フェラーリのタグまとめ
「フェラーリ」タグの記事(67)
-
ENZO
Happy Birthday Enzo Ferrari !18 February 1898 – 14 August 1988エンツオさん、私にとってフェラーリとは88年までです!(笑)Never Say DieBY Ozzy Osbourneルディーが奏でるベースが好き!
-
我々は挑戦者 by Ferrari
フェラーリが2020年シーズンを戦うニューマシンSF1000を発表した。フェラーリ、2020年用マシンの発表日を明かす「我々は挑戦者」いや、ホントそろそろお願いしますよ!#27 フェラーリと言えば私はこの人しかいない(^^;フェラーリのスピードを祈願して、Joe Satriani のSpeed of Lightを!(笑)テレビでカーレースやスポーツ特集なんかのBGMによく使われてるので聴いた...
-
フェラーリの紛い物
なんか最近ネットに多摩ナンのフェラーリ250LMが!多摩ナンなんで近くの人かな?ま、いわゆるホントの金持ちやん(^o^)数年前1964年製フェラーリ250LMが約22億円で落札されてる!確か30台チョイしか作ってなかったはず。もちろんレースで廃車になった個体もあるから、現在生き残ってる台数は?フェラーリが作るフェラーリの紛い物。つまり250LMはフェラーリの市販車と違いホンモノのフェラーリ!...
-
612
ヘッドライトのガラスの設定、よく分からん背景設定をしても、ガラス感が出ない反射を強めると、HLガラス越しに見えるボディが不自然に見える・・・
-
懐かしい3DCG-F355(2003.09.16.作)
2003年製作、フェラーリF355下絵は何を参考にしたか忘れました、おそらくwebで青図を探してイラレでトレースしたてたと思いますShadeはベジエでモデリングするので分割・皺・穴あけ等々、色々悩まされました・・・他にも材質設定・ライティング全部自分で考えないといけないのですよねふうむ、懐かしい
-
懐かしい3DCG(2003.03.12.作)
フェラーリ360modenaとF355とGTOのレンダリング画像が出てきたShadeはローカルとグローバルの座標があり、他からモデルを持ってくると訳分からなくなってしまう・・・(勉強不足^^;)樹木のモデリングも雑だが作っているときは楽しかったなぁ~
-
久々にブリキの玩具。
久し振りにフェラーリのブリキ玩具が手に入りました。フェラーリのレースカーのブリキ玩具は私の知る限りは殆ど手に入れており、持っていない物を見つけるのに日々、地道なオークションのチェックを行っております。さて、そんな中で手に入れた1台は、赤いボディに大きなリアウイングの付いたモデルでフェラーリのエンブレムとロゴが入っています。こちらは〇の中にYの商標があります。現在もブリキの玩具を作り続けている...
-
古い写真(2007.11.08.)
PC整理してたら古い写真が出てきた日付は2007年11月08日のモノココから進んでないです・・・・・・Shade 6だね[Shade 6 Pro]
-
久々に触ってみた
Shade10でレンダリングしてみた
-
ベッテル
F1第7戦カナダGP予選。現地時間6/8、14:00にカナダGP予選が行われました。ポールポジションを獲得したのは今季初となるフェラーリのセバスチャン・ベッテル!ベッテルは超・嬉しいでしょうね!!⇒美女の情報源⇒ゴルフクラブの選び方⇒進化エンスー漢ブログ
-
Ferrari F8 Tributo / F8トリブート
Ferrari F8 Tributo
-
Ferrari SF90 Stradale / SF9...
2019年5月29日(水)、新型スーパーカーの『SF90ストラダーレ』(Ferrari SF90 Stradale)が発表されました
-
【アメリカGP 回顧】フェラーリ 決勝レポート
メ・ッガンテス(予選6位/決勝2位)「今日は、PPを狙っていた。少なくとも2位は獲れると思っていた。それくらい1発は仕上がっていたんだけど、Q3は1cmも走っていない雨だった。しかも後半には大雨だった。慣れる時間も無いまま終わってしまった。そして、ネオ・アサヒがコントローラーを蹴っ飛ばして勝手にスタートを始めたので、部屋を立て直した。(ネオ・アサヒはこれで2回目。次やったらぶっとばす♪)これ...
