フィレンツェの季節のイベントのタグまとめ
「フィレンツェの季節のイベント」タグの記事(9)
-
フィレンツェのオーガニック市フィエルーコラ~今回のテー...
毎月一週目の週末に行われるフィレンツェのオーガニック市、フィエルーコラは、季節によって、テーマが変わります。9月のテーマは「パン」。7月末に収穫された新しい小麦が出回り始める時期です。いつものフィエルーコラはサンティッシマアヌンツィアータ広場で開催されるのですが、今、現代彫刻の展示が行われているために、サンタクローチェ広場に移動しました。お題がパンなので、色んな種類のジャムも売られています。...
-
藤のトンネル〜バルディーニ庭園
一昨日、イースター休暇のために、ユキはプーリアのお爺ちゃん、お婆ちゃんの所に来週の水曜日まで一週間行っています。今頃、従兄弟たちと楽しく過ごしていることでしょう。ピサまで送っていくつもりだったのですが、シャトルバスで行くからフィレンツェまでで良いと言われ、急に空いてしまった午前中、MさんとRちゃんと3人でバルディーニ庭園の藤を見に行くことにしました。フィレンツェ市民だけでなく、なんと、今年か...
-
月に一度のフィレンツェの蚤の市、サンタンブロージョ市場
昨日はアパートのチェックインの前に、サンタンブロージョの蚤の市に寄りました。昔はチョンピの市場と呼ばれていましたが、今はサンタンブロージョの朝市の建物の周りで毎月第四日曜日に開かれます。丁度、私が良く車を停める地下駐車場の目の前なのです。やっぱり楽しい。それぞれに専門があって面白いんです。このお店は玩具専門。ミニカーを真剣にじーっと見つめるおじさん達。ボロボロの人形とか家具とか、一見するとガ...
-
スキアッチャータの季節です
2月のフィレンツェのお楽しみは何と言ってもスキアッチャータ・アッラ・フィオレンティーナです。カーニバルの時期だけに食べられるお菓子。今の時期、パン屋さんやお菓子屋さんでは、こうして、フィレンツェのシンボルマークを飾った四角いスポンジケーキを切り売りしています。写真は、サンタンブロージョ市場の近く、Via Pietrapianaにある老舗のお菓子屋さんネンチョー二(Nencioni)。お願いす...
-
影の主役は「犬」でした〜フィレンツェ職人展
コメントとメッセージでの回答有り難うございます!前回の記事のクイズの正解は・・・平べったいもの(上の写真左)は、トマトやオリーブ等を干す時に使われていたそうです。そして、持ち手がついた長ーい籠(上の写真右)は、フィアスコと呼ばれるワインを入れるビーカーの様な下が丸いガラスの容器を並べて入れて、一度に運ぶ為のもの。確かに、丁度フィアスコがまるっと収まる幅なんです。なるほどね。多分、毎年居たんだ...
2017/05/25 09:53 - フィレンツェ田舎生活便り2 -
コルシーニ邸のフィレンツェ職人展〜アルティジャナート・...
さて、美味しい朝ご飯を食べた後は、アパートリピーターのNさんをお誘いして(庭園好きのNさんなのでもう一度行かれたことがあるのかと思っていましたが初めてだったそうです)、フィレンツェ中央駅の近く、Via della Scalaの貴族コルシーニ家の美しい邸宅で開催される職人展、アルティジャナート・エ・パラッツォに行って来ました。イタリア中から選ばれて来た職人技を間近で見ることが出来、また、花々が...
2017/05/23 08:21 - フィレンツェ田舎生活便り2 -
開催中!フィレンツェのアイリス庭園はこれからが見頃です
昨日は、アパートのチェックインの前に時間があったので、ミケランジェロ広場のそばにあるアイリス庭園を訪れました。毎年、4月半ば〜5月半ばまで開園しています。今年は5月20日まで。ここは、イタリア・アイリス協会が運営していて、毎年、アイリスの品評会として、この庭園を無料で解放しているのです。昨日はメーデー(イタリアは祝日なんです)だった為に、多くのフィレンツェ人が家族で訪れて、とても賑わっていま...
-
今日はフィレンツェの旧正月でした
今日は朝からアパートのチェックインで、フィレンツェに行っていました。今回のご到着は、大学生のお嬢さんとお母様のお二人。アパートから見えるアルノ河の眺めを喜んで頂けて嬉しいです。丁度お昼時間だったので、パスタがおいしいお店ヴィヴァンダへご一緒しました。すぐ近くにあるパスタフレスカ(生麺屋さん)が経営している小さなレストランです。コレが美味しかったなー。カッペッラッチという帽子型(円形)のラビオ...
-
寒〜い1月6日はエピファニーア。
穏やかで暖かそうに見える我が家からの風景ですが・・・今日の最高気温2度(現在1度)、最低気温−7度です。ひー寒いっ!今まで最高気温20度も会った日もあるヌクヌクの暖冬に甘やかされた体には辛いです。というわけで、今日は冬休みの宿題を追い込みでやっているユキと、家に籠っています。今日はイタリアはエピファニーアという宗教祭日。キリストの誕生を知った三博士が、星に導かれて幼子の元へ到着した日を祝った...
2017/01/07 08:44 - フィレンツェ田舎生活便り2