ピロリ菌のタグまとめ
「ピロリ菌」タグの記事(23)
-
グロ美しい
本日、胃カメラを呑みに行ってまいりました。朝イチでクリニックにチェックイン①血圧測定②胃の中をきれいにする薬剤30mlほどを飲む③ベッドに寝かされ、麻酔注入のための点滴針を装着④穴の開いたマウスピースを咥えて後頭部にバンドで固定⑤身体の左側を下にして横臥の姿勢⑥「お薬(麻酔)を入れていきます。だんだんぼんやりしてきますからね─」イタタ…背中の【凝り】を感じつつ目が覚める。もうマウスピースは咥...
-
散歩とピロリ菌
昨日は隣りの駅まで散歩へ、どこへもいくところがない・・・散歩です。新しくできたパン屋さんがありました。角食を10枚切りにしてもらいました。ホットサンドは10枚切りのパンが作りやすい、いつもはスーパーでパスコの10枚切りを買ってます。今年最後のマロンパイと言われひとつ買ってきました。パイ生地のバターが濃厚過ぎて胸やけしそうでした。角食美味しかったです値段はパスコの倍以上・・・。野菜直売所の前に...
-
ピロリ菌除去
先日の胃カメラ検査でピロリ菌保持者と判明。息子でなく私です・・・逆流性食道炎に続き胃もダメですか。ガン細胞の形成は見られないということなので除菌薬飲むことになりました。5日分。無事に除菌できますように♪
-
ピロリ菌・・・
前回の投稿でピロリ菌の話をしましたが・・・除菌をするための薬を飲んだ母親ですが副作用がひどく・・除菌を断念しましたいや・・・勝手に断念しちゃいけないそうなんですが( ̄▽ ̄;)丸二日吐き気が止まらず水も飲めない状態にめまいはするわ・・吐きまくりでげっそりな母・・・当然起き上がることもできずこのままじゃ除菌どころじゃないなぁととりあえず中断させて病院に電話をし状況を話しました中断せずとも飲んだら...
2019/09/09 06:37 - tag and chutchu -
江田証医師の本
図書館で借りてきた江田証医師の本です。メディアでもかなり取り上げられていたんですね。健康系の本はそれなりに読んでいましたし、テレビも見ていましたが、江田医師のことはまったく存じ上げていませんでしたピロリ菌に関することも、だいぶ書かれています。私は2013年にピロリ菌の治療をして、現在はヘモグロビンの数値は正常で貧血で悩むことはなくなりました。10代、20代、30代とずっと貧血で悩まされ続け、...
-
再検査胃カメラ
4月末、再検査で胃カメラした結果、ピロリ菌が潜んでましたぁ除去する為、一週間、毎日、10錠抗生物質の薬など、服用し常に、胃もたれ状態。身体が悲鳴をあげる寸前で終了。助かったぁ・・先月、呼吸検査で無事除去できてました数値もゼロで医者から、「上出来です」って、もし、除去できなくても、私は、ほっとくつもりでしたぁだって、家の両親、ピロリ菌の検査してないけど、私にいたんだから親も、潜んでいるはず・・...
-
慢性じんましんの原因?? ✤ 今日のbento♪
参加中~♪((8-(*’-‘*)ノ…Thanks ♪5月30日(木)27/21湿度79%今日もどんより曇り空、梅雨らしいお天気です。でもこの湿度の割には、不思議と蒸し暑く感じないんですよ。それはそれでありがたい(#^.^#)みなさん蕁麻疹の件、ご心配ありがとうございます。この蕁麻疹、発症してから1か月以内のものを急性蕁麻疹,1か月以上のものを慢性蕁麻疹と分けるのだそうです。急性はアレルギー反...
-
あなたの知らないピロリ菌と胃酸の関係②
こんにちは!スタッフ中川です(ー_ー)!!↓前回の続き↓実はピロリ菌は通常、食事をしていない時の胃酸の状態(強い酸性)の時だと、死んでしまいますが、食後の胃酸が薄まっている状態の時に侵入してきます。実は、ピロリ菌はとっても俊敏で、1秒で体長の10倍ほど移動できるそうです。だから、胃酸を止めたり、薄めたりしていると、その間にピロリ菌は入り込み繁殖し放題です!皆さん、ご飯を食べるときにお茶やお水...
-
あなたの知らないピロリ菌と胃酸の関係①
こんにちは!スタッフ中川です(ー_ー)!!「私、胃酸が多いから食後、胃がキリキリしてしまうの。ピロリ菌も心配だし。だって胃がんや胃潰瘍の原因でしょ。嫌だわ。」って言ってる人~~~!胃がんや胃潰瘍などの原因とされるピロリ菌や胃酸。●日本人に胃酸が多い人はあまりいません!!●ピロリ菌が胃に住み着いた人と住み着かない人の違いは?ちょっとでも「えっ?」て思った人はぜひ続きを読んでみてください。あなた...
-
(健康)ピロリ菌の除去と費用
バリウムによる胃がん検診で要精密検査となり,胃カメラを飲むことに。吹田市民病院で精密検査を受ける場合,朝食を抜いていくと即日胃カメラ検査が可能となります。診断の結果,ピロリ菌がいるぞとのことで除菌決定。除菌薬は7日間連続服用の必要があり,その間は禁酒(+禁煙)とのこと。酒・ビールの代わりのノンアル系炭酸飲料は激マズながらも,ドライゼロはましな方か。費用は3割負担で胃カメラが約12,000円,...