-
【日本GP 回顧】フェラーリ 決勝レポート
メ・ッガンテス(予選7位/決勝7位)「このコースは、近年何かしらトラブルがある。予選はイタリアから続いてうまく決めることが出来なかった。カット判定で終了してしまった。途中までPPを狙えるかなり良いラップだったんだけど…。予選の改善は急務だ。イタリアから何故突然こうなってしまったのかはわからないけど、ポテンシャルを引出すことに苦労している。原因の一つには、ブレーキペダルが壊れてしまったことにあ...
-
【ロシアGP 回顧】 フェラーリ決勝レポート
メッ・ガンテス(予選11位/決勝9位)「今日の僕たちには、何もいいことが無かった。予選はカットペナルティ判定でシンガポールと同じことをしてしまった。2回目アタックでは動揺しすぎて、遅いタイムしか残せなかった。決勝は、イーアルトレインが見たいなぁ~ちらっちらっとか余裕ぶっこいてたら、序盤のコーナーで前があまりにも詰まりすぎていて、予想を超える減速だったので鼻を折ってしまった。シンガポール同様、...
-
【シンガポールGP 回顧】マツコ・カイチオ フェラーリ...
カイチオ・グスターヴォ「んもぉ~ カイチオ~ ブレーキングでライン変えちゃダーメーよーんんもぉ。それが僕のところに来たピーワンコ デラックスの第一声だった。今週末の彼は心身ともに弱っていたのかもしれない。では、先にその時の僕のことを話すよ。あの接触は余計だった。彼は僕がアンダーブレーキングでラインを変えたと言っていたけど、僕の記憶上、あと、車載映像を見ても僕はそれはしてない。ステアリングを少...
-
OAKLEY(オークリー)×FERRARI(フェラーリ...
本日タケオ社長のDAKARA金栄堂Youtube編の動画をアップさせていただきました!■スポーツグラスプロアドバイザー那須丈雄ブログ今回はスポーツ用メガネ・スポーツ用サングラスのフィッティングやカスタムって実際にどういったことを行っているの?どんな風に調整するの?そんなご質問も多くいただいておりますので、この動画で私が実際にどういった調整やカスタマイズを行っているのかをご紹介させていただきま...
-
【イタリアGP 回顧】フェラーリ決勝レポート
メッ・ガンテス(予選10位/決勝2位)「まず、予選で大破したマシンを決勝に間に合わせてくれたチームに感謝したい。完全に僕のミスで、焦りすぎてしまった。Q2も失敗してソフトタイヤで予選突破失敗し、慌ててSSに変えてアタックしたんだけど、結果として10番手であったなら、このままQ2予選落ちした方が良かったね。決勝は大変だった。フリー走行ではSでしか行っていなかったから、SSの走り方があまり良くな...
-
【ベルギーGP 回顧】フェラーリ決勝レポート
メッ・ガンテス(予選2位/決勝3位)「今日の結果だけを見れば、可もなく不可も無くといったところだ。予選はまあまあだった。もちろんいつだってあそこがどうであれば…なんてのは出てくるものだ。PPを獲れなければ、満足などできない。かといって悪いわけでもないけどね。決勝はリスタートを2回したが、結果的に、幻やらタイヤの摩耗捏造…等々、色々あったみたいだ。さすがスパウェザー(無関係)今回は、何が何でも...
-
フェラーリ512TR スターターサブリレー装着
先日スターターを修理したお客様が来店されました。車両側のスターター回路に不具合があるため、スターター回路にリレーを装着したら、エンジン始動後にスターターが回りっぱなしになる事があるそうです。点検するとスターター信号の入る回路に、スターター作動後、微弱電流が流れているようです。微弱電流でもリレーが作動する場合があり、スターターが回りっぱなしになってたようです。このため、前回スターターを送っても...