フィナンシェのタグまとめ
「フィナンシェ」タグの記事(175)
-
ハートのチョコフィナンシェ♪
ミニハート型でチョコのフィナンシェを焼きました♪差し入れの機会があったので、量産できる型をチョイス。いっぱいハードができるとそれだけでかわいいです(*´∀`*)くぼみにチョコを流してドライベリーでおめかしの予定でしたが…今日の最高気温21℃予想にビビッてやめました(´ε`;)溶けるんちゃうか。暖かくなってくるのはうれしいですが、花粉が…!ってかんじで複雑な季節になってきました( 。-ω-)↓...
2021/02/21 19:14 - This is delicious !! -
ハートのチョコフィナンシェ♪
オットが週末のゴルフにお菓子を持っていきたいというので、ハートのチョコフィナンシェを焼きました♪寒い時期なので、ハートのくぼみにチョコを流してドライフランボワーズででおめかしもしてみました(´∀`*)焼き上がり。12個ハートが並んでカワイイです♪↓チョコフィナンシェに応援お願いします!↓にほんブログ村ありがとうございます♪
-
ハートフィナンシェ♪
手土産お菓子の最後はフィナンシェ。今回は、自分の好きなコーヒー味のものがなかったので、フィナンシェをコーヒー味にして刻んだチョコを加えました。2個ずつ個包装(´∀`*)今回つくったお菓子たちです。昨日、一昨日と引っ張って載せてきたマドレーヌ・ヴィエノワに加え、1ヶ月ほど前に焼いて寝かせておいたフルーツケーキを解禁しました。ホントはもう1種類アイスボックスクッキーも焼いたんですが、この時点でも...
2021/01/05 14:55 - This is delicious !! -
岡山はちみつのフィナンシェ【オンライン】
オンラインでご購入できるようになりました!お菓子作りでとても重要な役割を果たす『蜂蜜』ノア・バンビではその蜂蜜を、岡山県備前「吉村養蜂場」様のものを100%使用しています。当店は兵庫県赤穂市にあり、県は跨ぎますが、車で30分ほどの場所でこんなに香り高い純国産蜂蜜が採蜜されていた事に驚きました。吉村養蜂場様の蜂蜜は、ANAクラウンプラザホテル岡山の総料理長に推薦されており、実際にホテルの朝食で...
-
餡入り抹茶フィナンシェ♪
たまーに食べたくなるのが、餡子が入ったお菓子です。餡のストックがなかったのでこし餡をつくり、抹茶のフィナンシェに焼きこみました。こし餡は、粒餡を炊いてからフードプロセッサーにガガっとかけて、濾して皮を除いて炊きなおしたなんちゃってバージョンです笑。いっつもコレばっかで本当のこし餡のつくりかたを知りません笑。どうせならフィナンシェ自体に餡を混ぜ込んだ餡フィナンシェにしようかとおもいつつ…やっぱ...
-
マドレーヌ&フィナンシェ♪
オットのお遣いもの用にマドレーヌ&フィナンシェを焼きました。引っ越してからはお友達に会うという機会がなくなって、なので手土産に焼くということもなくなり、この組み合わせも久々。マドレーヌは久々に焼きましたがなんだかイマイチな出来…(´-ω-`;)1晩寝かせたら、すっごく大きなおへそができました。でも逆に膨らみすぎ?って感じで、ちょっとパサついた口当たりになっってしまったような…なんだかんだいい...
-
ラ・メゾン・ジュヴォー
広尾に買い出しお天気が良いので少し歩いてこちらでスイーツを調達です拝見させて頂いているブログで「美味しい♪」との情報前々から行ってみたかったお店ですこの日は早い時間だったのもあり先客なしあれこれ迷いますが11時焼き上がりのほやほやフィナンシェははずせませんこんな感じ家族分をちょこっとずつね
-
ミニクグロフでフィナンシェ!
なんかちょっとオシャレに撮ってるけど、中身はいつものフィナンシェです。夕食でつくねに卵黄をつけて食べたら卵白が余ったので、これまた卵白消費で…(´∀`;)おまけ。こちらはバナナ消費のために焼いたいつものバナナケーキ。息子のおやつにもしようと思って油脂と砂糖を適当に減らしてミニクグロフで焼いてみたけど、パサパサになっちゃって失敗(-ω-)(-ω-)冷蔵庫に消費が迫る黒バナナがいるのでヘルシー版...
2020/10/29 14:24 - This is delicious !! -
フィナンシェ♪
チョコフィナンシェ。ちょっと前に焼いたものです(゚ρ゚)卵白がたまってきてたので消費で焼きました。このフィナンシェ1回量でも卵白2個分しか使わないのでそんなに消費にもならないのですが…フィナンシェ以外に消費方法を知らないので( 。-ω-)エンゼルフードケーキをやってみようと思いつつ結局消費にはフィナンシェばっか焼いてます。これまたちょっと前ですが、卵白の消費に焼いたフィナンシェ。この時はコー...
