フイットネスのタグまとめ
「フイットネス」タグの記事(15)
-
もう年末予定
季節の野菜を使ってのランチ再開2度目のフイットネス教室一年前はお腹の中からレッスンを聞いていたU君ももう7か月マスクの中の口元ケアなども柿と白菜のなますサーモンのサラダバジルソースは食べる時に黒酢豚角煮スープはエノキと若布メインのもう一皿は海老とトビウオの真薯デザートは紅玉アップルパイでしたUちゃんも大分慣れて来て人見知りもせず、お利口さん表情も豊か次の二回も予約終了で12月の設定、打ち合わ...
-
フイットネス教室再開
季節はすっかり秋八百屋さんには真っ赤な紅玉見つけると直ぐ買います。煮リンゴは紅玉でなければ、栗もツヤツヤと並んでいますね。地元農園の里芋は採れたてで、洗ったら綺麗な地肌自家菜園のオクラ背丈は2m越え収穫するのに届かないこれも明日の食材に明日は7ヵ月間お休みしていたランチ付きフイットネス教室の再開です暑さも落ち着き、先生のお子さんももう6ヵ月、違った形で定員を減らしての再開です再開のお知らせを...
-
鰺が旬
いつもあるようだけれどこれからの鰺が美味しい今回の旬菜ランチのメインです小さな鰺を20匹ほど三枚おろしに出刃包丁も前日に研ぎました鰺は新玉葱と水菜を添え、南蛮ダレを掛ける三枚にしてあるので漬け込まないで今回のメニュー出盛りのトマト、麦イカのサラダ新じゃがとは相性の良いハーブ入りポークミンチボールローズマリーとタイムは庭から採って刻んで練り込んでせぐろ鰯の胡麻酢今日も悪天候の中お集まりいただき...
-
メニュー作りは食材次第
本日もフイットネス教室ランチ無事終了です今月も二回の開催となりますメニュー作りは、その時期の旬の食材をと心がけていますが、なにせ生ものです。予定していたものが揚がらないとか入荷していないとか想定通りに行かないことがままあります。そんな中で今回のメニューは若布、ひじきが旬です。地元で揚がったものが手に入ったので、酢のものと、白和えに生ひじきはこの時期だけのものです。独特の食感と香りは乾燥のもの...
-
今月二回目のフイットネス教室です
今月もフイットネス教室ランチ会は二回です旬の野菜で温野菜サラダにします無水鍋で短時間蒸し産直の蕪は本当に甘くて美味しいセニョール・ステック紫ほうれん草新玉葱、菜の花ソースはツナ、玉葱、茹で大豆を少量のマヨネーズで和えオリーブオイルも少し加えて本日のメニューですメインの牛すね肉のワイン煮太刀魚ののソティー三枚にして骨を除き食べやすく豆腐入り卵焼き脚ほぐし先生が手助けしてくださいますデザートは友...
-
陽にも恵まれて
昨日の寒さ、朝方の雨が嘘のようポカポカのお日和にになりました今日こそは雨と思って、来て下さる皆さんが大変だわと思っていたら、お集まりになる時間には雨は上がっていました4月から始めたランチ付きフイットネス教室今日が10回目今年最後の開催ですお陰様で、雨になったことは一度もありませんでした参加される方の殆どは初めましての方ばかりでしたが、お友達を紹介して下さったり少しずつ輪が広がり、思いがけない...
-
フイットネス教室第8回無事終了
八回目となったフイットネス教室も無事開催終了です今回のお献立さつま芋のレモン煮(干しブドウ入り)ほうれん草胡麻和えヤリイカのサラダ(赤カブ、春菊、水菜、玉葱)ミルフューユかつ、アジフライ冬野菜のクリーム煮(蕪、里芋、人参、カリフラワー、銀杏)漬物取り合わせ(蕪の千枚漬け、野沢菜浅漬け、胡瓜糠漬け)かぶの葉、油揚げ、豆腐の味噌汁デザートは手作りアイスに栗の渋皮煮大きな襟がフードなのでしょうか、...
