方はスルーして下さい!13年使ったオーブンレンジ、温度設定が不安定でシフォンが焼けません。(友人の家電アドバイザーによると、オーブンレンジは10年くらいで庫内の温度が上がらなくなるそうです)色々検索した結果、やっぱりパナソニックのビストロが候補になりました。私のオーブンの理想は「日本製で庫内30㍑二段で焼ける、上下パワーヒーター付きのデロンギ仕...
-
さよなら、なりた「煮こみや なりた」へ最後の訪問
年内で閉店する「煮こみや なりた」へ最後の訪問です。ここ数年は尚更予約が取りにくく、1年に3回行かれればいいほうで、次の予約がもう取れないなんて、悲しいなぁ。「煮こみやなりた」最後まで変わらなかったビニールカーテンをくぐり、まさに調理してる様子を目の前で見られる、いつものカウンター席へ座ります。今日はどれにしようか。。。今日も「泡」からスタートです。この美味しいバゲットともサヨナラだ。何を見...
-
ラ・ブリック (兵庫・甲子園口)
我が家のBALMUDAのトースター☆2015年の初期モデルなんですが、なんと、スチーム機能に不具合が生じるとかで現行モデルに無償交換されることになりました~もう3年使ってたんですが、また新品になるなんて(*^^*)なんだかラッキーな気がする、さんころです♪毎日、トースターは使うので引き取りと同時に交換してくれるみたいなのでそれも良かった~\(^^@)/さて、この日のランチは、『ラ・ブリック』...
-
神保町「バル マラケシュ」★★★☆☆
mixi関係のワイン会。料理がスパイシーで美味しい。思わずパンまでお替り。 ただ店員さんが少ないので、2階に通されるとオーダーがしづらい。それにワイングラスが小さくて簡易的。 それでもワインも安いし人気店で間違いない。4,500円。リンク
-
大塚「原価ビストロ BAN! 池袋大塚」★★★☆☆
飯田橋店は行った事あったけど、大塚店は初めて。肉料理が低価格で食べられるココ。酒類はほとんど原価。ワイン一本900円だった。ローストビーフにトリュフのパテまで食べて2,000円。リンク