2020/10/20 13:52 - This is delicious !! -
[ #お取り寄せ ]三越伊勢丹限定ブランド「ノワ・ドゥ...
「本当においしいお菓子の時間を」というシンプルな思いから、焼きたて作りたてを届ける三越伊勢丹限定ブランド“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)」のフィナンシェを先日いただきました。深みとコクを増すためにローストしたスペイン産マルコナ種のアーモンドプードル、はしばみ色に焦がした国産発酵バター、風味豊かなきび糖を使用し、外側はカリっと香ばしく中は...
-
栗のフィナンシェ
すっかり秋めいてきましたね。本日のお菓子は「栗のフィナンシェ」です。このくりの形をした型は一年に数回しかお出ましにならないのですが出来上がりがとてもかわいく、プレゼントにも喜ばれます。フィナンシェの生地の中に自家製の栗の渋皮煮を丸ごと入れました。生地は甘さ控えめですが、渋皮煮がかなり甘さを主張します。食べ応えのあるフィナンシェです。
-
チョコオレンジフィナンシェ♪
先日、お友達に送るのにつくったチョコオレンジのフィナンシェ。味見した1個がおいしかったので自分のおやつにも焼きました。チョコが濃いフィナンシェにオレンジの皮のすりおろしを入れています。焼きたては表面がサクサクの食感がたまらない(´∀`)ですが、日にちがたってしーっとりしたのがやっぱりフィナンシェって感じがします。義母に会う機会があったので少しだけおすそわけしました。包装はsuipaさんのこち...
-
マドレーヌ&フィナンシェ♪
久々に、人にプレゼントする目的でマドレーヌ&フィナンシェを焼きました。コロナで容易に人に会えない時代だけど、引っ越したのでそもそも会える友達がおらず食べてくれる人もおらずで、お菓子がつくりにくい…マドレーヌがムラになるのは型にバターを塗るのが雑だからなんだろな、と思いつつ、また同じことをやってしまった…今回、生地の寝かせ時間が1時間くらいだったのでおヘソは期待してなかったんですが…試しにいつ...
-
フィナンシェ
卵白がたまってきたのでフィナンシェを作りました。最近涼しいので、お菓子作りがしやすいお菓子を食べたい‼︎という環境になってくれて、重い腰を上げるきっかけになりとてもいいことです✨😝松永製作所の型は本当に優秀で、焼き色に型外れ、言う事ありません‼︎フィナンシェはバターとアーモンドの風味がより引き立つ翌日以降の方が断然美味しいです☺️しかしなんでこんなに紅茶によく合うんだ...
-
フィナンシェ
朝晩が過ごしやすくなりましたねヤル気が出て来ます(笑)フィナンシェ焼きました。ちょっと焼きムラができてザンネン・・・( ;∀;)発酵バターを使ったので香りも良かったですよ!
-
卵白でフィナンシェ
カスタードクリームを作るとたくさん卵白が残るので卵白消費にフィナンシェ作りました。フィナンシェの型は持っていないのでいつもフレキシパンのハート型で焼いています。フレキシパンは型離れが良くて使いやすいのです、もうずいぶん前にクオカさんで購入したものですが最近はネットで業務用の大きいのしか見かけませんね。大事に使おう!にほんブログ村
-
マモンエフィーユのフィナンシェ
こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキング御影のマモンエフィーユのフィナンシェを頂きました💕レモンバームのハーブティーとよく合います。外はさくっ、中はしっとり!甘過ぎず美味しいフィナンシェです😍本日も最後まで読んで頂きありがとうございましたお気に入りの一着を探しにお...
-
マドレーヌ&フィナンシェ♪
手土産お菓子のつづき。っていうか、もうワタシのつくる手土産の内容って、サブレとフィナンシェ&マドレーヌは固定なんですけどね。ネタがないので…マドレーヌは、紅茶風味。濃く煮だした紅茶エキスと紅茶の葉も加えています。フィナンシェは、フレーバーを加えずバターをしっかり焦がして。今日のお昼にコレ持ってお友達のおうちにお伺いしてきますー!でも手土産お菓子ネタは明日も続きます(ノω`)↓応援お願いします...
-
コーヒーチョコフィナンシェ♪
昨日は雨で寒い1日で…雨だけど、でも外に出て散歩したいけど、でもカッパを着るのだけはどーしてもイヤ!なわがままムスコと雨の合間の外に出てみたら、暴風であまりに寒すぎて、一瞬で散歩終わりました。温かいコーヒーを飲みたかたのでそのお供に焼いた、コーヒーフィナンシェです(´∀`)♪刻んだチョコをモリモリ入れたつもりが…割ったとこが悪かっただけでホントはもっと入ってるんです(・ω・`;)コーヒー飲み...
2020/06/23 13:56 - This is delicious !! -
フィナンシェ
シュークリームのカスタードを作った時に(1回目の)残った卵白を冷凍しておきました。その卵白を使ってフィナンシェを作りました。皮付きのアーモンドプードルを使いました、香ばしくて美味しいです。ご馳走様でした!にほんブログ村