-
フイットネス教室終了です
6回目となったフイットネス教室無事終了ですほぼ月一回のペース、アッという間に半年です自分にとっても、包丁研ぎ、玄関のタイル磨き少し頭を使ってのメニュー作りと毎日てんねん生活に緊張感をもたらしボケ防止ですリピーターさんが多く8名定員なのでありがたいことに年内の予約は満了となりましたもう少し、幅を広げていきたいと思っているのですが又、次の課題です*本日のお献立*ピーマンと雑魚の煎り煮、卵焼きひじ...
-
フイットネス教室5回目が終了しました
地場野菜を使ったランチ付きフィットネス教室5回目が、無事開催終了しました今回のメニューは*モロヘイヤ、オクラ、長芋のネバネバお浸し*シンプルポテサラ*夏おでん(冷たいままの大根、こんにゃく、長芋など)*カマスの香草焼きトマトソース付け合わせイカ飯、蒸し焼き野菜*黒酢豚青唐、パプリカ*味噌汁、漬物、ご飯*デザートビワのコンポートに水ゼリーとヨーグルト添え今回は画像取り忘れましたお食事途中ですカ...
-
第四回のフイットネス教室終了しました
連日の猛暑の中お集まりいただき4回目のフイットネス教室も無事終了しました今回の献立ですトマトのファルシ茄子とピーマンの味噌炒め稚鮎の甘露煮じんた鰺とのイカのフリットポン酢ジュレゆで豚の青梅ソーストマトのカッペリーニうるめ鰯のつみれ汁生きくらげ、オクラ野菜はたっぷりです安心して皆さん完食デザートはわらび餅お陰様で次回八月その次九月も8名定員が満了となりました皆さんのご協力があっての事です
-
第三回フイットネス教室無事終了しました
すっかり梅雨模様ですが時折の弱い雨程度で八名の参加者さんにお集まりいただきました終了後のランチ会色々、皆さんお話しているうちひょんな所で接点があったり年齢も様々ですが和気あいあいとお食事も喜んでいただけましたこの他に一口素麵が付きますご飯の位置上になってしまいました何しろバタバタした中での画像なのでデザート青梅の甘露煮をいつもお手伝いをしてくださる友人がゼリーにしてくれました彼女は心強い助っ...
-
第三回フイットネス教室に向けて
葉っぱ、ばかり立派な苗にもようやく花がついて二株だけ植えた苺がやっと赤くなって可愛くてうれしくなります昨日はフイットネスジムでマシンを二時間弱帰宅後はちょっと疲れ気味でのんびりしちゃいました人気ブロガーのKyoukoさんの素敵なリングを拝見して手持ちリングであれこれ遊んでしまいました普段、リングもしませんが、かなり前のシルバーのオニキスとヴァベェダイヤのシンプルなものと合わせて今度のお出かけ...
-
第ニ回旬菜ランチ付きフィットネス教室開催いたしました
第二回のフイットネス教室無事終了いたしました爽やかな風を感じながら、パーソナルトレーナーのご指導の下気持よくフイットネスです今回も天候に恵まれました前回もそうですが、体操の画像撮り忘れました皆さんが体操をしている間は、こちらが準備中なので🌸皐月のメニュー山芋の吸いとろろインゲンと鶏胸肉の胡麻和え柿の葉寿司(鯵酢、むつ昆布〆)夏野菜とむつの揚げ出し牛筋トマト煮込み糠漬け...
-
*フィットネス教室旬菜ランチ付き*第一回開催
気持の良いお天気花達も一緒にウエルカム友人から、WELCOMEサシュのプレゼント一時間程、パーソナルトレーナーの先生のご指導を受け、身体を軽くし(?)私は料理の準備で、時折耳だけ皆さん感心されることしきり「もう一度お願いします毎日することは何でしたっけ」終了後のランチタイムでも確認されていました皆さんご一緒に和やかに召し上がっていただきました初めてお会いする方と思っていたら娘の同級生のお母さ...
-
*フィットネス教室旬菜ランチ付き*明日に迫りました
かねてから企画していた*フイットネス教室旬菜ランチ付き*明日に迫りました一人で、ボツボツできる時にできることしながら準備してきました今朝は、朝から友人達、お手伝い何かある?有り難いTEL、メールお天気も良さそうチューリップは半分終わってしまったけれどまあまあの庭の花模様明日の献立は旬の筍がメイン朝堀りの筍、朝摂れの鯖庭の蕗、足りないので買い足しました子持ちのお腹にしこイワシが4匹ありました昼...