-
僕らの七日間戦争!~ピロリ菌との闘い~最終日!
タイトルなげーし。 最近TMネットワーク好きの周期に来たので(んなもんあんのかよ!) 前回、胃カメラを行ったと、 鼻の穴から5mmの太さの管(ケーブル)を、 押し込まれ、 大丈夫だとツープラトンで言われてたのに(ツープラトンて医者と看護師ね) 「オエー」と、嗚咽がハンパなかった。 胃カメラ検査中、先生を叩いたり押したりしないでくださいと、 前もって言われてるのは、そういう人が結構いるからだろ...
-
ピロリ菌 バリウム、、、胃がん と「 食べる 」
「 医者の不養生 」、、、、、ならば………………『 あなたは………… 』??????先日…………「 直腸 内視鏡検査 」で 【 イグノーベル賞 】を 日本人医師が 受賞しましたね………あなたも、、、、あの方の意見に 賛成ですよね!!!?、、バリウムの飲まされて…………口から カメラを 押しこまれる、、、、横向きに寝かされてお尻から……… 内視鏡を、、、、、、そんな恥ずかしい、、、いやだ!!!...
-
機能性ヨーグルトを作ってみました
先日のヨガの時に、実践している健康法の話題になりました。その時、明治のR-1ヨーグルトを牛乳に入れてヨーグルトメーカーで保温してR-1ヨーグルトを作っている、という会員さんがいらっしゃいました。R-1ヨーグルトは免疫力を高めると言われているそうで、ある学校で給食に取り入れたらインフルエンザにかかる子供が劇的に減ったらしいのです。保温するだけなら簡単なので、さっそく混ぜやすいという飲むタイプの...
-
小休止
さて、今日はちょっと小休止でいつものブログ、、、へっへっ、、、お義母さんネタ。以前の記事にも何度か書いたけど、お義母さんは一カ月おきくらいに吐くのを繰り返してた。吐くたびに旦那が病院まで連れてって検査したんだけど、結果はいつも異常なし。まぁ~せいぜいあっても悪い物(腐りかけた物)食べて、あたったんでしょうくらい。ところが、さらに色々検査した結果、なんと、、、ピロリ菌がいることが判明、、、マジ...
-
仕事始め
夫は今日から仕事始め元気で今年も頑張ってと夫を見送りましたもはや風前の灯火線香花火のようなフッとどなたかの息がかかれば消えてしまいそうな・・サラリーマン人生どうか全うしてね待っているのは年金生活!働けるだけ働いてねよろしくお願いします桜がだいぶ開いてきましたほら!こんなにところで我が家は年末年始と病院のお世話になりました年末は私ピロリ菌の除菌薬にアレルギー反応全身に発疹がかゆいカユイ痒い顔に...
-
ピロリ菌の除菌をはじめた
今日から胃の中のピロリ菌を除菌するための薬の服用をはじめた。使用するクスリは、昨日H内科で処方してもらった「ボノサップパック400」。先日胃カメラの検査を受けた際の血液検査で、ピロリ菌に感染していることが判明。萎縮性胃炎もピロリ菌の影響が大きいとのことらしい。今日から1日2回(朝、夕)、7日間続けて服用しなくてはならない。除菌効果が出て胃の活動が活発になり、体重が増えることに期待。先生から薬...
-
ピロリ菌検査
夏休みの間にピロリ菌検査をしたんだおばあちゃんが、胃癌で父親は直腸癌母親は大腸癌で死んだから、用心に越したことはないし、自己の人間関係を見渡してみても癌患者が多くてなぁ・・・最近は、末期ガンのステージ4でもそうそうは死なない。胃癌ほとんど全摘の友人も生き残っていて、薬が良くなってるのかな神戸にいい放射線科の病院があってそこが今ひとつ知られていないのだよちょっと交通の便が悪いことと、宣伝が行き...
-
胃のひだの回復
昨日は先月受けた市の検診の結果の出る日。官足法に出会う前の検診で萎縮性胃炎と胃壁の薄化とヒダの減少と診断され、ピロリ菌が原因なので、症状が進んだからピロリ菌を死滅させる薬が必要だと言われました。確かに、その頃、起床時に少し胃が重かったのです。でも官足法にであったらすぐに、胃が軽くなりました。起床時もスッキリ。揉みだしてから3日後くらいのことです。それっきり忘れていました。昨日の病院では珍しく...
-
やってできないこともない禁酒、体重も減
胃カメラ検査後やっておきましょうかとピロリ菌の除菌薬をもらいまして1週間飲んでおったのでございます。これを服用するうえで一番大事なのが「禁酒」でございましてあたくしの生活から飲酒をとってしまったら廃人になってしまうじゃないか、いや、そもそも1週間も禁酒など続けられるのかと服用前は無駄な苦悩もしとりました。がっ、やればできるもんでございますな。まぁ、夕方になると炭酸系のドリンクがぶ飲みしてごま...
-
Carp on the cutting board.
脳ドックを受けてきた。隣町にある、一般人・企業を対象に健康診断を専門に行う医療センターに行ってきた。脳ドックは、初めての方にお勧めの基本コース。ほかにオプションとして、ヘリコバクターピロリ菌検査(血液検査)と乳腺超音波検査も申し込んだ。3種類で、なんと合計25,380円。(高いけど)安い!! ドックにしては破格の安さ!!4月いっぱいまでの期間限定特別価格である。通常だったら簡易脳ドック(...